ブログ
2025年 9月 29日 【努力で解決しよう】古賀聡一郎
みなさん勉強の調子ばどうですか
最近僕にくる質問のレベルがすごい高くて
皆さんの解いてる問題がすごい難易度になってるなと感じてます
僕も現役生だったのがもう3年前なので解けない問題があったら許してください
現役時代から解けない問題が多かったのが国語ですね
というわけで僕はどうやって国語を克服したかということについて話したいと思います
と言っても僕は理系なので二次試験で使う程度の克服じゃないです
気をつけて読んでください!
まずは必要な勉強量を把握することが大切です
試験で取るべき目標点数を決めてそのためのプランが大事ですからね
僕は国語は共テで八割取れれば嬉しいくらいなので古文と漢文で頑張ることにしてました
というわけで僕は暗記で古文と漢文を乗り切りました
具体的には毎日1時間弱隙間時間に古文単語と漢文の句法を見てました
重要じゃない科目が苦手な時はどれだけ隙間時間をうまく使うかがポイントになる気がします
つまりどれだけ努力できるかってことですね!
隙間時間ももちろん東進での勉強にどれだけ時間を使えるかが大事です!
時間が増えれば苦手科目に使える時間が増えますからね
みなさんも勉強ルーティーンができてると思います
ここでもう1段階見直して勉強時間を増やして苦手科目も克服しましょう!
明日のブログは…
宮川担任助手です!!!
お楽しみに!!!
**********************************
感想入力フォームがあります。
匿名でもかまいませんので、
ぜひ感想を入力してください!
↓ ↓ ↓
以下のバナーより資料請求・お問合せができます。
または校舎に直接お問い合わせください。
↓↓↓↓↓
大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び
東進卒業生の体験記についてはこちら!
↓↓↓↓↓