【僕は法政の大学生!】佐藤克彦 | 東進ハイスクール 千葉校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 千葉校 » ブログ » 【僕は法政の大学生!】佐藤克彦

ブログ

2021年 7月 17日 【僕は法政の大学生!】佐藤克彦

飯塚君は印刷にくる頻度がかなり高かったので

がんばっているなぁと思って

よく話しかけていたのを覚えています。

しかも結構楽しかったよね!

きっと。

推しだったのは知りませんでした。

嬉しい限りです。

今度ご飯でも行こうか。

 

ということでみなさんこんにちは

佐藤 克彦です!

最近は周りが就活就活就活。。。

焦ります。

ですが、その分

就活への意識が高まっていくので

環境には感謝です。

堪えて堪えて堪えてがんばります!

 

ということで今回のブログテーマは

『大学紹介』

ですね!

すでに法政大学について

担任助手が紹介してくれましたが、

僕からも紹介していこうと思います!

僕が通っている大学は

法政大学

経営学部

経営学科

です!

キャンパスについて

法政大学にはキャンパスが3つあります!

自分の所属する市ヶ谷キャンパスについて

書いていこうと思います!

所属する学部は以下の通りです。

法学部

人間環境学部

文学部

キャリアデザイン学部

経営学部

デザイン工学部

国際文化学部

GIS(グローバル教養学部)

8学部です!

一番多いキャンパスとなっているので

それだけ人もかなり多いです!

 

設備

大内山校舎の外観

大内山校舎

この校舎は

マジできれいです!

どうやら受験をしにいった時にはなかったようですが

通い始めたらできていたという感じです(多分)。

本当にできたてほやほやっぽいです。

 

 

富士見ゲートの外観

富士見ゲート(2016年8月竣工)

こちらもきれいです!

白を基調としたシンプルで清潔感のある素敵な校舎です。

 

屋上

富士見屋上庭園

実は校舎の屋上にはこんなところも!

ここで東京の街並みを眺めたり

友人と話している人が多いです!

 

ラウンジ

教室の手前です!

きれいですよねぇ。。

 

教室の中!!

うそみたいにきれいですよねぇ。

200席くらいはあるのではないでしょうか?

しかも席一つ一つにコンセントついています。

パソコンを充電しながら

このブログも書けてしまうというわけです。

 

学生ホール

太陽のように明るい人たちが集う学生ホールです!

サークルの集金とかはここで行われているイメージです。

勉強とかもここでしている人がたくさんいます!

(すばらしい!)

 

エスカレーター

壁面アート

エレベーターもあるので移動が非常に楽ちんであります。

ここで友達とすれ違う可能性めちゃ高いです。

さんと会ったこともあります。

エレベーターはどの校舎にも

確実にあるのでありがたいですね!

 

ピアラーニングスペース

ピア・ラーニングスペース

施設の名前はよく分かりませんが

ここでは映画をみることができます!

(他にもできることあるけどね)

パソコンくらいの大きさの媒体に

本棚みたいに並ぶDVDたちの中から

選んだ映画を入れるだけ!

すべて貸し出しなので無料で映画見放題ということです!

僕は1年生の頃に空きコマなどここで過ごしていました。

 

さったホール(さったの漢字変換が出てこなかった)

ソース画像を表示

Googleから引っ張ってきているので写真的には大丈夫なはず。。。

ここはとにかく広い!

どうやら870人収容らしいです。

ここでは映画を見る授業を受けてました。

この授業のときには席に座れないなんて人も。

 

 

施設紹介はこんな感じですね!

 

次は経営学部の紹介です!

 

まず経営学部3つにわかれています。

経営学科

経営戦略学科

市場経営学科

です。

 

経営学科

経営管理の基礎から、組織、人事、会計に関する

専門科目を配置し、経営管理のプロフェッショナル、

ゼネラル・マネージャーなどの人材育成を目指しています。

 

経営戦略学科

国際経営、企業戦略、企業家活動、経営分析などに関する

専門科目を配置し、グローバルな戦略策定と

事業創造を担う人材の育成を目指しています。

 

市場経営学科

マーケティング、産業・技術、金融・公共サービスなどに関する

専門科目を配置し、マーケット創造を担う人材の育成を目指しています。

 

 

法政のHPに載っていることを

持ってきました。

 

経営戦略学科

市場経営学科

比較的新しい分野である

経営戦略

事業創造

グローバル経営

マーケティング

ファイナンス

などを重点的にカバーするために

経営学科から独立されている感じです。

 

なので、ざっくり分けると

伝統的な経営学を学ぶ

経営学科

 

新しい分野を重点的に学ぶ

経営戦略学科市場経営学科

 

という感じでしょうか。

 

じゃあ、学科を選ぶ時点で

学びたいことが明確化

されていないとダメなの??

 

そうでは、ないんだな。

 

実は経営学部

3年生になると

別の学科の授業を受けること

ができるようになるんだ。

実際に僕は今

経営学科以外の授業を受けています。

 

なので安心して下さい。

 

もし、入った学科以外で

興味のある授業を見つけても

3年生になれば受けられます。

 

そして基本的には

1,2年生で受ける授業は

3年生以降で活きてきます。

1,2年生で受ける授業というのは

授業名に「入門」とつくものが比較的多いですね。

なので広く浅めな勉強という感じです。

その深掘りをしていくのが3年生。

特に「ゼミ」がその代表例ですね。

僕が所属するゼミは

人的資源管理

というテーマのゼミです。

一体どういうことをしているかというと

 

1,2年生で培った知識を使って

ケーススタディー

という感じです。

 

この間の議題は

 

「中小企業において上司をなるべく頼らずに中途採用者の組織適用を促す方法」

でした。

 

前提として

上司からのサポートがあると

中途採用者が組織になじみやすい

みたいなデータとかがあります。

 

意見として出たのは

コミュニケーションを重視するという点で

・研修においてグループワークを多くする

・バディ制を設けて会話を増やす

・持っているスキルを活かせる部署に配置する

などがでました。

よくわからないかもしれませんが

こんな感じです!

1,2年生で学んだ

組織論

組織行動論

組織管理論

などが出てきた感じですね。

 

そもそも人的資源管理とは

組織の人材を有効活用する制度や

運用法に関するものです。

簡単に言えば

目的達成のために人を動かす有効な制度などを考える

という感じですかね。

しかし、この学問の対象となるのは

です。

人にはそれぞれ感情意志があります。

なので絶対的な管理方法がないのです。

だからこそ難しいことでもあるのですが

その中でもどのような管理手法が有効なのか

考えることに意味があると思います。

 

結構身近な例で考えることもできる学問なので

毎回ゼミへの参加が楽しみでした。

 

と、長々とバラバラに話をしてきてしまいましたが、、、

法政大学経営学部

についての話は以上となります。

 

詳しく聞きたいことがあれば

気軽に話しかけてください!

ちなみに担任助手の所属するゼミは

法政大学の中でも

かなり厳しめのゼミなのです。。

経営に興味がある人は聴いてみてね!

 

ということで読んでいただきありがとうございました!

明日のブログは。。。

 

沖田担任助手、、、

ではなく

横山担任助手です!

どうやら生徒からも二人は似ていると聴きます。

言われてみれば確かに似ていますね。

話してみると沖田担任助手なのかもしれません。

お楽しみに!

 

**********

 

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。