ブログ
2025年 11月 15日 【少し焦りつつ頑張って】野中ゆい
11月ももう半ばですね、、、
いつものテンション感で外にでたら
めちゃくちゃ寒くて
ダウン着てる人もちらほらいて
だんだん今年の冬を感じてきましたね~
日中との寒暖差も激しいので
寒さ対策も忘れないようにしてくださいねー!
今回も
「受験を通して得たこと」
についてです!
いまは絶賛直前期ですよね、
受験生の子達はどんな思いで過ごしていますか?
まず一つ目は
「この環境に感謝しよう!」ってことです
家に帰ってきて、夜ご飯が用意されていないと怒ったり、
朝ごはんが毎日納豆で怒ったり笑
あの時は、自分のことしか考えていなくて
本当にしょうもないことで親にあたっていました
(このブログをみていたらここで謝ります、、、)
でもこうして受験できてるのって
親のおかげだったんだなって本当に感じていて
そもそも受験をしようと思ったのは自分だし
親があの時応援してくれたから、
こうして受験を通じて大学に入学できたわけで
決して当たり前のことではないんです!!!
大変なこともあるかもしれませんが、
一度初心にかえって考えてみてほしいです!
あとは、「良いところも見つける!」ってことです
模試とか過去問を解いていく中で、
またここができなかった…とか
最後まで解ききれなかった…とかで
落ち込んでしまうことないですか?
私は去年そうやって落ち込むことがめちゃくちゃ多くて、
何かできないとまた最初からやり方を練るってことを
繰り返していました
でも、その失敗だと思っていたことの中にも
必ず良かったことはあるはずだし、
そこを見つけて伸ばしていかないと
ずっと成長できないと思いませんか??
(よかったところを見つけられたら
シンプルにテンションも上がるし笑)
だから、良いところも見つけて
自分を褒めたたえてあげてください!!!
本気で受験勉強に取り組めば
その分得られることも多いはずです!
あと少しがんばりましょー!
明日のブログは

立花さき担任助手です!
さきちゃんとは同じ大学だけどキャンパスが違うから、
校舎でしか会わないんですよね、
でもこの間、大学で共通の友達(?)をみつけて
めっちゃテンションあがりましたね笑
明日からはまた違うテーマです!
**********************************
感想入力フォームがあります。
匿名でもかまいませんので、
ぜひ感想を入力してください!
↓ ↓ ↓
以下のバナーより資料請求・お問合せができます。
または校舎に直接お問い合わせください。
↓↓↓↓↓
大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び
東進卒業生の体験記についてはこちら!
↓↓↓↓↓












