【大学生のリアル】平野裕奈 | 東進ハイスクール 千葉校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 千葉校 » ブログ » 【大学生のリアル】平野裕奈

ブログ

2021年 11月 18日 【大学生のリアル】平野裕奈

こんにちは平野です。

とりあえず1回投票だけしておきましょうか。

あ、もちろん

今からとってもいいブログ

を書いてくれる平野担任助手にね!

 

最近は毎日校舎にいる気がしますね。

あ、ちなみに全然暇ではないです。

対面授業の休憩中にこのブログを書いています。

コロナはもちろん早く収まってほしいのですが、

対面授業だと朝が早いので

オンラインに慣れてしまった今

もうすべて対面授業になると

考えるとぞっとします。

7:17の電車に乗らなければ

遅刻になってしまうのですが、

いつも乗れません。

ちなみに高校生の皆さんは

もしかしたら

ピ逃げ

出席カードを友達の分も書いて出す

なんてものを聞いたことが

あるかもしれませんが、

そんなものはたいていの授業では

存在しません。

 

 

高校生はこの時期

定期テスト3週間前くらいの学校が

多いのではないでしょうか。

大学生も今週来週と試験の学校が多く、

私もひーひー言いながら勉強しています。

ちなみに今回の試験科目は

微分積分、構造力学、物理

です。

わーお

理系の皆さん

聞いたことのある科目ばかりですね!

結構高校の内容使ってますよ、

部分積分、置換積分、モーメント、重心、、、

私は建築学科なのですが、

1級建築士の試験には

こういう問題が出るそうです。

大学受験で使った知識が

最終的に目指す職業にも生きてくるなら、

勉強もちょっと楽しくなりますね。

(ちなみに高校物理は鬼苦手でした。

質問対応で答えられなかったことが

何度あることか、みんなごめんね)

 

勉強が楽しくなるコツは

その勉強が将来どんなことに

役に立つかを考える

もしくは

その勉強が

日常のどんなところに

隠れているのかなと

考えること

だと思っています!

(なんかこの内容

山口担任助手のいつかのブログ

でも見たような気がします)

 

次に大学生の生活についてですか。

んー、これについては

本当に大学や学部によるなと思いますね。

まあ

理科大 野田キャンパス

に通う私から伝えたいことは

田舎でも

理科大でも

大学生活は楽しめるんだよ

 

ってことですかね!

都会に出たから楽しめる

とも言えませんし、

田舎だから楽しくない

とも言えない。

なんなら電車が混んでませんから

田舎の方がいいのでは

とすら思っています()

野田キャンパスなんか

千葉駅からだと

1時間で行けますからね!

葛飾キャンパスと

同じくらいの時間で行けるんですよ!

 

実際の理科大生は

みなさんが思っているイメージとは

かなりかけ離れているのではと思います。

まあ、普段私と話す生徒は

理科大生は大変というイメージを

持っている人も多いかとは

思いますが(笑)

実際大変ではありますが、

その分とても成長できる大学です。

これは入学してからじゃないと

わからないかなと思います。

 

私は国公立大志望だったので、

理科大のことを全く知らない状態で

入学しました。

しかし今は理科大に入学したことを

全く後悔していません!

どんな大学に入っても、

その大学のいいところを見つけて

楽しもうと思えばいくらでも楽しめます!

 

みなさんも夢の大学生活を夢見て

今は勉強頑張りましょう!!

 

~質問コーナー~

Q.なぜ担任助手をやろうと思ったか

A.正直理科大に入学することが決まった時

理科大×建築学科

に東進をプラスしたら

絶対両立できないと思っていました。

しかし、人の心を動かす仕事がしたくて

結局担任助手をやりました。

とっても成長できますし、

人の心を動かすというのは

大変ではありますが

とてもやりがいがあります。

生徒が私の一言で努力量が増えたりすると、

本当にうれしいです。

毎日担任助手が書いているブログで

一人でも心を動かしてくれる生徒が

いると嬉しいですね。

長くなってしまったので今日は1つだけで終わりにします!

 

 

なんかだらだら書いてしまった気がしますね、、、

次はきっといいブログを書きます

次回への期待を込めて私に投票してください。

 

明日のブログは!!!

佐藤担任助手です。3年生の方です。

最近高校時代の写真を

見せてもらいましたが

なんか若々しかったです。

今ももちろん若々しいですけどね!

きっと若々しいブログを書いて

くれるんじゃないでしょうか。

お楽しみに!

 

**********

 

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。