【私の選び方】松崎広奈 | 東進ハイスクール 千葉校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 千葉校 » ブログ » 【私の選び方】松崎広奈

ブログ

2020年 9月 8日 【私の選び方】松崎広奈

こんにちは!!

昨日の岩田担任助手が

使ってくれた写真

すごく若くてびっくりしました笑

時の流れは早いですね、、

さてさて、

今回のブログのテーマは

併願校の決め方

ということですが、

今まで担任助手皆さんが

書いてくれた選び方、

私もすごく共感できるので

まだ読んでいないという人は

ぜひぜひ

読んでください!

今回は

私の経験として

どうやって併願校を選んだか

お話ししたいと思います!

 

第一志望は

東京外国語大学国際社会学部

にしていました!

何故なら、

将来国際関係の仕事について

発展途上国の支援

などに関わりたいと

思ったからです。

そこで第二志望以下の決め方ですが、

ひと口に国際系と言っても

色々な種類があるんです!

国際教養だったり、

国際政治だったり、

国際経済だったり、、、

私が学びたいのは、

国と国の関係や、

紛争や

その中でどうやって

コミュニケーションをとって

解決に導いていくか

ということでした。

 

なので、

上智大学の法学部の国際政治

明治大学の法学部の国際政治

第二志望以下として設定しました。

 

じゃあなんで今

明治大学国際日本学部なの!?

と疑問に思う人もいると思います。

私が受験生のとき、

明治大学国際日本学部

英検準一級を取得していると

英語が満点換算になる

という入試方式がありました。

明治大学国際日本学部は

オープンキャンパスに行き、

キャンパスの雰囲気にとても

惹かれていたので、

そして英語が満点になるなら

この大学を最低ラインにしよう

と思い、

今思えばすごく

強気な考えだったと思いますが、

明治大学国際日本学部は

安全圏として選んでいました。

 

最近みなさんから

国際系ってどうやって

第二志望以下決めましたか

という質問をよく貰いますが、

国際系は

検定関係の入試方式を

利用して受けられる学部

多いと思うので、

そういった部分にも注目して

選ぶといいと思います!

 

検定を持っていると

有利になることが本当に多い上、

今年の受験から

検定を持っていることが

必須条件となっている

大学も多いと思います。

 

検定まで時間が無いし、

受けなくてもいいかなあ

と思っている人もいると

思いますが、

英語の総合的な力は身につくし、

少しでも併願校の選択肢を

増やすために、

受けておいた方が良いと

声を大にして言っておきます!!

 

ちなみに結果ですが、

上智大学は補欠合格、

明治大学法学部は

センター利用で合格、

明治大学国際日本学部は

英検利用で合格しました。

 

対策など

聞きたい人はぜひ

来てください!!

さて、明日のブログは〜

ジャニーズ大好き!!

かおりちゃんです!!

いつも明るくて元気なかおりちゃん、

華麗にトリを飾ってください!

お楽しみに〜