【Trick or DIS!】住岡幸哉 | 東進ハイスクール 千葉校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 千葉校 » ブログ » 【Trick or DIS!】住岡幸哉

ブログ

2025年 10月 31日 【Trick or DIS!】住岡幸哉

🎃ハッピーハロウィーーーン!!!!!🎃

皆さんお菓子は食べましたか?

住岡です!

 

最近は急に気温が下がってきて、

特に朝夜はめっちゃ寒いですよね。。

朝寒いからってなかなか布団から出れないそこの君!

布団から出るのに苦労するのはわかりますが、

規則正しく起きないとだめですよ!

 

僕自身寒さには弱くないのですが、

乾燥に弱いので、

これからの季節は毎年苦労しています

乾燥は体にもよくないので

皆さんもしっかり部屋は加湿しましょう!

 

 

さて、

今日がハロウィンなのはもちろんですが、

第一志望校対策演習開講日前日でもあります!

通称DISですね!

DISの開講条件は覚えていますか?

「単ジャン必勝必達セット50%完全修得」

です!

これは千葉校の10月末必達目標にもなっていますね

今日も最後まで目標目指して頑張りましょう🔥

 

今日は僕から、

明日からすぐにでもDISに取り組めるように

基本的なDISの取り組み方について書こうと思います!

 

知っての通り、

単ジャンは

苦手潰す/学力伸ばす

DISは

得意伸ばす/点数伸ばす

コンテンツになっています

 

ここからもわかるように、

DISで取り組むのは、ある程度得意になった分野です!

つまりは、

DISに取り組むためにはまず

該当のセットを単ジャンで完全修得する

ということです!

単ジャンでクリアしていない分野に関しては

DISに入らないように注意しましょう!

 

また、

DISが開講したからと言って

完全にDISに移行するわけではありません

これから入試本番までは

単ジャンとDISは並行して演習していきましょう!

苦手な分野は単ジャンで引き続き演習

今までの演習で完全修得した分野はDISで演習

この二つを並行するイメージです

 

復習方法等は基本的に単ジャンと同じです

ただ、単ジャンよりも

より志望校のレベルや傾向に近い問題が出題されるので

1問1問丁寧に復習してノートにまとめるなどして

知識や問題のストック、

解きなおしは絶えず行いましょう!

 

基本的な取り組み方に関してはここまでにします!

もっと詳しい話や、科目ごとの話は

11月HRや面談で共有します

 

最後にですが、

皆さん

単ジャン・DISの最終目標は覚えていますか?

単ジャン75%完全修得

DIS25%完全修得

です!

 

今回10月目標に届かなかった人は

ぜひこの目標はしっかり頭に入れて

達成に向けて全力を出しましょう!

 

単ジャン・DISは非常に難易度も高く

修得に時間がかかるコンテンツですが、

これからの時期、

単ジャンで苦手克服⇒DISで得点力獲得

この流れに乗れれば、

苦労した分だけ必ず大きく点数を伸ばすことができます。

そしてそれは、

第一志望校合格に直結していきます。

 

共通テスト本番まで残り78

国公立二次試験まで残り117

 

最後まで目の前のことに

常に全力で努力していきましょう。

 

いつでも面談とかするので

何かあれば頼ってくださいね!

 

 

 

今日のブログはここまでです!

読んでくれてありがとうございます。

 

 

10月末ということは全統が近いですね!

ということで明日からのテーマは

模試の時にやっていたこと

になります!

このテーマのトップバッターは、、、、、

 

 

 

 

露﨑担任助手です!

模試の時の意識とか気になりますね!

 

**********************************

 

感想入力フォームがあります。

 

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

↓↓↓↓↓

 

大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び

東進卒業生の体験記についてはこちら!

↓↓↓↓↓

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!