ブログ | 東進ハイスクール 千葉校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 110

東進ハイスクール 千葉校 » ブログ » 固定ページ 110

ブログ 

2024年 5月 4日 【鬼の自己紹介】古賀聡一郎

こんにちは!

古賀聡一郎といいます

千葉大学附属中学校卒、県立千葉高校卒

千葉大学医学部医学科在籍中の二年生です!

なぜ医学部に入ろうかと思ったかというと医者になりたいからです

そりゃそうですよね(笑)

どの科の医者になりたいかはあまり決めていませんが

将来たくさんの人を救えたらいいなと思ってます

そのためにも日々勉強を頑張ってます

部活は硬式テニス部に所属しています

硬式テニスは小学校一年生からやってます

医学部では東医体というとても大きい大会があるので

そこに向けてがんばって日々練習しています

趣味はだらだらすることです

硬式テニスをやっている人間の発言とは思えないかもしれませんが

基本学校にいるかテニスをしているか東進にいるか家でひきこもるかの四択です

最近はプレステ5を買ってグラセフというゲームをやっています

毎日寝る前に1時間くらいゲームしてから寝ています

あまりだらだらしすぎるのは良くないと思うのでもっと運動しようと思っています

得意教科は数学物理英語です

去年は千葉校で一番頭のいい担任助手という自覚を持っていましたが

今年は東大の金山君と千葉大医学部の佐野さんがいるので

少し自制しようと思います

今年も皆さんのサポートを全力でさせて頂きますので

よろしくお願いします!

 

明日のブログは…

あずみ担任助手です!

いつもニコニコしてる印象ですね

明るいブログに期待です!

 

******************************

感想入力フォームがあります。

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓↓↓↓↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

↓↓↓↓↓

 

大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び

東進卒業生の体験記についてはこちら

↓↓↓↓↓

 

 

2024年 5月 3日 【名前だけでも覚えて帰ってください】木田悠仁

 

こんにちは!

木田と申します!

本日も自己紹介ブログになるわけですが,

1年間一緒に働いた人が去ってしまうのはとても寂しいですね...

ですが,フレッシュな1年生たちが入ってきてくれたので

今期もとても楽しくなりそうです!!

 

さて,昨日のブログで笑顔の眩しい尾木担任助手からパスをもらいましたが,

あの写真は嫌ですね確かに.

受験直後でめっちゃ太ってるんです.

わがままボディですみません🥹

そしてタメになる自己紹介とは何でしょうか…

 

 

さて、自己紹介早速やっていきましょうか!

改めましてこんにちは!

木田悠仁(きだゆうと)です!

1年間一緒に働いたはずの齊藤担任助手の勘違いによりバナーではゆうじとなっていますが☺️

「ゆうと」が正しいです!

でも確かにこの漢字でゆうとと読むのは珍しいと思います…

 

 

私は今

早稲田大学創造理工学部

経営システム工学科

に通ってます!

経営システム工学ってなんだよ!

って思ったそこのあなた

いい質問ですね。

簡単に言うと、

「効率をどのように上げたらいいか」

を数学やデータを使って見つけ出す学問です!

めちゃくちゃ面白いですよ!

 

 

県立千葉高校出身で、弓道部に所属してました!

実はインターハイにも出場したことがあるんです😤✨

そのため、受験生の時部活は8月中旬まで続けてました、、!

受験生の登竜門とも言える夏休みのほとんどを

部活と共に過ごした私ですが、

時間を見つけて必死に勉強して

無事合格を掴み取ることが出来ました!

 

部活が忙しいという皆さんの力になれると思うので

困ったことがあったらぜひ話しかけてください!

 

ちなみに、大学でも弓道は続けています!

集中力もつくし、心も強くなるので

弓道オススメですよ!

 

 

あとは何を話せばいいんだろう、、

生まれは実は新潟千葉育ちです!

でも引っ越したのが1歳の時なので

記憶は全然ないです💦

 

 

数学物理化学の質問あったら

ぜひ持ってきてください!

 

 

生徒のみんなが努力できる環境

本気で作っていこうと思ってるので

ぜひ一緒に頑張りましょう!!

 

 

さて,明日自己紹介してくれるのは…!

古賀担任助手です!!

彼はどんな人間なのでしょうか…

気になりますね!!

乞うご期待!!

 

 

 

******************************

感想入力フォームがあります。

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓↓↓↓↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

↓↓↓↓↓

 

大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び

東進卒業生の体験記についてはこちら

↓↓↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024年 5月 2日 【今年は鶏になりました🐤】尾木日葉

 

 

 

みなさんこんにちは!🐤

 

尾木日葉です

 

ブログを書くのはとってもお久しぶりな感じがします🌼

 

卒業する担任助手のラストブログ、みなさん読みましたか~??

一年間一緒に担任助手をした仲間が卒業してしまうのは

私もすごくすごく 寂しいです

 

長いようでとても短い一年でした

学年問わずすごく仲がいいので思い出写真

たくさんたくさんあります

 

夢に向かうみんなを見て、

私ももっと成長しないといけないなと感じます

 

一年間本当にありがとうございました!大好きですよ~~

 

 

 

さて、今日は、「自己紹介ブログ」ということで

改めまして自己紹介させていただきたいと思います!

 

この春大学年生になりました、

尾木日葉(おぎひよ)です

苗字も名前も珍しいですよね、🐤

 

大学は

早稲田大学先進理工学部応用化学科

というところに通っています

(今日は実験と避難訓練をしました!笑)

 

県立千葉中学&高校出身で、

部活は

オーケストラ部・軽音部・園芸部

に所属しておりました

 

 

特にオーケストラ部では、部長を務めていて

部活に注力しまくっていました笑

🎻バイオリンが弾けます。

なので、部活と勉強の両立で悩んでいるかたは

たくさんお話しましょう!

 

趣味は プリンを食べること🍮

好きな動物はひよこうさぎねこ(飼ってます🐈)

誕生日は2005/1/4で、やぎ座・B型・左利き!です

 

質問対応科目は化学・数学・(物理)

です!化学なら任せてください(高校有機忘れ始めていてやばいのですが)

 

私の学科は3K(3大きつい学科)と呼ばれていて

レポートに毎日追われる日々ですが

勉強も含め毎日楽しく幸せに過ごしています🍀

 

たくさん東進には登校しようと思ってるので

ぜひ顔を覚えてくれたらうれしいです!

 

生徒のみなさんとおしゃべりすることが大好きです

 

勉強のことじゃなくても、嬉しかったこと、楽しかったこと、

悲しかったこと、質問、悩み、相談

 

なんでもいつでも受け付けてます!

去年一年間で学んだたくさんのことを生かして

皆さんに居てよかったと思ってもらえるような

担任助手になれるように、

精一杯頑張ります!

 

これからもよろしくお願いします♪

 

余談ですが、去年の自己紹介ブログのタイトルは

新米ひよっこおぎひよです

でした!(多分)

一年を経て鶏になれたかなーて思って

このタイトルにしました

 

 

 

 

明日のブログは、、、!

 

 

笑顔のまぶしい木田担任助手です!

(本人はこの写真嫌らしい(多分だけどね)ですけど気にしない)

高校同期・二年目も一緒に頑張ります!!

死ぬほど面白くてためになるブログを書いてくれるみたいです!

明日もよんでね.

 

******************************

感想入力フォームがあります。

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓↓↓↓↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

↓↓↓↓↓

 

大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び

東進卒業生の体験記についてはこちら

↓↓↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024年 5月 1日 【改めましてこんにちは】 礒野喜康

 

 

皆さんこんにちは!!!

礒野です!

 

昨日でラストブログが終わり、

卒業する皆さん、お疲れ様でした!

今日からは千葉校で皆さんと一緒に頑張る担任助手の挨拶ブログが始まります!

後半戦では今年度から新たに担任助手になった一年生の自己紹介もあります!

こうご期待!

 

 

さて、自己紹介を始める前に1つ、

見てください!このブログの一番上にあるバナーを!!

なんと新デザインになっています!

新しく作ってくださいました!

 

すごくないですか?

私にはこういうものを作る技術もセンスもないので尊敬です!

 

これは心機一転していいブログが書けそうですね!

 

 

 

では改めまして自己紹介をさせてください

一橋大学法学部2年生

礒野喜康です!

 

去年の自己紹介で言った気もしますが、

礒野の

右側が正義の義なんです!

 

最近はこの漢字のせいでハンコが

全く見つからないという状態に陥っています!

つらい!

 

まあ名前を呼ぶのには関係ないですね!

お好きなように呼んでください!

あとたくさん話しかけてくれると嬉しいです!

 

数学世界史なら質問にも答えられます!

反対に英語はもう本当に無理です。

一年間やってきて自分は英語が苦手だということを再確認しました…

 

ただ、今年はTOEICを受けるために英語の勉強に力を入れています!

一緒に頑張りましょう!

 

最後にはなりますが、

一年間よろしくお願いします!

 

 

明日、自己紹介をしてくれるのは尾木担任助手です🐤🐤!

どういう人か気になっている方も多いのではないでしょうか

お楽しみに!

******************************

感想入力フォームがあります。

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓↓↓↓↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

↓↓↓↓↓

 

大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び

東進卒業生の体験記についてはこちら

↓↓↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2024年 4月 30日 【ハイライト】前澤恵太

みなさんこんにちは!前澤です!!

 

こうやって挨拶するのも最後だと思うと少し寂しいですね、、

 

鈴木担任助手からもあったように今回で

卒業する担任助手からの『ラストブログ』最終回になります‼️

前のやつも読んでみてください!!

 

大トリを任せてもらえるなんて嬉しいですね😏

バシッ!と締められたらなと思うので最後までお付き合いください🙇‍♂️

 

さて、なんだかんだで生徒として2年、担任助手として2年なので4年間も千葉校にいたんですね

 

もう4年も経ったと思うとほんと時間が過ぎるのって恐ろしいです

(大学生活も半分終わって最近焦ってます)

 

振り返ってみるとほんとにいい思い出が多いですね

 

生徒時代はチーミ担任助手がほんとにモチベになってて、

心の底から東進でよかったなって思います

 

担任助手になろう!って考えたのも

同じように生徒の受験勉強のモチベとか支えになりたいって思ったからです

 

なので、少しでもそう思ってくれた生徒がいると嬉しいですね

 

頼ってくれた人、本当にありがとうございました❗️

 

そして、担任助手として生徒と関わるうちに

生徒のとかとか考え方とか努力

触れることができて

 

すごいなーって感心したり

自分のことを考えるきっかけになったり

自分も頑張ろう!って活力になったり

 

ほんとに生徒のみなさんからも沢山いろんな物を貰ってたんだなって実感してます

 

正直、感謝しかありません!

 

ありがとうございました🙇‍♂️

 

と思いの丈を書いてきたんですけど

 

最後に生徒の皆さんに一つだけ伝えたいことがあるので話させてください。

 

 

SUPER BEAVER 🦫

 

って知ってますか??

 

僕はほんとめちゃめちゃ好きなんですけど、、

 

こいつふざけ始めたからいいやとか思った人!

ちゃんと着地するので少しだけ待ってください

 

 

好きな曲の一つに『ハイライト』って曲がありまして

 

どんな曲かって言うと、

 

 

あのときのおかげで今の自分があるって思えるような、

そんな人生のハイライトを作ろう

そのために今を必死に頑張ろう

 

そんな曲です

 

何が言いたいかと言うと

 

今を必死に頑張ろうってことです!

 

やっぱり、受験勉強ってほんとに過酷なものだと思うんですよ

一方で、それと同時に自分の人生を大きく変えるチャンスでもあると思います

 

そんな大事な時期に頑張れないなんてもったいなくないですか?

 

これから沢山、不安とか焦りとかを感じることもあると思います

 

そのときはそんなことを忘れるくらいに

 

『いま』に必死になりましょう!!

 

そして、全て終わって、はたまた何年、何十年後に

あのときまじで頑張ったなって思えるようにあって欲しいです

 

自分の人生に咲き誇り続ける🌸

 

そんな最高の『ハイライト』をつくりましょう✨

 

(5/5の朝が最後だから朝登校してくれたらうれしいです)

 

 

最後になりますが

 

今まで東進で関わってくれた全ての方々

 

本当にお世話になりました!!


これからは自分の目標に向かって頑張ります

 

 

ありがとうございました

 

 

さて、次回のブログは、

 

礒野担任助手です!

 

明日からのテーマは

『自己紹介ブログ』になります!

新しく入ってくれた1年生の情報も沢山出てくると思うので楽しみにしておいてください!

 

トップバッターはちゃんと名前を覚えて欲しそうな彼ですね、、

 

******************************

感想入力フォームがあります。

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓↓↓↓↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

↓↓↓↓↓

 

大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び

東進卒業生の体験記についてはこちら

↓↓↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!