ブログ | 東進ハイスクール 千葉校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 325

東進ハイスクール 千葉校 » ブログ » 固定ページ 325

ブログ 

2021年 4月 7日 【時間】白井陽大

みなさんこんにちは!

大学の友達が少ない白井です。

昨日の沖田くんが言っていたように

白井は友達が多くはありません

 

授業を一緒に受ける友達

ラインで履修を一緒に考えたりする友達はいます。

ただ、家の場所が全員バラバラということもあって

集まって遊ぶことにはならないのです。

言い訳に聞こえますね(笑)

大学生での友達作りは

サークルやゼミ、クラス

話しかけたら勝ちだと思います。

勇気を振り絞って自分から話しかけてみましょう(笑)

白井には東進の同期がいて

プライベートでも頻繁に会っているので

寂しい訳ではありませんからね!!

 

はい。そんな白井の友達が少ない話は置いておいて、

1つ前のテーマで今年の抱負を

書きましたが、

それに関連することとを話したいと思います。

 

まず、

去年はコロナの影響で

オンライン授業になり、

リアルタイムでの授業がなかったりと、

午前中に授業がなく、

昼ぐらいに起きて、

授業を受けて

東進に行って

というのを繰り返していました。

前のブログで、

コロナの影響で自分の好きなことができなかった

ということを伝えましたが、

自分の中にも原因があります。

それは、時間をうまく使えていなかったということです。

朝しっかりと起きていれば、

3時間から4時間は自分の時間に充てることができたはずです。

ただ、まだまだ自分に甘い白井は予定がないからと言って

昼前まで寝て、

起きてもゴロゴロしたりと

すごく無駄な時間を過ごすことが多々ありました。

その時間を上手に使えていれば、

できなかったことが少しでもできていたと思います。

今になって反省してとても後悔しています。

時間は取り返せません。

それを痛感した1年でもありました。

その後悔をしないためにも

時間を上手に使うということを

常に意識して生活していきたいと思います。

今日も、午前中に特に予定はありませんでしたが

しっかり朝起きて、

勉強することができました。

まだ4月に入って少しですが、

大学が始まったら

さらに時間を有効活用できるように

頑張っていきたいと思います。!

そして、この時間を有効活用というのは

生徒の皆さんも同じだと思います。

受験が終わってから

もっとあの時やっておけば、、

と思っても当たり前ながら

戻れません。

その後悔をせずに

第一志望校に合格するために

今東進に通っていますよね。

緊急事態宣言が解除されて

部活動が忙しくなってきている人も多いと思います。

「だから時間がなくて勉強できない。」

というのではなくて、

自分の生活の中で絶対に

勉強に充てる時間はあるはずです。

東進は移動時間に高マスができたり、

東進に来れなくても自宅受講があったりと

環境は皆さんに与えられているはずです。

今一度自分の生活を見直し、

第一志望校合格に向けて

今日から頑張っていきましょう!!

 

明日のブログは、、、

佐藤くんです。

彼もやりたいことが見つかり

それに向けて頑張っているようです。

そして友達は多いのでしょうか、、

お楽しみに!!

**********

 

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

(0120-104-564)

 

 

2021年 4月 5日 【新たな船出】小塚壮人

 

みなさんこんにちは!

担任助手の小塚壮人です!

 

昨日の写真は一年前のものですが、

今見るとなんだか若く見えますね、、

今ではすっかり20歳のおじさんになった気分です(泣)

 

そんな僕もアンチエイジングしようと、

最近は運動を意識的にしようと心がけています。

 

最近では、

高校のサッカー部の人とフットサルの大会に出たり、

ランニングしてみたり、バドミントンしてみたり、

とにかく体力を保とうとしています。

担任助手のみなさんも運動したかったらいつでも誘ってください!!

 

今回のテーマは「新年度に向けた抱負・意気込み」ということで

書いていきたいと思います!

 

まず、勉強面では

・簿記一級資格の取得

・TOEIC860点以上

この二つをメインに頑張っていきたいです!

 

簿記の試験は6月にあるんですけど、

難しすぎて心が折れそうです、、泣

でもやると決めたからには絶対取りたいので

見守っててください笑

 

そしてTOEICなんですけど、

もちろん就活に生きるからという理由もありますが、

将来英語のみで海外旅行とか行けたらかっこいいなって思うのと、

後は外国の映画やドラマも見るので、それを日本語字幕なしで

見れたら楽しいだろうなと思うので英語を身につけるべく頑張ります!

 

その他の面では、

・人脈を作ること

・お金を貯めること

 

人脈を作ることを頑張りたい理由は、

自分の将来の夢的に何かを頑張る人のバックアップを

する職業に就きたいということも関係しますね。

自分の周りには、ブランドを立ち上げて初商品が即売している人だったり

俳優を目指している人だったり、

Tik Tok等のSNSでインフルエンサーになろうと頑張っている人

結構いるので、そのような人の夢を手助けするためにも

今のうちから面白いことをしている人とは繋がっておきたいと思っています。

 

お金を貯めたい理由は、

服に使ったり、旅行に行ったり、自分の趣味の為に使いたいからです。

最近は古着にすごいハマっていてインスタとかZOZOとかでめちゃ探してます!

同じような趣味がある人は是非話しかけてください!

 

ざっと新年度にしたいことをまとめてみましたが、

やはり目標があったり目的があった方が人生は充実しますね!!

 

それは皆さんも同じです!

勉強をする際も目的や目標があった方が頑張れるので

皆さんもこの機会に是非考えてみてください!

 

明日のブログは、、、

沖田担任助手です!!

 

こんな顔して写真を撮っていた彼も

今ではパーマかけちゃって

いい感じになってますね!!

 

今年度の履修は忙しいようですが、

そんな彼の目標等が気になりますね!

それでは明日もお楽しみに!

 

**********

 

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

(0120-104-564)

 

2021年 4月 4日 【パク・セロイ】用悠人

みなさん、アンニョンハセヨ!!

 

梨泰院クラスをみています。もちいです

僕もパク・セロイのようなまっすぐな熱い男になりたいです

 

はい、そんな話をしたところでテーマに行きます

最近は担任助手みんなが

「今年の抱負」

について話してくれていましたが

いかがですかね??

いいな!って思える人はいましたかね

僕は個人的にはハタ君のブログが

面白かったかなって感じですかね!?

 

やっぱり「目標」をもつのは常に大切ですよね~

 

 

そして、みなさんに悲しいお知らせです・・

大学1年、2年とほぼ毎日東進に

通いつづけていたのですが

そんなもちいもとうとう3年生になりました。

 

授業を組んでいると、なんとまぁ忙しい!

「これって東進行く時間なくない!??」

という感じになってしまいました。。

実習があったり、

専門科目があったりと

集大成だなぁと思いますね。

 

なのでですね。

今までのようにほぼ毎日いますよ

なんてことになりません・・

なのでここから先は

出現率はかなり下がりますが、

どこかではいくので、

僕に会うために毎日きてくださいねっ!!

 

そんなもちいは、

「資格の勉強」「研究室」「インターン」

この三本立てで今年は尽力していきます、

資格についてはつい先日1つをうけてきました。

多分大丈夫だったとおもいまs。。。

10月にもうひとつ本格的なものを受けるので

頑張って勉強していきます!

 

研究室は大学院や就活にとって大きな影響をあたえるものです。

僕は行きたい研究室は暫定ですが決まっているので

そこに入るためにもやることを

しっかりやって対策をして行きます!

(入るのは12月くらい)

 

インターンは今年がっつり長期で行いたいので夏頃ですかね、

多分1カ月くらいはいなくなるかなと思います。

寂しくならないでくださいネ。

成長して帰ってきますので!

 

とまぁ、こんな感じで僕は2021年のはじめに

いろいろあってこれをしっかりやろう!

と今年の目標としてさだめました!

なので将来の自分のために!

今年大切に動こうかなと思います!

みなさんも、受験においてしっかりとした

「目標・志」をもって勉強をしてみてください!

今まで見えなかった多くのことが見えると思います!

 

 

 

それでは最後はパク・セロイみたいにね!

 

ットバヨ!!!

 

 

 

 

はい。

次のブログです

 

小塚担任助手ですね

 

あーあ、、昔はこんなにかわいい顔をしていたのにね・・・

20歳を超えて彼の中でなにがあったのでしょうか。

とりあえず早く池袋案内してください

勉強以外の抱負も明日は頼むぜ~~~

てことでオタノシミニ!

 

**********

 

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

(0120-104-564)

 

 

2021年 4月 3日 【今年の目標】 七條萌々子

 

皆さんこんにちは!

 

先日のブログで高橋担任助手から

スルメのようだという紹介をしていただきました、七條です。

 

もうすぐで春休みが終わってしまいそうで少し残念ですが、

この時期は桜がすごくきれいで

心がとても癒されますね!

 

私の地元には「春の道」と呼ばれている

桜の木がたくさんある道があります。

満開の時は本当にすごいので、

みなさんもぜひ見に来てください!(笑)

 

さて!今回のブログテーマは

『新年度に向けての抱負・意気込み』

ということで

私の頑張りたいことを話していきます!

 

私の頑張りたいことは大きく3つあって

1つ目は学校です!

 

特に昨年はオンライン授業だったので

授業もいまいちわからず、友達もあまりできず、

という1年になってしまいました。

 

今年は登校することが多くなるようなので、

授業も友達作りも頑張って

素敵な大学生活が送れるようにしたいと思います!

 

また、私の大学では2年からゼミが始まるので

それもしっかり勉強してついていけるようにしたいですね。

 

2つ目は、教習所です!

最近車の免許を取るために教習所に通っているのですが、

道のりが長すぎて、早くも心がおれそうです。(笑)

 

大人の人って簡単に車を運転しているように見えますが、

今の私からすると本当にすごいなと感心します、、。

 

きちんと期限内に卒業できるように

大学と並行してコツコツ頑張りたいと思います!

 

そして3つ目は、お金を貯めることです!

今年はコロナの影響で旅行などに行けなかったので

今年はしっかり貯金して旅行などの楽しいことに

使っていきたいです!

 

また、私は野球観戦が好きなので

たくさん球場にも行きたいなと思っています!

 

 

簡単なブログになってしまいましたが、

とにかくやることをしっかりやって楽しむ!

という1年にできるよう頑張ります!

 

 

明日のブログは、、、

 

 

用担任助手です!

 

今年で大学3年生になる用担任助手は

どのような目標があるのでしょうか!

 

明日のブログが楽しみですね!(>_<)

 

 

**********

 

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

(0120-104-564)

 

 

2021年 4月 2日 【圧倒的行動力】高橋明良

 

 

 

 

私の今年度の抱負は

「圧倒的な行動力を持つ」です。

 

 

抽象的ではありますが、

世の中のほとんどは行動力がものをいうと思います。

きっとみなさんにも、あれをやりたいこれをやりたい

色々とあると思います。

思い立ったら吉日、

その場ではじめてしまう事に意味があると思います。

 

 

ましては勉強はやりたいものではなくやらなければいけないものなので

勉強こそこの行動力が差を生むのではないのでしょうか。

 

そのためわたしは今年、さらに新しいことを始めたり

ボランティア活動をしてみたいと思います。

 

 

「熟慮は時に短慮以上の愚行を招く」

考えすぎて前に進めないこと、

かえって失敗を招くことがあります。

 

みなさんも今年度は圧倒的な行動力を持って、

いますぐにでも勉強を始めてみましょう!

みなさんがんばってください。

 

 

明日のブログは

七條担任助手です

噛めば噛むほど味の出る

まるでスルメのような彼女は

どんなブログを書いてくれるのでしょうか

明日も楽しみです!

 

**********

 

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

(0120-104-564)

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!