ブログ | 東進ハイスクール 千葉校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 41

ブログ 

2025年 2月 19日 【フレッシュだよ】露﨑千紘

皆さんお元気ですかー!

今サークルの合宿真っ最中の露崎です🌈

ちょうど銚子駅から橋を歩いて茨城にある施設についたところでこれを書いています笑

海風に吹かれながら闊歩するの楽しかったですよー✨

 

前置きはここまでにして、今回のブログも『合格報告会』について話していきます!

前回の鈴木担任助手が言っていた通り私と彼は同じ回に発表させていただきました

(当時あおばが担任助手やりますって言ったのを聞いて「こんな無愛想な子が!?」って驚いたのは内緒です笑)

ちなみに金山担任助手も別の回で発表したらしいので興味あればぜひ聞いてみてくださいね~

 

そんな合格報告会を振り返って言えることは

「今はもうあの発表は出来ない」ということですね

 

皆さんは日々校舎で私たち担任助手と話す機会も多いと思います

もちろん担任助手も厳しい受験の世界をくぐり抜けてきた人たちですし

比較的受験をしたのも最近だという人たちです

 

ですが!!!

 

合格報告会で発表してくれる人は担任助手よりもっともっと直近まで受験に取り組んできた人たちです!!

勉強の仕方はもちろん、気持ちの面でも新鮮なものを届けてくれること間違いなしです。

 

そういう点で今の私には去年の報告会のような発表はもうできないと思いますね

今やったら担任助手としての視点とかも入っちゃってHRっぽくなっちゃうかもしれないですね笑

普段のTMやHRとは異なる、合格報告会でしか得られないものがたくさんあると私は思いますよ!

 

なので皆さんにはじゃんじゃん参加してもらいたいです。

しかも合格報告会って回によって発表してくれる人が違うんですよ!

国公立なのか、私立なのか。文系なのか、理系なのか…

ぜひ自分が気になる!と思う回に行ってみてください♪

 

ここで一つポイントが!

発表してくれる人が志望していた大学が国公立か私立かはあんまり気にしなくても大丈夫です◎

科目ごとの勉強法やメンタル面の話もしてくれるので「私は私立志望だし国公立大学の話はいいかな…」なんて食わず嫌いをするのはもったいない‼

参加して損なことはないですからね

 

あとはやっぱり発表した身からするとたくさんの生徒が私の話を聞いてくれるというのは結構嬉しかったです

発表後に勉強方法の質問・相談に来てくれた子がたくさんいたのも感動モノでした

聞きたいことあったら聞いた方がいいですよ!

 

迷惑だなんてことはないですし、発表してくれる人全員が私やあおばのように担任助手をやるわけでもないので

ほんとに一期一会ですからね

みなさんの勉強のモチベアップにもつながると思うのでぜひ参加してみてください✨

 

それでは今回はこの辺で👋

 

次回のブログは…?厚井担任助手です!

彼はラーメンを食べる時いつも急いでいる気がします

いつかゆっくり食べられる日が来てほしいです

次回もお楽しみに👀

**********************************

TOPイメージ

 

感想入力フォームがあります。

 

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

↓↓↓↓↓

 

大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び

東進卒業生の体験記についてはこちら!

↓↓↓↓↓

2025年 2月 18日 【年1の激アツイベント】鈴木蒼葉

みなさんこんにちは!

今月2度目の登場となります鈴木です

 

気づいたら2月も下旬に差し掛かってますね❄️

 

受験生のみなさんは

もう受験を終えた方もいれば

まだここから第一志望校の試験が残っている方も

いると思います

 

既に受験を終えた方、

本当にお疲れ様でした

ここまで頑張った自分を

労ってあげてください

 

まだ試験が残っている方、

本当のラストスパートです

悔いなくやりきって

満開の桜咲く春

を迎えられることを

願っています

 

新受験生、低学年のみなさんも

2/23に

共通テスト本番レベル模試

がありますね

同日受験から1カ月経ちました

同日受験で出た課題は克服できていますか?

模試までまだ1週間あります

しっかりと準備をして臨みましょう!

 

さてここからは本題に入ります!

今日からテーマが変わります!

今日からのテーマは

「合格報告会について」

です

 

合格報告会ってみなさん知っていますか?

合格報告会とは

今年、まさについこの間

志望校に合格した先輩たちから

直接合格体験を聴くことができる

めちゃくちゃ貴重なイベントです!

 

実は僕も1年前

合格報告会で発表しました

(参加してくれた人いますか…?)

 

受験期の勉強法

いつから成績が伸び始めたか

部活と勉強の両立法

成績が伸び悩んだ時の対処法

苦手科目の克服方法

などなど

成功体験はもちろん

苦労したことについても

受験を終えたばかりの先輩の

フレッシュな体験談

を聴くことができます🍀

 

さらに!

発表後には

直接話ができる機会

も用意されています!

「発表では話してなかったけど、あの教科はどうやって勉強してたんだろう?」

「大学の出題の特徴に合わせた対策はどのようにやったのかな?」

などなど

聴きたいことは、山ほどあるはずです

ぜひ、合格した先輩に直接

質問をぶつけてみてください!

 

実際に自分と同じ志望校の先輩から

話を聞けるチャンスなんて

滅多にありません!!!!

 

詳細はまた後日出されますので

楽しみに待っていてください!

参加すれば

モチベーション爆上がり間違いなしです🔥🔥🔥

 

 

明日のブログは…?

露崎担任助手です!

実は去年の合格報告会でご一緒に発表させていただきました

あの時は1年後にブログのパスをするとは

思ってもいませんでしたね

合格報告会でも素晴らしい発表を

してくれていたので

明日のブログも

素晴らしいものであること

間違いなしです!

乞うご期待!

**********************************

TOPイメージ

 

感想入力フォームがあります。

 

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

↓↓↓↓↓

 

大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び

東進卒業生の体験記についてはこちら!

↓↓↓↓↓

 

 

2025年 2月 17日 【頑張る受験生へ】浅野朋花

 

皆さんこんにちは!
浅野です!
2月も中盤ということで
受験生の皆さんは現在
試験真っ只中だと思います!
連日試験、お疲れ様です😭😭😭
体調の方は大丈夫でしょうか??
最近は花粉もすごいらしくて
弟が家で鼻をすすってます🤧笑
実は私の弟も今年高校受験なんです!
千葉県の高校受験は明日が本番なので、
姉としても頑張って欲しいです、、!
ということで今回も
受験生に向けてのメッセージ
です!
もう既にたくさんのメッセージを
もらっているとは思いますが
私が特に伝えたいことを
書きたいと思います!

私が伝えたいことは3つ!
1つ目は
自信を持つこと!
今まで自分がやってきたことに
自信を持ちましょう!
今まで解いてきた過去問
たくさん書き込みをしてきた参考書
を思い出してください!
振り返ってみると
朝から晩まで一生懸命
勉強してきたと思います!
こんな経験はこの先ほぼないですよ!
頑張ってきた自分を褒めつつ
その頑張りをぶつけるつもりで
ひとつひとつの試験に
向き合って欲しいと思います🔥

2つ目は
切り替えをしっかりすること!
もし途中でわからない問題が
出てきたとしても
絶対に焦らないこと!!
自分が難しいと感じるということは
おそらく他の受験生も
難しいと感じているはずです!
そこでくじけてしまったら
もったいないです!
私は併願校の受験の時に
わからない問題にあたってしまって
そこから先、焦りで頭が真っ白に
なってしまった経験があります。
そんな時は一旦深呼吸して、
1点でも多くもぎ取るための
行動をしましょう!
そして次の科目に備えましょう🔥
絶対に諦めないという
強い気持ちを持って臨んで欲しいです!

3つ目は
第1志望校へのこだわりを持つこと!
併願校の受験が続々と始まり
だいぶ試験の雰囲気に慣れてきた人も
いると思います。
併願校の合否も出てきて
不安定な気持ちになっている人も
いるのではないでしょうか。
しかし、皆さんはあくまでも
第1志望校に行きたい
という気持ちを持って
ここまで頑張ってきたと思います!
併願校の合否に心が左右されてしまう
気持ちはとてもよくわかりますが
ぜひ最後の最後まで
第1志望校にこだわって欲しいです!
ここから国立の試験も始まり
第1志望校の受験も
直前に近づいてきたと思います。
あたりまえですが
第1志望校の対策に1番力を入れて
演習を重ねてきたはずです!
ここに行きたいんだ
という強い気持ちが
最後は自分を勝たせてくれる
と思います🌸
第1志望校への強い気持ちを忘れず
惜しみなく実力を発揮してきてください!

そして最後に
今まで支えてくれた
保護者の方や担当の方、友達などなど
全ての人に感謝の気持ちを持って
最後まで諦めずに悔いなく
受験を終えて欲しいというのが
私の気持ちです!
皆さんが第1志望校合格を掴めるように
心から願っています!🌸

それでは、今日はここまで!
最後まで読んでくれて
ありがとうございます😊
明日のブログは


鈴木蒼葉担任助手です!
明日からはテーマが変わるみたいです!
何を話してくれるのでしょうか!
お楽しみに!

**********************************

TOPイメージ

 

感想入力フォームがあります。

 

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

↓↓↓↓↓

 

大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び

東進卒業生の体験記についてはこちら!

↓↓↓↓↓

 

2025年 2月 16日 【最後まで絶対に諦めないこと】尾木日葉

みなさんこんにちは!

お久しぶりですね、尾木です🐣

聞いてください!!

今週なんと、やっと、免許が取れました🚗

いやー、4月に入って2月にとる人いるんですかね笑

みなさんはくれぐれも何事も

“計画性を持って”

動いてください汗

さて、

今日もブログテーマは

受験生へ

です。

まずは、これまで本当にお疲れ様でした

もう受験が終わって、結果を待つだけの人

いきたい大学に受かった!人(本当におめでとう!!!!!)

まだ苦しい期間が続いている人

これからまだまだ本番がある人

いまどんな状況の人も、とにかく私は

1年間、毎日朝早くから来て必死に東進で

努力しているみなさんを見てきました

とにかくここまで頑張り切れたみなさんにとって

この受験という経験は

ものすごくものすごく

大切な宝物になると思います

もしいつか、辛くなる時が来ても

あの時がんばれた自分がいるって、本当に

力になるんです

私自身、大学受験のことを思い出して

踏ん張ったり、いま頑張っているみなさんを見て

毎日元気をもらっています

ありがとう!!

もしうまくいかなくても、過去の努力は

絶対に自分自身の糧になるので

最後まで絶対に諦めないことだけ

約束してほしいです

いつでもなんでもお話し聞きますし

みなさんが納得して大学に進めて、

素敵な一歩を踏み出せるよう

心の底から願っています

とにかく体調にだけは気をつけて

自分のことを信じて頑張ってください!!!!!

 

 

明日のブログは、、、、

浅野

 

浅野担任助手です!

生徒思いでとっても素敵な

朋花さんはきっと素敵なブログを書いてくれるはずです💐

 

**********************************

TOPイメージ

 

感想入力フォームがあります。

 

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

↓↓↓↓↓

 

大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び

東進卒業生の体験記についてはこちら!

↓↓↓↓↓

2025年 2月 15日 【振り返ってみると…】桐田拓真

皆さんこんにちは。

最近、朝が寒すぎて起きれない桐田です。

 

私立受験はほとんど始まり、

国立の試験も残すは2週間ないくらいですね。

来週からまた気温が下がる予報になっています。

外は寒いですが試験会場はかなり暖かい可能性がありますので

体温調整しやすい服装にするなど

試験日当日の準備をしっかりとしましょう!

また、元気に受験会場に辿り着けるように

体調を万全にすることにもぜひ注力してください🔥

 

さて、今回も前回に引き続き

受験生に向けたエール

を送っていきたいと思います!!

 

僕が皆さんに伝えたいことは

「志望校対策を徹底したことを自信にしてほしい」

ということです!

 

受験生の皆さん思い出してください。

夏休みに入る前から頑張った

「過去問演習講座」

9月から始まった

「単元ジャンル別演習」

共通テストを並行で頑張った

「第一志望校対策演習」

 

すべて皆さんの第一志望校を基準にやってきたはずです。

つまり、皆さんは長い期間

その大学学部に合格するために

努力を積み重ねたということです!

おそらく一番時間を費やしたでしょう。

 

だからこそ!

いよいよ本命で緊張するな…

と感じていると思いますが、

あれだけの時間頑張って対策した自分に強い自信を持って

試験に臨んでほしいです!

 

よりその自信を確固なものにする手段として

[今までに使ったノートやプリントを集めてみる]

[勉強時間の合計を見てみる]

があります!

実際に見てみると積み重ねてきたものに圧巻すると思います。

努力が可視化されると強い自信になります!

良かったら試してみてください。

 

僕のブログは以上です。それでは、

受験生の皆さん頑張ってください!!!

**********************************

明日のブログは、、、

尾木担任助手です!

受験生に対して

どんな話をしてくれるのでしょうか?

必見です!!

**********************************

TOPイメージ

 

感想入力フォームがあります。

 

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

↓↓↓↓↓

 

大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び

東進卒業生の体験記についてはこちら!

↓↓↓↓↓

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!