【みんなDISきDIS!】 山内叶大 | 東進ハイスクール 千葉校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 千葉校 » ブログ » 【みんなDISきDIS!】 山内叶大

ブログ

2025年 10月 30日 【みんなDISきDIS!】 山内叶大

こんにちは!

山内です

最近は季節の変わり目って感じで

山内は体調崩してしまいました、、、

皆さんは体調管理気を付けて

ここから先はまじで加湿器おすすめです

いよいよ寒くなってなと思うと

受験が近づいてくるのを感じますね

ぜひ次回の模試からは服装なんかも意識して

模試を受けれるといいですね!

ということで

いよいよ直前期ですね

そんな中で

11月から始まる

第一志望校対策演習

について

お話ししようと思います

どういうものか

何ができるのか

については

昨日明日

のブログで

詳しく

話してくれているので

僕は個人的な

第一志望校対策演習の意義

ひいては

受験の意義

について

話したいと思います

 

単刀直入に

自分が考える

受験の意義とは

やり切ることを知ることです

皆さんは

今まで何度

自分の中で

やり切った経験

がありますか

部活とか

なんでもいいんですが

何かを

本気でやった

という実感は

みなさんにとって

かけがえのないもの

になります

 

大学生活

社会に出た時など

幾度となく

つらいとき

そして

越えれない気がする壁

は生まれます

そこに立ち向かう

勇気

自分は努力できるという

自信

は容易に手に入るもん

ではありません

それらは

本気で何かをやり切った

経験

が生み出すものです

そして受験は

自分の限界に挑戦して

志望校合格という

高い壁に挑む

絶好の舞台です

ここで頑張れた人は

必ず

別の舞台でも

頑張れます

逆に

結果を問わず

さぼったという感覚を持ち

受験を終える人は

自分はここすら頑張れない

という気持ちを

常にどこかに抱えます

皆さんにとって

合格を超えた

かけがえのないものを

手にするために

残り数か月

全力で

頑張ってほしい

と感じます

 

みなさんは

合格に向かって

全力で走ります

そして

東進ハイスクール千葉校は

皆さんに

正しい努力

を教える義務があります

みなさんにとっては

先の見えない

つらい道です

だからこそ

最近受験を経験した

僕たちが

全力でサポートする

必要と意味があります

今でいうと

単元ジャンル演習

そして

今日のテーマでもある

第一志望校対策演習

というコンテンツは

皆さんが

努力するための道具です

ここまで

「やり切ること」

を学べる機会は

ほかにありません

やり切るだけ

結果もついてきます

前述したように

第一志望校対策演習などは

ただの道具です

結局は

皆さんが

この道具を

使い切れるか

です

間違えた使い方

をしないように

僕たちは

全力でサポートします

ぜひこの11月でまず

やり切ることを覚え

受験全体を

やり切りましょう

 

まずは10月の目標である

志望校別単元ジャンル演習

必勝必達セット50%

をやり切るために

必要な努力をしてください

困ったらいつでも

面談とかするので

話しかけてください!

 

 

 

明日のブログは

 

住岡君です!

明日はいよいよDIS前日!ということで

耳よりの情報に期待しましょう

**********************************

 

感想入力フォームがあります。

 

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

↓↓↓↓↓

 

大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び

東進卒業生の体験記についてはこちら!

↓↓↓↓↓

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!