ブログ
2025年 8月 18日 【眠いよね】小川なな
みなさんこんにちは!
担任助手の小川です!
ゴルフとても楽しかったですね。
昨日のブログ担当の茂木担任助手が
千葉校の中で1番上手なので
ゴルフが上手くなりたいという方は
ぜひ色々聞いてみてくださいね !
さて今回まで先輩方に
集中力の保ち方やリフレッシュの方法について
教えてもらいましたが
今回が最後です!!
ぜひ実践してみてくださいね
私からは
眠気を覚ますリフレッシュ方法について
紹介させていただきます!
私は受験生の頃はとても眠くなりやすかったです。(今もです)
特に部活終わりに勉強するときはうとうとしてしまっていました。
このままではよくないと感じた小川受験生は
いくつか解決策を考えました。
まず1つ目は
スーッとするものを食べることです!
清涼感で目を覚ますことができます。
特に私はラムネが大好きで
常に持ち歩いていました。
ラムネに入っているブドウ糖により
勉強の集中力を上げてくれるそうですよ!
2つ目は
体を動かすことです!
おすすめなのは
思いっきり伸びやストレッチをしたり
たまに校舎の外を散歩することですね。
でも今の時期はとても暑いので
熱中症にならないように
しっかり水分をとったり
夕方涼しくなってから散歩するといいですね!
3つ目は最終手段です。
思い切って寝てみることです。
やっぱり何をしても眠くて
受講や過去問が捗らないことがありました。
しかし!
しっかりと時間を決めましょう。
ネットで調べてみると
仮眠は15分くらいが最適なようです。
あまり寝すぎてしまうと
かえって集中力が低下してしまうそうです、、、
でもアラーム音で周りの人に迷惑をかけるわけにはいきませんよね。
そのため、私は無音でバイブだけのアラームアプリを使っていました!
知りたい方はぜひ教えるので聞いてください!
自分のことは自分が一番わかると思うので
ぜひ自分に一番合った勉強のリフレッシュ方法を編み出してみてくださいね!
明日のブログは!
露崎担任助手です!
志望校の決め方について紹介していただきます。
露崎さんはどのように志望校を決めたのか
気になりますね、!!
明日のブログもお楽しみに!
**********************************
感想入力フォームがあります。
匿名でもかまいませんので、
ぜひ感想を入力してください!
↓ ↓ ↓
以下のバナーより資料請求・お問合せができます。
または校舎に直接お問い合わせください。
↓↓↓↓↓
大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び
東進卒業生の体験記についてはこちら!
↓↓↓↓↓