【この機会を逃すな!】鈴木蒼葉 | 東進ハイスクール 千葉校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 千葉校 » ブログ » 【この機会を逃すな!】鈴木蒼葉

ブログ

2025年 5月 31日 【この機会を逃すな!】鈴木蒼葉

みなさんこんにちは!

千葉校担任助手2年の鈴木です

ブログを書くのは自己紹介ブログぶりですね

 

最近の大学生活といえば

今年からゼミ活動が始まりました!

僕の通っている明治大学商学部では

2年次からゼミが始まります

普通の授業より専門的な内容となるので

自分の興味のある分野について

深く学べるところがすごくいいと感じています!

進級要件の関係で

今年履修している科目は

教養系の科目ばかりなので

ゼミの時間がなおさら貴重です

みなさんも第一志望校のゼミや研究室について

色々調べてみることをおすすめします!

 

ここから本題に入ります!

今日は普段東進に通っていない方に向けてのものとなっています!

このブログを読んでいる東進生の方は

みなさんのご友人にこのブログを紹介してくださいね

 

今日話すのは

全国統一高校生テスト

についてです!

 

まずは概要を説明します!

 

6月8日(日)実施 受験料無料

会場:東進ハイスクール千葉校

 

「この模試の名前聞いたことある!」

という人も多いんじゃないでしょうか?

全国統一高校生テスト

通称

全統

こちらの模試は1年に2回開催しておりまして

なんと無料で受験することができるんです!

 

その他にもおすすめしたいポイントが

3つあるのでそれぞれ紹介していきます!

 

共通テストと同じ出題形式・レベルの本番レベル模試

実際の大学入学共通テストと同じレベル・出題形式で実施します!

もちろん2025年から始まった新課程にも対応しています!

本番の難易度や自分の得意不得意を知り、

志望校合格のために必要なことを見つけましょう!

 

②試験実施から中5日で成績表を超スピード返却

試験実施から最短中5日で成績の返却が可能となっています!

模試は受けるだけでなく

復習までやることで

初めて意味のあるものになります

超スピード返却により

問題を解いたときの感覚と記憶が

残っているうちに復習できます!

 

③君だけの診断レポート(成績表)で今やるべき課題が明確になる

成績表は志望校別の合格可能性の判定や偏差値だけでなく

全科目の設問別で学力を徹底的に診断してくれます!

また、合格者との成績データ比較により

自分の現状を把握し

今後の目標得点を定めることも可能です!

 

以上がおすすめポイントです!

全国統一高校生テストの魅力は伝わりましたでしょうか?

 

最後にもう1つ

大事なことを伝えて終わりにしたいと思います!

 

東進の模試は学力を「測る」のではなく

学力を「伸ばす」ための模試です!

 

みなさんの学力をさらに伸ばすために

「全国統一高校生テスト」

ぜひ活用してみてください!

 

申込は6/5(木)までとなっています!

お早めに!

 

 

明日のブログは…

安井担任助手です!

明日から6月ですね!

月初めにふさわしい

素晴らしいブログを書いてくれることでしょう!

明日もぜひ読んでください!

 

 

**********************************

 

感想入力フォームがあります。

 

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

↓↓↓↓↓

 

大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び

東進卒業生の体験記についてはこちら!

↓↓↓↓↓

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!