ブログ
2021年 5月 19日 【ハードルを下げたい】自己紹介
こんにちは!!
新担任助手の
渡辺健太
(わたなべ けんた)
です!
担任助手の自己紹介の
大トリを務めます。
なぜか他の担任助手のブログに
たびたび僕が登場していたり
大トリであることから
ハードルが上がっていると思うので
それを下げて見てください!
お願いします、、
高校は山下担任助手たちと同じ
県立千葉高校出身です。
学校の授業は割と真面目に
受けていました。
お陰でテスト勉強はあまりしなかったけど
学校の成績はいい方だったと思います。
部活は硬式テニス部でした。
仲間に恵まれてとても楽しかったです!
さて、
今は東京大学理科一類に
通っています。
特に興味のある分野は
見つかっていないのですが
数学が非常に楽しく
時間を忘れてやっていられます。
この前は気がついたら深夜の一時でした。
英語はあまり好きでなく
英語で取らなくてもいいように
他の科目の勉強をがんばりました。
他の科目は東大模試等で
全国で2桁以内
をとったことがあります、、
東大は理系でも国語があるのですが
頑張って勉強しました!えらい!!
(2次試験に向かう電車では漢文の勉強をしてました)
だから、人よりは難しい質問も
答えられる自信がありますが
(英語以外!!!!)
答えられなくても怒らないでください>_<
東大にくると自分よりすごい人だらけなので
日々、自信をなくしてしまいます。
趣味の話をします!
ワンピースという漫画が好きで
家に全巻揃っています!
他には、この前は
東京喰種
(とうきょうぐーる)
という漫画をスマホで一気読みしました。
スマホゲームは
パズドラ
をよくやっています。
王冠を結構持っていて強い方?だと思います。
他には
SEKAINOOWARI
(通称セカオワ)
というバンドがめちゃめちゃ好きです。
文字も一番大きくしちゃいます。
僕がイヤホンしている時は
必ずセカオワを聴いています。
間違い無いです。
あと、休日はセカオワのマスクをつけています。
セカオワについては何時間でも語れるのですが
周りにあまり好きな人がいなくて
悲しんでいます。
好きな人がいたら是非話しかけてください!
東大ということだけで
怖がってしまっているかもしれませんが
普通の学生なので気軽に話しかけてください!
今後ともよろしくお願いします!!
明日のブログは
用担任助手
です!
用担任助手の
前回のブログは個性的なタイトルでしたが
今回はどんなタイトルなのでしょうか。
お楽しみに!
**********
下のバナーより資料請求・お問合せができます。
または校舎に直接お問い合わせください。
(0120-104-564)
2021年 5月 18日 【簡単な自己紹介】
はじめまして!
新担任助手の横山陽人(よこやまはると)です。
名前だけでも知っていただければなと思いこれを書きたいと思います。
ほかの新担任助手の皆様ほど素晴らしい文章は書けない気がするのでご容赦を…
さて、自己紹介ということで簡単なプロフィールから話したいと思います。
出身は外房の誉田という場所で、蘇我、鎌取の奥の駅になります。
人に自己紹介する際には誉田といってもわかってもらえないことが多いので
蘇我の奥の駅ということが多いですね。
というわけで、外房線ユーザーの皆さんぜひとも声をかけてください。
そんな誉田なのですが、ほんっとうに何もないんですよ。ショッピングモールがあるわけでもなくかといって一面田んぼが広がっているわけでもない。決して都会ではないけど田舎と胸を張って言えるわけでもないびみょーな土地なんです。
高校は千葉東高校で、部活は陸上部でした。
種目は走り幅跳び をしていました。
しかしコロナもあり、あまり大会には出れず記録会に出た記憶しか残っていないですね。
僕は千葉大学の工学部に進学したので大学院まで千葉大に進むとしたら
西千葉駅を9年も使うことになりますね。
なので、稲毛以降はほとんど行く機会がないです。
なので、稲毛以降の駅を使っている皆さんもぜひ声をかけてください。
前述のとおり私は現在
千葉大学工学部機械工学コースに在籍しています。
現在は基礎教養科目が多く、あまり専門的なことを学べていないですが
自分の興味のある分野の学習はやはり楽しいです。
理系で千葉大学志望の人はぜひ声をかけてください。
私の趣味は、ゲームと銭湯に行くことです。
最近では、幕張にある湯楽の里にいきました。
海を見ながら風呂につかったり、オートロウリュのサウナに入ったりしました。
皆さんも受験が終わったらぜひ訪れてみてください。
私は受験期に数学と物理ばかりしていたので、
前回の山下順正担任助手とは逆で
国語と社会はからっきしなのですが数学物理ならば全力でこたえようと頑張ります。
答えられないときには理系つよつよで
次回のブログ担当者でもある
渡辺健太担任助手に任せることもあるかと思います。
ということで次回の担当は
先述のとおり
渡辺健太担任助手です。
私がコミュ障気味というのもありあまり話せていないので早く仲良くなりたいと思っています。
たくさんお話ししましょう。
ブログでも面白いお話期待しています。
よろしくお願いしまーす。
**********
下のバナーより資料請求・お問合せができます。
または校舎に直接お問い合わせください。
(0120-104-564)
2021年 5月 16日 【こんにちは】山口愛絵
こんにちは!
春から新しく担任助手になりました
山口 愛絵(ヤマグチ マナエ)
です
昨日は宮原担任助手に
不思議な子と言われてしまったので
(そんなことないけどな?)
自己紹介をしようと思います
名前は山口ですよ
簡単なので覚えてください笑
高校は県立千葉高校でした!
県千葉出身の担任助手2人目ですね
あと二人も近日中に登場してくれると思うので
楽しみにしていてくださいね!
大学は
東京医科歯科大学
歯学部
に通っています
(みなさん知っているんでしょうか・・・)
関東圏で唯一歯学部が存在する国立大学
なんですよ!
と言いつつも学部は医学部と歯学部の
2つしかありません笑
さらにさらに!
歯学部の人数は一学年なんと…
54名!!!
少なすぎますよね!
6年間ずっと一緒なので
仲良く楽しい学生生活を送りたい
と思います
もちろん勉強も頑張りますよ!
さてさて
ここでクイズです!
私は何部だったでしょうか?
何部に見えるんですかね?
正解は…
陸上競技部
です!
分かった方いるんでしょうかっ
中高6年間ずっとやってましたよー
短距離も長距離も走りましたね
今までに走った総距離とかどれくらいなんでしょうね?
気になります笑
大学のサークルは絶賛迷い中ですっ
バドミントンとか楽しそうだなー
ってこんなことを言ったら
永井担任助手が
バドミントンの魅力について
熱ーーーく語ってくれそうですね笑
では
好きな教科についてお話しますね!
英語と生物です!
大学でもかなり主要な教科なので
ちゃんと勉強しておいてよかったなあ
と思っています
逆にですね
苦手な教科は数学と物理ですねー
理系なのに…
でも!大学では必修の科目なので
頑張って克服したいですっ
それから
読書が好きです!
最近は知念実希人さんおすすめです!
ミステリー好きな人絶対はまります!
ハマりすぎにはご注意を笑
こんな感じでしょうか!
ほかにもこれ聞きたいよーって
ことがあれば
受付で話しかけてくださいっ
お待ちしてます!
明日のブログは…
山下担任助手です!
彼とは高校の時からとてもよく話します
もう紹介できちゃうくらいです笑
ですが!彼は面白い人なので譲りますねっ
お楽しみに!
**********
下のバナーより資料請求・お問合せができます。
または校舎に直接お問い合わせください。
(0120-104-564)
2021年 5月 15日 高校時代、めっちゃ頑張りました
皆さんこんにちは!
今年度より担任助手として働くことになった宮原太一です!
いやー皆さん、もうすぐ夏ですね。
皆さんにとって夏といえばみたいなものあります?
僕にとっては完全に高校野球ですね。
僕ずっと野球やってたので、今回僕の高校野球人生について話します。
市立千葉っていうとすごく弱そうな感じしますけど、めっちゃ頑張ってました。
突然なんですけど、自分肘怪我したんですよ。
なんですけど、大会近いし、抜けるわけにわけにはいかないので、とりあえずやってたんですよ。
そしたら、もうひじが曲がらなくなっちゃて、奥歯磨けなくなったんですよ!痛すぎて!
それからは痛み止め飲みながらやってました。
大塚稔生って知ってます?実は担任助手です(笑)
トシキと一緒に泣きながらキャッチボールしてました(笑)
とにかく地獄みたいな日々でした。
(どんだけきついか気になったらトシキとかにも聞いてみて(笑))
でもやっぱり大会で勝ったときとかきつかった分、
めっちゃ嬉しかったですよほんとに。
キツイこととかなんでやってんだろうとか思うかもしれないでけど、
とにかく目の前のことに向き合って努力すれば、必ず幸せやってきます!
それは受験も同じです!
モチベーション下がったり、
模試の結果に落ち込んだりすることもあると思うけど、そうなったときがチャンス!
頑張り時です!
努力したら必ず結果が出るわけではありません。
ですが、
皆さんが困難に立ち向かい、それを乗り越えようと
努力することに大きな意味があり、僕たちを大きく成長させます。
受験勉強を通して、結果だけではないもっと
大きなものを手に入れてほしいなと思います。
そのために全力でサポートしていくので、
部活のことでも勉強のことでも
何でも相談してください!力になります!
明日のブログはまなえちゃんです!
めっちゃ不思議な子ですけど、
めっちゃ面白いので、ブログも面白いはずです!
ぜひ見てください!
**********
下のバナーより資料請求・お問合せができます。
2021年 5月 14日 【東進を楽しもう】 丸山哲平
こんにちは!!
この春から新しく担任助手になりました、
189cm です!!
190cmまであと少しなんですよね~残念!!
皆さんは超高身長男子、どうですか?(なにがだよ?)
、、、、、ん??
あ、なんかズレてますね。
唐突に失礼しました?
(印象付けたかっただけです笑)
さて
そろそろ自己紹介していきますか!!
改めまして新担任助手の
丸山 哲平
(マルヤマ テッペイ)
です!!
覚えてください!
高校は成田国際高校に
通っていました!!
家から1時間くらいかかるので、
ちょっと遠かったですね~
千葉校には成国男子がいなかったのですが、
GMTにすくわれました!!
その中の一人が
善場担任助手です!
彼はまーじでおもろい。(笑)
他校の人とこんな仲良くなる
とは思いませんでしたね~
最高のGMTでした!!
部活は小中高と
野球をやっていました!!
毎日白球を追いかけて、、、
今思うと信じられないです(笑)
ですが、
大学で僕を元野球部だと
思ってくれる人は
1人もいません、、、。
ま、髪も伸びたし
しょうがないですね!!?
大学は青山学院大学
経済学部 経済学科に
通っています!!
いわゆる済済(ザイザイ)ですね。
青学には2つ
青山キャンパス(あおキャン)
と
相模原キャンパス(さがキャン)
があるのですが
僕自身は青キャンに通っています!
千葉校担任助手内では
唯一の青学生
になるので
“青学のことについて知りたい”ときは
何でも聞いてください!!
軽く紹介すると
青学は
めちゃ楽しい大学
ということが言えます(笑)
立地良し、雰囲気良し、友達良し
といったところでしょうか
(え?学業面がないって?
そこは自分次第かな!)
ちなみに受験科目は
英語 国語 政経
でした!!
実は高2まで理系だったんですね。
けど数学で挫折して
文転って感じです。
政経は興味があったので
比較的スムーズに勉強できましたが、
英語にはほんっとに
苦しみましたね。
多少英語に自信が持てたのも
直前の1月とかでしたね。
いやー、ほんときつかった。うん。
でも今はこの経験を
皆さんへのアドバイスに
活かしたいと思っています!!
一緒に頑張りましょう!!
こんなところで最初の
自己紹介ブログは終わりに
しようと思います!
ではまた東進で会いましょう!!
さーて、明日のブログは・・・
宮原担任助手です!!!
彼とは担任助手になって
そっこー仲良くなりましたね(笑)
きっと面白いブログを書いてくれるでしょう!!
乞うご期待ですね?
**********
下のバナーより資料請求・お問合せができます。