【受験にオフはない!】山内叶大 | 東進ハイスクール 千葉校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 千葉校 » ブログ » 【受験にオフはない!】山内叶大

ブログ

2025年 8月 10日 【受験にオフはない!】山内叶大

みなさんこんにちは!

山内です!

僕は今、長野旅行を満喫中です!
美味しい蕎麦を人生で初めて食べたのですが、香りが高く、驚きを隠せませんでした。
これからの安曇野のわさびソフトも楽しみです。

そんな夏休みを満喫中の山内ですが

東進も明日から休館日です!

さて、休館日。これはつまり、みなさんが「今日は東進が開いてないから勉強できませ〜ん!」と言える絶好の言い訳日和…ではありません。むしろここからが本番です。

なぜなら、本当の実力は“監督がいないとき”に伸びるからです。スポーツも同じですよね?監督が見ているときだけ全力疾走する選手より、誰も見ていないグラウンドで黙々と走り込みする選手の方が、試合で輝くのです。

東進の自習室という“聖地”が使えなくても、家の机も立派な勉強部屋です。椅子がギシギシ鳴ろうが、隣の部屋から弟がゲーム実況を叫ぼうが、集中する工夫をしてみましょう。むしろ、雑音の中で集中できる力を鍛えるのは、受験本番の会場対策にもなります。意外と本番は鉛筆を落とす人や、鼻をかむ人など、BGMが豊富ですからね。

そして、休館日はスケジュール管理の力を磨く絶好のチャンスです。朝起きる時間、勉強する時間、休憩時間、全部自分で決める。東進の時間割がない分、自由ですが、その自由は「計画性」という鎖でつなぎ止めないと、あっという間にNetflixと昼寝に飲み込まれます。

みなさん、明日からの休館日、“今日の勉強やったぞ”という充実感を感じましょう。マインドコントロールがポイントです。

では僕もこのあと、善光寺を参拝しつつ、信州のカフェで参考書を開こうと思います。観光客の中で一人だけ古文単語をぶつぶつ唱えていたら、それはたぶん僕です。

次にみなさんと会うとき、休館日でも勉強してきたキラキラした顔を見られるのを楽しみにしています!

 

次のブロガーは住岡担任助手です!

**********************************

 

感想入力フォームがあります。

 

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

↓↓↓↓↓

 

大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び

東進卒業生の体験記についてはこちら!

↓↓↓↓↓

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!