ブログ
2025年 9月 20日 【モチベとか関係ないし】礒野喜康
みなさんこんにちは!
もう9月も終わりそうということに驚愕している礒野です!
時間がたつのはあまりにも早いですね。
私はついに後期の授業が始まってしまいました…
朝がめっちゃ弱いのに午前中に授業を固めてしまったので
ここから4ヶ月くらい地獄の早起き期間が始まります…
もうすでに眠いですが何とか頑張りたいと思います!
あと、右直については頑なにノータッチでいかせていただきます
気になる人は聞いてください
運転が下手と言われていますが、練習する気はあるんですよ!
さて、今日のテーマは「モチベ、やる気の保ち方」です!
…もっとも、私は受験勉強にモチベーションは関係ないと思っています
勉強しなかったら「不合格」という結果がきちんと返ってくるのに、
「勉強しない」選択肢をとれるわけないというのが持論です。
自分のやる気がどうであろうと、やるしかないですからね
まあ、どうしても集中できなかったり、
勉強が手につかなかったりすることはだれしもあるでしょうから、
今日はそういうときの対処法をひとつ紹介したいと思います!
それは、「勉強するものを変える」ことです!
受講、高マス、単ジャン、参考書…
進めなきゃいけないものはたくさんあると思います
その中からなるべく軽いものを選んで、まずそれからやってみましょう!
気持ちが入らないままいきなり受講など、重いものを始めても集中できません
高マスや単語帳といった軽いものからでも、まず「手を付けてみる」ことが超大切です!
モチベーションに行動が影響されるように、
行動に心が引っ張られていくことも同じように多いです
毎日のルーティーンワークにまでできると最高ですね!
ぜひやってみてください!
明日のブログは浅野さんです!
まだまだモチベの保ち方はあるのでたくさん紹介してもらいましょう!
**********************************
感想入力フォームがあります。
匿名でもかまいませんので、
ぜひ感想を入力してください!
↓ ↓ ↓
以下のバナーより資料請求・お問合せができます。
または校舎に直接お問い合わせください。
↓↓↓↓↓
大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び
東進卒業生の体験記についてはこちら!
↓↓↓↓↓