【志望校決定までの流れ】西山敦 | 東進ハイスクール 千葉校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 千葉校 » ブログ » 【志望校決定までの流れ】西山敦

ブログ

2024年 3月 26日 【志望校決定までの流れ】西山敦

 

 

どうも、一か月ぶりの西山敦です

 

最近ようやく免許を取得して、いざ路上で車に乗ってみると

 

隣に教習官がいなくてちょっと寂しかった記憶があります(笑)

 

 

皆さんはそろそろ学年が変わる時期だと思うので

 

今回も昨日に引き続き「志望校の決め方

 

ということでやっていきたいと思います

 

 

とはいっても、昨日の尾木担任助手がおおまかな感じで言っていたので

 

私はそれを深堀して、どのように志望校を絞っていくかを話したいと思います

 

 

まずはじめはの選択からですね

 

将来の夢がある人はそれをかなえることができる方

 

(医者は理系、金融関係は文系で数学が必要、商社は文系など一概には言えないが)

 

にしましょう

 

将来の夢が未定の人は得意な科目や文系と理系のどっちがいいかなど

雰囲気などで決めていきましょう

 

次は、学部を決定することです

 

世の中には理学部や文学部などの一般的な学部から

園芸学部や観光学部などの珍しい学部もあります

 

基本的には文学部、法学部、経済学部、理学部、工学部あたりのところに

たいていはやりたいことができる学部としてあると思います

 

また、学部を考えるときにはセットで学科まで考慮に入れて考えましょう

 

学部でおおまかな方向を決めて、学科で自分の学びたい学問を決めるという感じです

 

学部・学科を決めるときは割とざっくりしていていいと思います

 

まだ何にも決まっていない人はとりあえずどんな職業につきたいか考えて、学部をしぼり

 

学科は天秤にかけて「どちらかというとこっち」を信じて決めていくと外れにくいと思います

 

私はなんとなく数学が好きなので数学科を選びました

 

 

あとは大学を決めるだけですが、国立や私立、行きたい学部・学科があるかなどで最終的には

 

立地ネームバリュー偏差値などできめていけば大丈夫です

 

 

 

 

 

 

もちろん、決めた後はしっかりとその志望校について調べて本当に自分にマッチしているのか

 

それを確かめてようやく志望校の決定です

 

 

 

あくまでこれは私が思う一例に過ぎないので参考程度にしてみてください

 

 

 

 

明日のブログは…

前澤

 

前澤担任助手です

 

文系の前澤担任助手はどのように志望校を決定したんでしょうか

 

気になりますね!!

 

 

 

 

******************************

感想入力フォームがあります。

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓↓↓↓↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

↓↓↓↓↓

 

大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び

東進卒業生の体験記についてはこちら

↓↓↓↓↓