【解答の軸】今井実優 | 東進ハイスクール 千葉校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 千葉校 » ブログ » 【解答の軸】今井実優

ブログ

2021年 9月 11日 【解答の軸】今井実優

みなさんこんにちは!

 

平野担任助手からおもしろいブログを書くであろうと

ハードルをあげられてしまった今井です!

 

面白い文章はきっと書けませんが、

優しく見守っていてください(^^)

 

 

平野担任助手とは高校生の時に

同じクラスだったことがありまして、、、

 

それこそ2人でパンケーキかな?

を食べに行ったこともありましたね!

 

高校生活は本当に本当に楽しかったです、

みなさんも一生に一度しかないんですから、

ぜひ楽しんでくださいね!

 

さて、前置きがいつも長くなってしまうので

この辺にしておきましょう。

 

本題にはいります!!!

 

 

単元ジャンル演習についてですね!!!!!!!

 

白井担任助手平野担任助手と偉大なる

2人の担任助手の方のブログは

みなさんしっかり読んだでしょうか。

 

そう。

単元ジャンル演習は

「苦手克服のための最強ツール」

なんですね!!!

 

とにかく苦手な分野の演習を積むことができる。

 

受講を早くに終わらせ、共通テスト・二次私大の過去問をどちらも5年分以上終わらせた皆さんが

 

さらにレベルアップできるチャンスなんですね!

 

さて、では昨日の平野担任助手のブログにあった

引き出しを増やすことができるって

どういうことなんでしょうか。

 

少しこれについてお話ししようかなと思います。

 

これは、私が受験生の時からたくさんお世話になってきた

宮原担任助手に当時教えてもらったことなんですが・・・

 

過去問演習をすることで、みなさんは自分の

志望校の傾向をしっかりつかむことができますね!?

 

どんな問題が頻出で、どんな採点方法で、

どんなふうに解答すればいいのか・・・

 

一方の単元ジャンル演習ではひたすら演習を積み、

 

「どのような問題が出てきたときに、

どんなふうに対応すればいいのかがわかる!」のです!

 

私は二次試験も、私立大学の受験も苦手な数学で挑みました。

 

第一志望校である千葉大学が二次試験で

数学必須だったのでしょうがないですが、、、

 

なかなか成績が伸びない中で、

宮原担任助手があるノートを見せてくれたんですね。

 

そのノートには、まず問題文がかいてある。

そして、こんな問題がきたらこのように考えて解答する。

 

考え方の軸がかいてありました!

 

もちろん受験本番でどんな問題がでてくるかはわかりませんが、

少しでも自分で問題を解く際に軸とできるものは

 

増やした方がいいと思います!

 

引き出しですね~(^^)

 

こんな感じで、単元ジャンル演習にはレベルの上げ下げなどあって大変ですが、

 

くじけずにがんばっていきましょう!

 

さて、明日のブログ担当者は・・・

 

 

セナミ担任助手です!

 

そういえばこの間セナミ担任助手はメガネをなくしてしまったようですが、見つかったのでしょうか!?

 

それでは明日のブログもお楽しみに~~~

**********

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。