ブログ | 東進ハイスクール 千葉校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 250

東進ハイスクール 千葉校 » ブログ » 固定ページ 250

ブログ 

2022年 4月 25日 【とてもいい人だヨ】善場紘央

皆さんこんにちは!

善場です!

HIPHOPはそれほど好きではないですが古着はめちゃめちゃ好きです!

古着と言ったら、下北沢や高円寺などが代表的ですが、

最近自分はメルカリで服を買っています。

大丈夫なの?と思う人もいるかもしれませんが、全然そんなことないです。

とても安全で、レアな服も買える、何より古着屋に行って買うより全然安いです。

ましてや値段交渉もできます。

古着屋にない良さがたくさんあるので、ぜひ皆さんも使ってみてください!

 

近況報告が長くなりましたが、自分も故の今年の目標を発表したいと思います。

今年の目標は・・・

『何事にも全力で!!』です。

この一年間、たくさんのことに時間を費やしてきましたが、

”これを頑張った!”と、自信を持って言えるものはありません。

そのせいで何もかも中途半端になってしまい、中途半端な結果に終わりました。

理由としては自分が怠惰な性格だからですね~笑

もう大学2年生になり今年で20になります。そしてもう先輩です。

こんなみっともない姿はもう見せられないので、本気で頑張ろうと思います。

頑張りますよ~!!!!

 

さてさてさーて!

今週のテーマ『自己紹介』ということで

わたくしの自己紹介をしていきたいと思います!

改めまして

善場紘央(ゼンバヒロオ)

と申します!

出身は福岡県で、6歳の時に千葉に来ました。なので方言は少し話せますよ~

高校はあの世界で一番楽しい幕張総合高校で、

部活はハンドボール部に所属していました。

進学先はあの有名な

立教大学 

経済学部 経済学科

です!

池袋キャンパスで楽しい時間を過ごしちゃったりして!

趣味は運動することで、テニス以外ならなーんでもできちゃいます!(自分はパワー型なのでむい)

あと乃木坂46が好きですね!

中学校の頃からずーと好きなんですよ~

同じ乃木ファンの方は話しかけてください!

と、こんな感じで!

わたくしのことはよく知れたでしょうか~?(とりあえずとてもいい人だということだけ覚えてね)

ということで、

これからもう1年間

この東進ハイスクール千葉校にお世話になるので、よろしくお願いします!!

では!

 

明日のブロガーは…

永井担任助手です!

とてもかわいいですね~!

自分の中で彼は”熱血”という文字がよく似合う人だと思っています。

そんな彼はどんなブログを書いてくれるのでしょうか!

お楽しみに!

***********

感想入力フォームがあります。

匿名でもかまいませんので、ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

 

2022年 4月 24日 【えびふらいのしっぽが好きです】瀬浪爽楽

おはようございます!こんにちは!こんばんは!

SENAMIです。

しゅう君に個人的に好かれている瀬浪のブログです~~。

ありがとうございます^^

 

皆さん目標を宣誓されているので、便乗します。

個人的な目標、遠泳 です。

瀬浪、サンズイが2文字入っていながら、

15Mしか泳げません。(小6時点)

そこで、新しく始めた水泳、

大1、3月、記録は4MでしたWWWW

 

とりあえず、8月までに25M

12月までに50M

私の長い道のり、応援してください。

 

東進生活での目標は、

余裕 です。

日々、切羽詰まっている 

そんな自分を変えたい。

余裕な立ち居振る舞い、仕草、言葉

心がけながら過ごします。

擬音で表すなら、

「スッッ」「キラッッッ」

 生徒の皆さんにも、

瀬浪清らかな風が吹いてるな〜と

思っていただけるように頑張ります。

 

自己PRも軽く!

検見川高校出身、

立教大学

観光学部

交流文化学科

2年の瀬浪です!

趣味は、

ターバン収集

すみっコぐらしスタンプ収集

すみっコの推しは、えびふらいのしっぽ

スキな動詞はときめく

その他にも読書感想文を書いたり、

グーグルアースで旅したり、

利きチャイをしたりと、

すみっこで一人楽しんでいるタイプです。

 

ご縁があり、東進HS千葉校にて2年目、

働かせていただくことになりました^^

 

昨年関わってくれた皆さん、ありがとう。

これから一緒に頑張る皆さん、よろしくお願いします。

 

今年度は主に中学生を担当いたします✨

とはいっても、高校生の校舎イベントも

たくさん盛り上げていきます!!

東進で頑張る決断をした皆さんの背中を

「スッッッッッッ」と押します!!!!

何卒よろしくお願いします~~^^

明日は善場担任助手です!

HIP HOPと古着

っていう印象です。

よろしくお願いします^^

 

***********

感想入力フォームがあります。

匿名でもかまいませんので、ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

2022年 4月 22日 【こんにちは木村です】木村祥子

こんにちは木村です。

大学2年生・担任助手も2年目の木村です。

2年目はつよくなるということを目標にしています。

人としてつよく

また、1年生担任助手も入ってきたので頼れる存在になりたいです。

普通に力もつよくなりたいです

よろしくお願いします。

 

去年、担任助手を1年やらせていただいて

生徒のみなさんや担任助手の方々と関わることで様々なことを学び

自分の中では結構成長したのではないかと思っています。

けど、それで終わりにしてもいいのかと色々思い返したら後悔していることもあったりして

ほかには去年、生徒が合格する姿をみてすごく良いなあと思ったりもして

もう一年頑張ってみようかなと思い続けました。

 

もう一つ、今年は自分の将来についてしっかり考えたいと思っています。

いままで何をしたいか・どうなりたいか、

ということを考えることから逃げていたので

しっかりと自分と向き合って充実した大学生活を送りたいです。

はじめましての人もそうでない人もこれからよろしくお願いします!!

 

ここからは自己紹介をしていきたいと思います!

名前は木村祥子(きむらしょうこ)です。

日本女子大学文学部に通っています。

大学で一番好きな場所は食堂です。食べることが好きです。

大学の学食とパンがおいしすぎるので今年は全制覇したいと思っています。

応援してください。

しなくていいです

出身高校は昭和学院秀英高校で吹奏楽部(フルート)でした。

得意科目は国語です。

 

さいごに、

何かあればぜひ声をかけてください!

誰かの力になれたらと思っています。

ここまで読んで下さりありがとうございました。

 

次回は

佐藤崇担任助手です!

実は生徒時代何回かみたことあります。

きっと素晴らしいブログをかいてくれることでしょう。

明日のブログもお楽しみに!

 

***********

感想入力フォームがあります。

匿名でもかまいませんので、ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

 

2022年 4月 21日 【勝たせる仕事】 大塚稔生

こんにちは!大塚稔生です!

そうです、私は

この春で東進ハイスクール千葉校を

卒業、、、

しー

まー

せん!!

やぁっ!

(ハッ⭐️)

劇的につまらない始まりでごめんなさい笑

私も東進で2年目を頑張らせてもらいます!

よろしくお願いします🤲

 

ということで、本日は

自己紹介をしていきます。

僕のこと知らない人

いっぱいいると思うので

そんな人に伝われば嬉しいです。

 

ー基本情報ー

2002

大阪出身

生後一ヶ月の肺炎で死にかける

  2004頃

広島に引っ越し

  2007頃

大阪に引っ越し

2008

小学校入学

千葉に引っ越し

合気道を始める

 2015

野球を始める

〜2022

現在に至る

 

175センチ 67キロ

好きな食べ物は白ごはん

市立千葉高校→千葉大学国際教養学部

なんとも言えないですね笑

 

まあ、ざっくり言うと

生まれてすぐ彷徨った

生死の境を乗り越えて

3度の引っ越しでも環境に適応し

幼少期から合気道で体を鍛え

その後は野球で心を鍛え、、

強い男ってことですね笑

高校時代は2年の冬から

東進にも通い第一志望校合格も

果たしました!

 

なにかと参考になる、

頼りになる男なのではないかと

自負しております笑

 

かくいう私も担任助手2年目!

今井のように目標があります。

それは

生徒を勝たせる仕事

をするということです。

 

僕達は担任助手としての

責任があります。

生徒が東進で良かったと

思って貰えるように

僕は生徒を勝たせる仕事を

全うしていきたいです。

 

受験に勝つ

 

自分に勝つ

 

今を克つ

(校舎方針ですね)

 

時に厳しく

時に優しく

生徒に接して

いきたいと思います。

 

良い人で終わる担任助手ではなく

生徒の人生を変えてあげられる

担任助手を目指して

2年目頑張っていきます!

 

明日のブログは

しょうこちゃんです!

彼女もかなりの仕事人。

とてつもなく頼りになります。

そして僕とは生徒時代同じ

TMに所属していたということで

非常に期待しております!

お楽しみに!!!

 

 

***********

感想入力フォームがあります。

匿名でもかまいませんので、ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

 

 

 

 

 

 

 

 

2022年 4月 20日 【卒業しま・・・】今井実優

みなさんこんにちは!

 

今井です^^

 

ここ連日の卒業ブログ、見ていただけているでしょうか。!

 

春という季節は特に、出会いもあればお別れもありますね・・・

 

寒かった冬から少し暖かくなり、なんだかうれしくなるような気持ちに反して、

 

お別れは非常に悲しいものです。

 

私が、この東進ハイスクール千葉校に高2の夏に来てからというもの、もう早3年弱ですね。

 

↑松崎担任助手の東進歴、すごかったですね・・・

 

生徒として、担任助手として、沢山お世話になった千葉校、

 

ついに私もこの千葉校を、卒業しま・・・せん!^^

 

みなさん嬉しいですよね。はい、ありがとうございます、

 

もう1年担任助手をやらせていただくことになりました!

 

改めまして、ついに大学2年生千葉大学教育学部に通っている今井です!

 

宜しくおねがいします!

 

まず、この1年間目標は「200%」ですね!

 

「なーにが200%だ」と思っている方、説明させてくださいね。

 

大学1年生として臨んだ担任助手1年目。沢山のことを学びました。

 

沢山の生徒の皆さんに出会い、喜怒哀楽沢山の感情を経験し、沢山頭を悩ませ、

 

きっと自分が受験生だったときよりも何億倍も「受験」というものと向き合い考えた年だったと思います。

 

とにかくあっという間に過ぎていったなあと振り返ってみて思います。

 

でも。こんな私でも1年間をあっという間と思えるぐらいに充実しながら頑張って過ごせたのは、

 

周りで支えてくださった方のおかげなんですね。

 

悩んだ時に相談に乗ってくださった先輩方、同期のみんな。

 

努力している姿を見て今日も頑張ろうと思わせてくれた生徒のみんな。

 

沢山の支えがあってやってこれた1年でした。

 

自分なりに生徒の皆さんの為に奮闘した毎日でしたが、どんな風に響いていたんでしょうか。

 

この1年、特に自分の担当生徒に貰った感謝の言葉や手紙は本当にうれしかったです。。

 

これだけ見ると卒業ブログみたいですが、これは決意表明のブログです。

 

1年間を通して担任助手というものの楽しさ・素晴らしさに気付き、

 

同時に自分の未熟さも痛感しました。

 

ついに担任助手2年生。千葉校の生徒の皆さんの為に自分にはなにができるのか、

 

1年生で得た沢山のものを胸に、上級生としてかっこよく振る舞いながら

 

私は私なりに200%に力で頑張っていこうと思います!!

 

ちなみに、自己紹介ブログでしたが、長々と決意表明をしてしまいましたね。

 

市立千葉高校→千葉大学教育学部、運動も食事も遊ぶことも話すこともだいすきな

 

2年生の今井実優です!覚えてくださるとうれしいです!

 

それでは。また校舎でお会いしましょう!

 

1年間よろしくお願いします!!!

 

さて明日のブログ担当者は・・・

 

 

大塚担任助手です!

 

この流れということは彼は卒業・・・するのかしないのか。

 

ブログを読んで答え合わせしてみてくださいね!

 

それではお楽しみに!

 

***********

感想入力フォームがあります。

匿名でもかまいませんので、ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

 

 

 

 

 

 

 

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!