【活かすも殺すも】佐藤克彦 | 東進ハイスクール 千葉校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 千葉校 » ブログ » 【活かすも殺すも】佐藤克彦

ブログ

2020年 11月 23日 【活かすも殺すも】佐藤克彦

みなさんこんにちは!

いつも明るい佐藤です!

 

前回の岩田担任助手の写真は

大学1年生の佐藤担任助手ですね。

 

元気がなさそうに見えるのは

高校の卒業式が終わってすぐだったからだと思いますね。

 

卒業式は結構あっけなく終わってしまったので

え?って感じでした。

 

と、まぁ無理矢理こじつけてみましたが

たまたま笑ってないところを

撮られてしまっただけです。

 

大丈夫ですよ。

いつも元気です笑

 

さて、GMTについてでしたね!

 

これまでのブログを読んでくれている人は

僕のGMTのメンバーとして

白井担任助手

畑担任助手がいることは知っているかと思います。

そこで僕が感じていたことを書いていこうと思います。

 

まず、

勉強量が増加したこと

です。

大体同じレベルの大学を目指しているということもあり

常に競争していたような気がします。

 

GMTの度に

はどんくらいやってて

白井もどんくらいやってきたんだろう

と、他のメンバーの勉強量

を気にしていました。

 

特に畑担任助手

同じ高校で野球部という

絶好のライバルだったので

いつも自分と比べていました。

 

そのおかげもあり、

高マスだったり

過去問演習の量は

天井が引き上げられました。

 

12月のころなんて

高マスは学校に行く電車から

バスで高校に到着するまでの30分くらいで

文法50トレーニング

上級英単語200トレーニング

プラスα

って感じで余裕でこなせるようになりました。

なのでGMTでやっていた文法のテストは

いつも満点を取り、

すかしていました。

良い思い出です。。。

 

そして次に

いいところを盗む

ということです。

 

GMTそれぞれのメンバーが

違った勉強をしていたわけですが

そう大して変わることはないと思うんですね

なので例えば、

僕は世界史を選択していたんですけど

社会科目の勉強法というのが全く分からず

なんとなくテキストを読んで

覚える勉強をしていたわけです。

 

ところが一転しかしですね

日本史の畑くんと話をしているとですね

「流れを理解」

という言葉がですね

何回も出てくる訳なんですね。

じゃあ一体流れとは何ですか

という話ですよね。

 

そうすると畑くんは

問題を解いていて

間違えてしまったプロセスを話して

だから流れが大事なんだよと教えてくれました。

 

そうなんだ

 

それが僕の感想でしたが

実際に聞いたことをやってみると

最初こそまだよく分かりませんでしたが

やっていく内に流れというものを

捉えることができました。

 

佐藤の世界史の点数が上がったのは

実は畑くんとの会話

大きく影響しているのかもしれませんね。

 

良いところを盗むのは

生きていく上で必要なスキルですね。

 

ね?

 

GMTって良いとこしかないんです。

きっとまだGMTを生かし切れていない人が

まだまだ多いんだと思います。

活かすも殺すも自分次第なんですねー。

だからこそ

GMTを最大限活かすためにも

結局のところ

コミュニケーション

が大切だと思います。

知らない人が

GMTにいるかもしれません!

でもその人はあなたの悩みを解決する

何かを持っているかもしれないし

これからの受験において

良きライバルとなるかもしれません。

 

新しい環境に身を置いた暁には

是非勇気を持って話しかけてみましょう!

明日のブログは…

 

小塚担任助手です!

こんなことしちゃうくらい

楽しい人なんですよ(実は)。

 

コミュニケーションって大事ですね~。

そういえば小塚担任助手から

GMTの話はあんまり

聞いたことがないですね。

必見です!!

お楽しみに!

 

****************************

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

(0120-104-564)