【僕の推し授業】ザマンアヤン | 東進ハイスクール 千葉校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 千葉校 » ブログ » 【僕の推し授業】ザマンアヤン

ブログ

2025年 11月 23日 【僕の推し授業】ザマンアヤン

 

どもども

こんにちは~

 

お久しぶりですね~

とか思っていたら

僕がこの前ブログを書いてから

1ヶ月と11日経ってた

ことに気付いて

かなり

びっくりしてる

ザマンです!

 

これといった前置きが

残念ながらないので

早速本題に行こうと思います!!

 

今回から

テーマが変わって

 

「大学で好きな授業」

 

ということで

 

東京理科大

経営システム工学科

に通う自分が

個人的に好きな授業を

紹介していこうと思います!

 

結論から言うと

全部好き

です!!

 

なぜなら自分は大学受験のときから

「絶対に経営システム工学科で学びたい」

と強く志していて

その夢が叶い

今こうして実際に授業を

受けられているからです

 

なので今回はいくつかピックアップして書いていこうかと思います!

 

 

 

1:経営工学概論

 

まずは「経営工学概論」で

どんな授業をしてるかというと

経営工学とは何かに焦点を当てて

経営システム工学科の教員が

その教授がやっている

研究に関しての

講義や演習を

1人の教授につき2週間を

1セットとして計2回

ときには高校の授業のように

ときにはゲームを用いて

ときにはプレゼンの発表形式のように

と様々な形で授業を受けてます

 

またこの授業は少人数での

グループに分かれて授業を受けるため

班員同士の仲が

深まりやすいところも魅力ですね

 

 

 

2:イノベーション&アントレプレナーシップ概論

 

「訳わからんカタカナばっかでどんな授業か想像もつかない」

と思った人

自分も最初は

全くもって同じことを

思っていました

 

でも、いざ受けてみると

すごく面白いんですよこれが

 

経営や会社にフォーカスして

かなり自由に授業を展開していて

この前なんかスタバやプレステのターゲット層

マーケティング戦略に関しての授業をやったり

それに関連して

最近のマーケティングトレンドを

紹介してくれたり

有名なベンチャー起業の社長さんを

急遽外部講師としてお招きになったりと

毎回本当に楽しみにしてる授業です

 

特に自分が印象に残ってる授業としては

「日本はPDCAサイクルにこだわりすぎて、

何事にも計画や評価、振り返りといった

立ち止まって考えるポイントを

設けすぎたため迅速な行動が不可能になった。」

とおっしゃっていたことでした。

 

そこでPDCAにかわる

新しいサイクルに関しても

授業で教えてくれたのですが

その内容を書くほどの余白と余裕がないので割愛しまーす

詳しく知りたい人は自分に聞いてみてね!

 

 

 

3:物理学実験

 

名前の通り

高校で習った物理に

関する実験を行う授業です

 

自分が取っている授業の中で

最も課題やレポートが大変な授業でもあります

 

最初はなぜ経営システム工学科の自分が

物理の実験なんてやっているのか

とも思っていましたが

いざやってみると

この授業もなかなか面白かったんですよね

 

 

上の画像きちんと見えていますかね?

以前住岡担任助手も

ブログに載せていましたが

理系の皆さんなら

絶対に習う

「ニュートンリング」です!

 

この前の実験で観測したものを

スマホで撮影しました

なかなか上手でしょ~

 

この授業は2人1組のペアで

行われます

 

大体計3回(3週間)

で1つの実験を行います

その他どんな実験をしたか知りたい方は

是非自分に聞きに来てください

 

ではでは

かなり

長くなってしまったので

この辺で

終わりにします!!

 

 

 

それではここで

次回のブロガーの

蒼葉担任助手

一発じゃんけん勝負といきましょうか

 

このままスクロールしていくと

蒼葉担任助手が

「グー」

「チョキ」

「パー」

のいずれかの手を出しています

皆さんには心の中で

蒼葉担任助手と

じゃんけんしていただきます

 

それではいきますよー

最初はグー

じゃんけん…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぽん!!

 

ということで蒼葉担任助手は

「グー」

だったので

「パー」

を心の中で選択した皆さんの勝ちです👏

 

改めて次回のブロガーは

鈴木蒼葉担任助手です

 

いや~蒼葉担任助手って

本当に面白いんですよね

自分はそんな蒼葉担任助手と

話すのが楽しくて

ついついおしゃべりが

長くなってしまいます(笑)

 

次回のブログも

ぜってぇ見てくれよな!

 

 

**********************************

 

感想入力フォームがあります。

 

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

↓↓↓↓↓

 

大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び

東進卒業生の体験記についてはこちら!

↓↓↓↓↓

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!