【俺の話を聴いてくれ。】佐藤克彦 | 東進ハイスクール 千葉校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 千葉校 » ブログ » 【俺の話を聴いてくれ。】佐藤克彦

ブログ

2021年 5月 27日 【俺の話を聴いてくれ。】佐藤克彦

 

みなさんこんにちは!

今井担任助手から

すごく素敵

スーパー尊敬できる

アツい漢

そんな風に紹介をされました

佐藤です。

自分で言っていましたっていうのは

きっと照れ隠しでしょう。

しぶいですね。

大事に受け取っておきます。

 

さて、最近の佐藤はというと…

パルムをたくさん食べてます。

この1週間ほど毎日一つ食べてました。

凄くおいしいですよね。

さすがに食べ過ぎだったので

今はストップしていますが。

今日はよくがんばった!

とか

やることをきちんとやれた日

には自分へのご褒美として

パルムを食べたりしています。

そういうときのパルムは絶品なので

みなさんも是非。

 

ということで

佐藤の近況は終わりです。

 

ここからは

「受講について」

です。

(白井、今井担任助手と内容が同じかもです)

最近、高校3年生のみなさんへ

5月HR

を実施しています。

その中でも受講について伝えていることが

6月末受講修了

です。

通期講座と呼ばれる

1講座に20コマ入っている講座を

6月末までに修了させよう!

ということです。

なぜ6月末なのか。

考えた事はありますか?

それは志望校対策に時間を割くためです。

 

 

すみません。

あまり答えになっていませんね。

すごく直近にフォーカスすると

6月末に受講が修了すれば

7月中に共通テストの過去問演習

年度別演習大問別演習

あとは応用講座に多くの時間が割けますよね。

 

つまり、受講で入れた知識

共通テストで得点するための練習

基礎知識を応用していく練習

ができるということです!

 

料理で例えると、

いつまでもクックパッドを見ているだけでは

料理はうまくなりませんよね。

早くクックパッドの動画とかをみて

実際に一回やってみないと何もわかりません。

初めて料理をするときは、

材料を切り分けるのにも時間がかかる

作り方を見ながらでないと進みません。

でも何回もやっていくうちに

包丁さばきもうまくなる

調味料も何がどのくらい必要になるのかわかるようになる、

どの手順の時に皿を用意しておいた方が良いとか

洗い物をしてしまおうとか

全部分かってくるんです!

(僕は料理得意ではありませんけど)

 

要するに

実践がものをいう

ということです。

 

受講が遅くなればなるほど

どうなるでしょうか?

実践に時間が割けず

1月15日、16日

共通テストでの上達具合は

どうなるでしょうか?

二次私大の試験ではどうなるでしょうか?

いうまでもありませんね。

 

余談なのですが、

僕は受講をですね

部活を言い訳にやらなかった側の人間なんです。

引退して夏休みからがんばろう!

という時に待っていたのは

80コマ。

さすがの佐藤も力が抜けました。

 

周りは過去問。。。。

同じ時期に引退したはずの

畑担任助手も過去問。。。

 

しかし、これまでの自分の行いが

生んでしまった結果であるので

きちんと向き合います。

1限から4限までは絶対受講。

最初の方は5限まで受講でしたけどね。

入れた知識を大問別で

アウトプットする練習をしながら

進めていました。

 

そんなに量をやって頭に入るんですか!?

 

そんな声が聞こえたのでお答えしましょう。

 

入ります。

(世界史とかはさすがに理解できただけで

覚えられてはいませんでした。)

なぜかというと

1点目、

僕は追い詰められるあまり

今までに経験したことがないくらいの

集中力で受講していたからです。

そのときの集中力に関しては

めちゃめちゃ自信があります。

一度教わったことは絶対に忘れない

という気持ちで受講していました。

 

 

2点目、

復習をめちゃくちゃしてました。

英語は毎日家に帰ってからでも

前から訳すことを意識しながら音読。

国語は先生の読み方を思い出しながらもう一度読む。

世界史はテキストを音読

(非効率的かもしれませんが)。

という具合で、

受講した後は復習を徹底していました。

 

まだ得点に結びつける力が弱く、

8月の模試では結果は出ませんでしたが

毎回の模試で英語は伸びて

センター試験本番では

9割弱

国語(現・古)
9割

世界史

84点

まぁそれでも

基礎を応用する練習が足りなさすぎて

一般試験は全落ちしてしまいましたが。

 

そうなった原因も

受講を全くやらなかったからだ。。。

と、後悔しています。

 

長々と書いてきましたが、

伝えたかったのは

 

・受講は6月末までにがんばろう!

全集中して受けよう!
復習を徹底しよう!

 

ということです。

 

あ、高マスもですよ。

席に座ったら

高マスやっちゃいましょうよ。

着席高マス

略して着マス(ちゃくマス)

 

はい。

 

英単語完全修得した人!

今、修了判定テスト受けたら

100点とれますか!

熟語も100点とれますか!?

やってみてください。

意外とできないかもしれませんよ。

高マスは生活の一部にしてしまいましょう。

僕は登校の時間

電車の中(7分)と

バスの時間(25分くらい)

合わせて30分くらいで

英単語と熟語と上級英単語の

修了判定テストと

文法50問やってました。

30分でそこまでできる人がいたら

佐藤レベルです。

 

 

ということで

自分の話で500文字くらいいった

長いブログは終わりです。

読んでくれてありがとうございました。

次回のブログは

 

善場担任助手です!

非常におもしろいですね彼は。

生徒時代はそんなこと微塵も感じませんでしたが。

そんなゼンバクンのブログも

お楽しみに!

**********

 

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

(0120-104-564)