【鬼になるのは誰だ!】山縣史奈 | 東進ハイスクール 千葉校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 千葉校 » ブログ » 【鬼になるのは誰だ!】山縣史奈

ブログ

2022年 9月 12日 【鬼になるのは誰だ!】山縣史奈

どうも!

慶應ボーイの江田担任助手から「努力家慶應ガール」とのご紹介を受けました、

山縣です。

いやあ、嬉しいですね(笑)

 

どうでもいいんですけど、最近私には悩みがあります。

それは、「大学で2年からどの専攻に進むべきか」ということです。

慶應文では2年次に各々専攻(学科みたいなもの)に分かれます。

17の専攻から1つを選ばなければならないので、大変です。。。

私の中ではいま3つ候補があるのですが、どれも捨てがたく、

非常に悩ましい状況ではあります。^^;

幸いにも、大学での試験をまあまあ頑張ったおかげで春学期の成績がだいぶよかったので、

専攻の選考(笑)では有利に進められそうです。

しっかり考えていきたいです!

やっぱり、努力するとその分達成感がありますね

 

雑談が長くなりました、本題に入ります。

今日のテーマは引き続き「スキマ時間活用法」です!

石渡担任助手と江田担任助手からもスキマ時間活用の極意(?!)が示されているので

そちらも見てみてください!

 

私からは、実践法のようなものをお伝えできればと思います。

 

私はこう見えて、自分で言うのも恥ずかしい気がするのですが、

スキマ時間活用の鬼でした。

私は第一志望校に合格することができたのですが、

その要因のひとつとして「あらゆる時間を勉強に費やせた」ことが挙げられると思います。

 

そのようにできたのは、

受験勉強を始めるのがそこまで早くなかったこともありますが(高2の10月~)、

やはり自分の意識の根底には常に「やらなきゃまずい」という気持ちがあったからです。

基本無心になって勉強していましたが、「受からない」とも本気で思っていました。

だから、受験勉強を始めた高2の頃は、

電車に乗っている時間に高マスをやることからスキマ時間の利用を始めました!

(低学年の人、高マスやっていこうね!)

 

では、受験生時代どうか。私の当時の平日の過ごし方を振り返ります。

7:30 起床、朝の準備等(朝はめちゃくちゃ弱かった)

~移動~

8:30~ 学校で授業受ける(時限ごとの休み時間昼休み

~移動~

17:00~ 東進(問題用紙のコピーで列に並んでいる時間

~移動~

22:00 寝るために帰宅

 

ちょっとわかりにくいと思いますが、

赤字の部分はすべて勉強に費やしていました。

移動時間はリスニング、その他の時間は英単語古文単語

自作の世界史まとめノートのチェックなどを主にやっていました。

学校の授業中も、1、2分であろうと少しの時間があれば教科に関係する勉強をしていましたね。

とにかく、スキマ時間を基礎事項の定着・確認に捧げていました。

 

私のケースだと本当に極端だと思うので

(一匹狼な生徒だった)

真似をしろなどということは言いませんが

大事なのは、時間を見つけてそれを埋めようと努力すればするほど

圧倒的に勉強時間において差をつけることができるということです!

そしてもちろん、勉強量においても差をつけられます!!

 

低学年のみなさんも、受験生のみなさんも、

これから時間を有効に使っていけるといいと思いますよ!

スキマ時間活用の鬼(自称)の後継者、待ってます。

 

明日のブログは、

宮原担任助手です!

受験生時代、本当にお世話になりました。

よく声をかけてくださって、そのたびに力をもらえたのが良い思い出です(^.^)

明日からまたブログテーマ変わります!

ぜひ読んでね~(^o^)丿

**********************************************************

感想入力フォームがあります。

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。