ブログ | 東進ハイスクール 千葉校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ 2023年06月の記事一覧

2023年 6月 30日 【文学部には専攻が14個⁉︎】久米響子

こんにちは!☀️

担任助手のくめきょうこです!

(今回はひらがなにしてみました笑)

約1ヶ月ぶりの登場です!

最近日差しが強い日々が続いていますね。。。

外に出るのがだんだんと嫌になってきました😔

とは言うものの

そんな気持ちと戦って毎日学校に行っています!笑

 

 

 

 

さてさて、、、

浅野担任助手佐藤崇担任助手に続いて今回も

大学・学部紹介

していきたいと思います😀

 

改めまして!

今、私は明治大学に通っています!

明治大学にはいくつかのキャンパスがありますが

私は

和泉キャンパスという場所に通っています!🚃

最寄りの駅は明大前駅で

その名の通り駅からはものすごく近いです😁

和泉キャンパスでは

法学部商学部政治経済学部文学部経営学部

情報コミュニケーション学部の1・2年生と大学院生

が学んでおり、活気に溢れたキャンパスになっています!

大森担任助手佐藤里帆担任助手と一緒です😚

和泉キャンパスは広々としていて

のんびりと過ごせるような雰囲気です。

ここで和泉キャンパスで撮った

お気に入りの写真を紹介します!!

 

 

 

夜19:30頃に撮ったキャンパス内にある図書館の写真です!

ガラス張りの窓の部分がなんとも素敵ですよね😻

空きコマに休んだり、勉強したり、

場所によっては話し合いができたりと

とても充実した場所です!

 

 

ちなみに、、

3・4年生になると

駿河台キャンパスという場所に移動します!

駿河台キャンパスは街中に位置していることもあり

オフィスビルのような雰囲気です。

個人的には雰囲気の異なった2ヶ所のキャンパスに

通えることも明治大学のポイントです🤩

(他の学部の方はごめんなさい😖)

こんなところが好き!はこれにしますっ💜

(詳しくは佐藤崇担任助手のブログをご覧ください!)

 

 

続いて!学部についてご紹介します!

自己紹介ブログでも書きましたが、

私が所属しているのは

文学部 心理社会学科 現代社会学専攻

です!

 

ということで文学部について

少し詳しく説明していきたいと思います🔍

文学部には

○文学科 ○史学地理学科 ○心理社会学科

の3つの学科があります。

さらに文学科には

⚫︎日本文学専攻 ⚫︎英米文学専攻 ⚫︎ドイツ文学専攻

⚫︎フランス文学専攻 ⚫︎演劇学専攻 ⚫︎文芸メディア専攻

史学地理学科には

⚫︎日本史学専攻 ⚫︎アジア史専攻 ⚫︎西洋史学専攻

⚫︎考古学専攻 ⚫︎地理学専攻

心理社会学科には

⚫︎臨床心理学専攻 ⚫︎現代社会学専攻 ⚫︎哲学専攻

がそれぞれあり、14の専攻に分かれています😯

もう何が何だか分かりませんね。。笑

 

しかし!!!

このようにたくさんの専攻に分かれていることで

より学びたいことを専門的に学ぶことができます!

加えて文学部であれば一部の専門的な授業を除いて

全ての専攻の授業を履修することができます🤩

ちなみに私は現代社会学専攻ですが

秋学期に日本史学専攻の授業を1つ

登録しました!

 

大学は一人一人の学びたい授業を選んで受けることが

できるので特にやりたいことがたくさんある方、

逆にまだやりたいことが見つかっていない方は

色々な学科の授業を受けられる大学を

選ぶのも良いかもしれませんね☺️

 

その点からも私の学部はとってもおすすめです⭐️

 

 

 

今回は文学部を中心に紹介してしまいましたが

千葉校には明治大学の先輩がまだまだいらっしゃいます!

(先ほど一瞬登場しましたね🤭)

興味がある!もっと聞いてみたい!

という方がいればいつでも声をかけてくださいね🥰🥰

他の学部のことでも興味があれば

インタビューしてきますよ!🫡

 

 

ということで!明日のブロガーは??

前澤2

前澤担任助手です!!

これは、、サッカーですかね?

ボールを置いておきましょう!⚽️⚽️⚽️

 

またまた文系の学部ですね!

前澤担任助手のお気に入りの場所

気になりますねぇ🧐

 

では!

今回はここらへんでバトンを渡しましょう!🏃🏻‍♀️

 

**********************************

感想入力フォームがあります。

 

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

 

 

 

 

 

2023年 6月 28日 【“日ユ”って何??】浅野朋花

皆さんこんにちは~!

1カ月ぶりの登場、浅野です!!

かわいいかわいい尾木担任助手から

バトンタッチしました!

最近はだいぶ暑くなってきましたね🌞

体調管理の方は大丈夫ですか?

暑くなると身体もだるくなりがちですが

よく食べて、よく寝て

健康に過ごしましょう!

 

さて、今回からブログテーマが変わって

「大学・学部紹介」

となります!!

実は去年もこのテーマで書いたのですが

学部については去年よりも

だいぶ詳しくなったと思うので

ぜひ最後まで読んでください~^^

 

まず私の通っている大学である

千葉大学 西千葉キャンパス

を簡単に紹介したいと思います!

千葉大学西千葉キャンパスには

文学部、法政経学部、教育学部、

国際教養学部、理学部、工学部

の学生が主に通っています!

構内はとても広くて

構内専用の自転車もあるくらいです!

学食ライフセンター(生協の売店)

もあって、お昼休みはいつも

たくさんの学生でにぎわっています!

 

他にも様々なスポットがありますが

私の一番のお気に入りスポットは

図書館です!!

とてもきれいで落ち着いた雰囲気で

課題や勉強をするにはもってこいの場所です!

教養スペースと静かなスペースとで

分けられているので

用途に合わせて使えるのも魅力です!

 

だいぶ先になってしまいますが、

11/3~11/5の期間で千葉大祭が行われます!

一般参加も可能なので

この際に千葉大学を見学するのも

良いと思います!!

 

大学の話はこれくらいにしておいて

学部の話をしたいと思います!

私が所属している学部は

文学部 人文学科

日本・ユーラシア文化コース

です!!

…なんだそれ?ですよね!

(これ去年も言いました笑)

詳しく説明していきます!

 

このコースは日本とユーラシアを合わせて

大学内では“日ユ”と呼ばれています!!

そしてこのコースでは、その名の通り

日本とユーラシア大陸の

文化や文学について学んでいます!

1年生のうちは日本とユーラシア大陸

についてどちらも軽く概要だけ触れて

あとは一般教養を学ぶ

という感じだったのですが、

2年生になると専門的な授業が増えて

日本かユーラシアか興味のある方に

絞っていく段階に入りました!

 

日本をメインとした授業では

それぞれの時代(古代、中世など)における

日本の文学や、日本の古くからの慣習

などについて学んでいます!

演習の授業では、

自分で昔の字を現在の文字に翻刻して

辞書などを使って自力で

現代語訳をつけていくという

作業をしています!

 

ユーラシアをメインとした授業では

モンゴルの遊牧民の生活や文化を学んだり

ロシアの文化や文学を学んだり

フィールド調査をしたりと

民族の生活や文化の実態を

明らかにしていく学習をしています!

 

ちなみに私は日本文学について

学ぶ授業をメインにとっていて

現在は『発心集』の現代語訳

日々戦っております(笑)

大変な作業ではありますが、

ぴったり合う訳を見つけられたり

昔の人の心情に共感できたり

したときはとても楽しいです!

 

ここまで話してきましたが、

千葉大学

そして

文学部 人文学科

日本・ユーラシア文化コース

(日ユ)

について興味を持ってもらえたでしょうか?

様々な大学について興味を持って

いろいろ調べてみることは

大学選びの面においても

モチベーションの維持の面においても

とても重要です!!

他にも質問などがあれば

いつでも答えるので

何でも聞いてください~!

 

さて、明日のブロガーは…

 

 

佐藤崇担任助手です!

大学・学部についてどのようなことを

教えてくれるのでしょうか!

お楽しみに~!✨

 

**********************************

感想入力フォームがあります。

 

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

 

 

 

 

2023年 6月 27日 【さいきんの千葉校】尾木日葉

 

みなさんこんにちは!

ここ三日間でハリーポッター⚡全シリーズ一気見した

 🐻尾木日葉🐻(今日はくまの気分)です!

ピエルトータム・ロコモーター!💂

各名場面でうるうるしちゃいました。。。

 

一番好きなのは、不死鳥の騎士団🐦です!!!

 

暑い日が続いていますが、みなさんお元気ですか?

受験勉強は無理しすぎないこと!

何よりもみなさんの体調が大事です🥰

 

 

さて。!今日は、物理の基礎力について、、ではなく(すみません)

 

 

🐤 千葉校のイベントについて! 🐤

 

 

ご紹介させていただきます🔥

 

 

まず終わったものから、、、

全国統一高校生テスト&全統復習会

がありました!

 

 

受験されたみなさん、おつかれさまでした👏

 

きっと大変だったと思います😿

でも必ず皆さんの力になるので、模試は受け続けてくださいね!

 

そして復習会ですが、私は数学の発表をしました!

みなさん聞きに来てくださり、ありがとうございました!

次の全国統一高校生テストは、11月5日ですよ!!

絶対受けてくださいね🐰

 

今後のイベントです!!

 

 

8月1日千葉校(わーい!)にて、

 

 🐻 青木純二先生の公開授業があります!! 🐻

 

 

 青木先生は、数学の真髄という授業をなさっていたり、

 各種難関大向け、ハイレベルな数学の

エキスパートの先生です!!

数学が好き、得意な方、難関大志望の方は必見ですよ!!

ぜひお申し込みしてくださいね!!

 

 

 

そして!!

ただいま夏期特別招待講習の受付中です!!

 

 

 

高校2年生以下のみなさんは、7月14日(重要!)

 

までのお申込みで、なんとなんと

4講座無料で受講ができちゃいます!!

 

東進の有名な先生の授業を体験できるチャンスです!!(^▽^)/

 

私のおすすめは、英語の今井先生だったり、、、、😼

自分が合うな、と思う先生を探してみてください👓

 

 

 

本日紹介させていただくのはここまでにします!🐤

千葉校は、他にもたくさんの校舎イベントを実施しています!

 

私たちと合格にむけて!🌸勉強一緒にがんばりましょう!

 

何でも聞いてくださいね!

 

 

 

 

明日のブログは…

 

かわいいかわいい 浅野朋花 担任助手です!!

いつもにこにこしていて優しすぎる浅野担任助手は

私の憧れの先輩です!

 

そんなともかさんの大学について聞けちゃいます!!

必見ですね!!

 

浅野3

 

 

 

 

 

**********************************

感想入力フォームがあります。

 

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

 

 

 

 

 

 

 

2023年 6月 26日 【化学の基礎力!】鈴木葵

 

水貝担任助手から紹介されましたが

化学科の鈴木です

今回は化学の基礎力

について話していきたいと思います!

 

まず化学は結構高3になってから

学校の授業で勉強し始める人が多いのではないでしょうか

 

中高一貫校では化学などの理科科目は

高2で学習を終えている高校が多いです

なので

中高一貫校以外の高校に通っている生徒の皆さんは

中高一貫校の速さに追いつかないといけないんですよね

 

つまり学校のペースで学習していたら

受験に間に合わないということです

東進に通っているみなさんなら

もう既に理科科目は授業を始めているよ

という方が多いのではないでしょうか

 

ここで化学について今の時期にやっておいたほうがいいことを

伝えていきたいと思います

 

まず化学は理論無機有機

に分かれています

 

簡単に各単元についてまとめるなら

理論:計算

→公式やよく出てくる典型的な問題の形を覚えると〇

 

無機:暗記

→完全に一対一対応の暗記です

 

有機:計算と暗記

→繊維とかたんぱく質とかの構造は

暗記ですが計算もあります

 

という感じです。無機有機に関しては

暗記なので早めにインプットすることが重要だと思います

 

私が現役のときに愛用していた化学の参考書を最後に紹介して

今日は終わりにしたいと思います!

 

【2021年】大学受験用化学参考書のおすすめ人気ランキング10選 | mybest

東進から出ている化学の一問一答です

これ本当に使えます!是非見てみてください!

 

 

明日のブログは…

 

尾木日葉担任助手です!

理系が続きますね…!

物理の基礎力について話してくれる気がします!

 

**********************************

感想入力フォームがあります。

 

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

 

 

 

 

2023年 6月 25日 【数学の基礎力!】水貝圭佑

 

こんにちは!

 

 

 

建築学科で勉強をしている水貝は、

最近中間提出が終わりました!

 

今は、図書館を設計しています!

ほとんどの時間を建築に費やしてましたね、、!

課題が終わらず寝れない日が続いて中々に厳しかったです、、

 

自分にとって好きなことなので苦ではないです!

そのうち建築のことを話せる機会があるので楽しみにしていてください!

 

 

てことで!今日の本題ですね!

 

「基礎力について」

 

水貝からは数学の基礎力について話していこうと思います!

 

水貝が考える数学の基礎力は

 

問題を見たらすぐに解き方を思い浮かべられること!

 

だと思います!

 

 

例えば!

 

確率や場合の数の問題を見たときに

どの公式を使うのかすぐに判断できますか??

 

確率は使う公式多いですよね?

 

PとかCとか!

 

これを見てどんな時に使うのか分かりますか??

 

円のテーブルに座るときの並び方など!

 

どのようにやれば問題を解くことができるのか分かりますか??

 

これがすぐに出て来なかったらまだまだ基礎力はついていないと思います!

 

あくまでも一例ですがどの範囲でもどの問題でもできるようにしましょう!

 

特に共通テストでは必須になる力だと思います!

 

数学の共通テストの問題を解いている間は

どの公式を使うのか考える時間はほぼないと思ってください!

 

では、どのように問題の解き方を覚えていくのでしょうか!

 

それは、、SKEね!

 

これ何が良いのかというと

 

やはり、短い時間で問題を解かなければいけない!

というところだと思います!

 

1つの問題に対して時間制限があるので

 

すぐに問題の解き方を思い浮かべる練習になります!

 

分野ごとに分かれているので自分の苦手な所などを重点的に出来ます!

 

水貝的には一番数学の基礎力をつけることが

できるものになっていると思うので

 

まだやっていない人はどんどんやっていきましょう!

 

数学は点数として結果が出るまでにとても時間がかかります!

 

数学の公式を覚えること、すぐに思い出せること、問題が解くことができること

 

など、様々なステップを踏まなければいけません!

 

水貝も点数が伸びるまでかなりの時間を要しました!

 

根気強くやっていきましょう!

 

それでは今回はこんな感じで!

 

明日のブロガーは、、、

鈴木2

 

 

鈴木葵担任助手!!

 

はい、彼女は大学で化学の事を学んでいるとか学んでいないとか、、、

 

てことは明日の基礎力の話は、、

 

期待しています!

 

また明日!!

 

**********************************

感想入力フォームがあります。

 

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。