【継続】今井実優 | 東進ハイスクール 千葉校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 千葉校 » ブログ » 【継続】今井実優

ブログ

2023年 3月 15日 【継続】今井実優

こんにちは!いまいです!

 

いやあ、最近はなんだか暖かいのか寒いのかまだわからないですね、、

 

お昼と夜の気温差が激しくて困ってます、、、

 

私は四季折々のイベントが大好きなので、冬が終わってしまう寂しさと、春が始まるわくわくどちらも感じています!

 

今年の春は夜桜をどうしても観に行きたいんですね、本当に。

 

人生で1度も夜桜のライトアップをみたことがないので、春を感じに今年こそは行ってこようと思います。

 

てなわけで、私からは「英語の勉強法」について話そうと思います。

 

ただ、私自身の英語の点数がすごく高いのかと言われたら、他科目に比べたら高かった、といったレベルなので、

 

少し自分の英語の勉強法を作り上げていくのに、参考になったら程度で見てみてください!

 

せっかくブログで英語の勉強法を書く機会を頂いたからには、自分が実際に勉強で使っていた方法から、

 

他の人がやっていた勉強法なども含めてお話していきます!お役に立てたら嬉しいです!^^

 

私が思う英語の勉強法で1番大切にするべきことは「継続」と「順序」ですね。

 

当たり前のことかもしれませんが、簡単にはできない事です。

 

英語の勉強で主となる「語彙力」「読解力」「聴く力」すべてにこれは適用できると思います。

 

まずは「語彙力」について。

 

皆さんは東進ハイスクールコンテンツの「高速基礎マスター」を使用しいている人が多いのではないでしょうか。

 

高マスは単語から始まり最後は例文へと向かう順序を持っています。

 

単語の意味が分からなければ熟語は分からないし、文法がわからなければ例文は分かりません。

 

また、高マスを毎日後回しにしたことで、どんどん完修予定日を過ぎていってしまうことなどありませんか?

 

テスト期間でも、忙しくても、毎日継続して1つでも触れること、期限意識をもって取り組むことが大切です。

 

毎日触れる事、かつスピード感を持って何周も何周も根気強く、です。

 

基礎知識なしでは何もできません、まずは語彙を詰めることからしてみてください。

 

次に「読解力」について。

 

ほとんどの人が、必ずしも最初からすべての意味を時間内に理解できるわけではありません。

 

これには私ははじめ「スラッシュリーディング」を使っていました。

 

一気に文章を読み切ることは難しかったので、少しずつ区切って読んだ記憶があります。

 

はじめの方だけでなく、最後も難しい文章は区切って読むことをしていました。

 

区切って読むことができるようになったら、次は時間意識です。

 

私ははじめ、過去問を解くときなどは、「時間を区切らない→指定された時間内→10分短くして解く」というように

 

解き方、文章の読み方、意味の区切り方を意識しながら何度も同じ問題を継続して解きました。

 

最後に「聴く力」のについて。

 

これに関しては、ブログを読んだ今すぐ皆さんには取り掛かってほしいです。

 

私は、毎回模試のリスニングに頭を悩まされていました、、、

 

具体的には、なんとなくしか聞けていない、最終的に問題を解くために必要な知識を聴ききれないという課題です。

 

そこで私はまず、英語に耳をならすべく、毎日高校の登下校で携帯で入手したいろいろなアプリを使用し

 

日本語訳をもとにしながら英文を繰り返し聞くことをしました。

 

自分の頭の中で英文を思い浮かべられたらそのあとは、速度を速めることもやっていましたね、

 

なるべく、「共通テストよりも速い速度で聴き、本番や模試ではいつもより遅い」と思えるぐらいの状態を用意したという感じです。

 

なんだか長くなってしまいましたがとにかく、基礎知識を詰めながら毎日英語と向き合う生活を当たり前にしてほしいです。

 

英語の正しい勉強方法が分からないという人は3/23(木)に行われる今井先生の公開授業に出てみるといいです!

 

それでは長くなってしまいましたが、この辺で、、、。

 

さて、明日のブログ担当者は、、、

 

 

沖田担任助手です!

 

すごく優しい心の持ち主です。

 

沖田さんは、春に興味があるのでしょうか、、、

 

春と言ったらの話を明日のブログの冒頭でしてもらいましょうか!

 

それではおたのしみに!!!

********************************************************************

 

感想入力フォームがあります。

 

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。