ブログ | 東進ハイスクール 千葉校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 308

東進ハイスクール 千葉校 » ブログ » 固定ページ 308

ブログ 

2019年 12月 16日 【冬休みだね!】松戸琢磨

どーも

入間田担任助手の心の支えだった

松戸です!

 

さて、

昨日はセンター模試でしたが、

どうでしたか??

受験生にとっては、

センター試験前最後のマーク模試。

1,2年生にとっては、

進級後最初の模試

でしたね!

結果がどうこうよりもまずは、

自己採点

解き直し

復習

をしましょう!

模試を受験したら本当にこれが大事!

受験生は

直前に何をすればいいのか、

1,2年生は

これからの勉強方針を立てるのに

最適な機会です!

 

ここで今回のテーマに

つなげていきましょう!

今日からテーマが変わり、

「冬休み・年末年始の過ごし方、やっておくべきこと」

と、なります。

 

 

模試を受験したら今後の方針が立つ

という話をしましたね?

では、その分析を基に、

冬休みに何をするか話していきましょう!

 

まず受験生です!

受験生は残り僅かな時間で総復習!

なんてことは難しいので、

今回の模試の分析、

これまでの演習結果の分析

から考えて、

①苦手&点数の取れない科目

②苦手な科目

③点数の取れない科目

④もっと伸ばせる科目

(これは一例です。)

のように優先順位をつけて、

戦略的に点数を取る勉強

していきましょう!

戦略的の勉強するためにも

分析は不可欠です!

一度時間を取ってみてもいいと思います。

その科目がどこまでできて

どこからできないのか、

一から復習すべきなのか。

ここからは時間を無駄にできません!

必要な部分に必要なだけ

力を入れていきましょう!

 

 

次に1,2年生です!

冬休みは遊ぶとか考えてませんよね?

せっかく東進で授業を取っているのに

勿体なくないですか?

2年生は夏休み前から

過去問演習を始めるので、

その前には受験科目全てを

終わらせなければいけません!

1年生は今の2年生より早く、

2年生が終わる頃には

受験科目を終わらせましょう!

こう考えると割と時間が無いですよね?

 

そこで冬休みには、

しっかりと学習計画を立てて

計画通り(いや、それ以上に)こなし、

受験生と同じ勉強習慣をつけましょう!

入試形式が変わる皆さんは、

これくらいやらないといけません!

(でも結局記述式はなくなりましたね〜)

 

実は冬休みには

『冬期合宿』

というものがあります!

これに参加する人は

とんでもない量の勉強をします!

参加する人は一足先に

受験生になる訳ですね!

参加しない人は要注意!

自分よりも先を行く人がいるのだと

覚えておいてください!

そして追い越せるように努力しましょう!

 

少し長くなってしまいましたが、

受験生は

最後の分析&戦略的学習

1,2年生は

過去の受験生を超える学習習慣

をこの冬休みに頑張りましょう!!

 

それでは、

明日のブロガーは、

 

谷口担任助手です!

超高偏差値の最強の分析方法

とか聞いてみたいですねぇ〜

****************** 

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。(0120-104-564)


2019年 12月 15日 【落ち着いて】入間田早瑛

こんにちは、入間田です!

秋葉さんも話していましたが、

今年の漢字が「令」になりましたね!

私は「嵐」かなと思っていたのですが…

きっとそれは来年に持ち越されたのかな!

勝手にそう思っています笑

2019年、個人的には本当にあっという間でした。

ついこの間まで皆さんと同じように

受験勉強に励んでいたと思ったのに

もう大学1年目が終わろうとしています。

今年は環境がだいぶ変わって

それに慣れることに必死だったので、

来年はもっとやりたいことをやれる年にしようと思います!

 

さて、本題に入ります。

いよいよ今日は皆さんが受ける最後のセンター模試ですね!

これを読んでくれている人は

朝の電車の中だったりするのかなと思いますが、

どうでしょう、緊張していますか?

緊張するのは当然だと思います。

受験勉強を始めた時期は人それぞれですが、

少なくとも志望校に受かるための努力

精一杯してきたその成果を本番前に確認して、

少しは安心したいですよね。

 

今回私からは緊張をほぐすためにやっていたこと

休み時間の過ごし方について話そうと思います。

 

そもそも私はあまり緊張するタイプの人間ではなかったのですが、

その前に受けた10月全国統一テストの結果が想像より悪かったので

最後のセンター模試はそれなりに緊張していました。

同じ状況の人もいるのではないかと思います。

そんなときは自分がやってきたことを思い出してください

きっとどの問題もどこかで触れたような問題です。

もしそうでなかったら、きっと周りも解けない

と思ってください。

少しは気が楽になりませんか?

そして何より大事なのは模試であるということです。

「練習は本番のように、本番は練習のように」

などという言葉を聞いたことがあると思いますが、

練習はあくまで練習です。

そこでできなかったことでも

本番でできれば何の問題もありませんし

今の段階でできたのであれば

本番も落ち着きさえすれば

練習と同じようにできるはずです。

 

いつでもみなさんの敵になっているのは

焦りであることを覚えていてほしいです。

自分は焦っていないと思っても意外と

緊張で焦りが生まれていたりします…

 

それに関連して、

模試の休み時間の過ごし方ですが

好きなことをやっていいと思います。

もちろん数学の公式や暗記物に不安があれば

それの確認でもいいですし、

大丈夫だと思えたなら

少し寝てもいいです。

ここは個人差があると思いますが、

周りに流されないでください。

隣の人がすごくレベルの高い参考書を開いていても

何も気にすることはありません。

休み時間は自分の中で

一番心を落ち着けることが出来る作業をする時間だと思ってください。

 

すごく長々と書いてしまいましたが、

私たちは校舎でみなさんが今までで一番解けた!

と報告してくれるのを待っています!!

頑張ってくださいね!

 

 

明日のブログは

受験期の心の支えだった、

私の元担当の松戸さんです!!

お楽しみに!

****************** 

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。(0120-104-564)


 

2019年 12月 14日 【最後のセンター試験本番レベル模試】秋葉昂大

みなさんこんにちは!秋葉です!

12月も中盤戦!

もう今年もあとわずかですね…

年の瀬ということで今年の漢字が発表されましたね!

今年の漢字は

「令」

でした!

新元号になったということで

もう今年はこれしかないといった印象を受けました!

ちなみに秋葉的今年の漢字は

「挑」

でしょうか。担任助手二年目として働いたり

サークルで役職についたり、

ゼミに入ったり、自動車教習所に入ったり

二年生になってからいろいろなことに挑戦したような気がします。

変化が多いということは大変でもありますが

自分を成長させるチャンスだとも言えます。

皆さん色々なことに挑戦してみましょう!

さて本題に入りますが

明日はセンター模試です!

みなさん準備はしっかりしていますか??

受験生は東進で受ける模試はこれが最後になります。

皆さんがこの模試の次に受けるのは

センター試験

そしてセンター試験の次は

二次私大試験

となり、この模試の次は本番しかありません。

おお、プレッシャーかけてくるなと思うかもしれませんが

この模試は緊張感をもって臨んでほしいと

切実に思っています。

なぜなら本番を意識した力試しができるのが

正真正銘最後だからです。

ただ自分で過去問を解くのと違って

模試は会場に行って、大きな教室で同じ問題を同じ時間に

多くの人が解くものです。

これは自分で過去問を解くだけでは得られない財産となります。

自分が緊張したとき、問題を解くのにどのような影響がでるのか

それを知っておけば、本番で緊張で実力を発揮できないというような事態を

防ぐことができます。

なので今回はまあ練習だからいいやなんて思わず、

今回が本番なんだという気持ちをもって向かうことを

強くお勧めします。

また、より本番を意識するためにおすすめなのが

目標点の設定です。

設定のしかたはセンター模試の帳票を活用するといいと思います。

帳票の各科目の部分にいくと

12月模試での合格者平均点がグラフであらわされています。

その点数を目標にするといいと思います。

目標をもって本番だと思うことが大切だと思います!

また、低学年の皆さんは同日の目標点と10月の点数を見て、

何点取るべきか考えて模試に臨みましょう!

明日のブロガーは

県千葉OGの入間田担任助手です!

お楽しみに!!!!!

****************** 

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。(0120-104-564)


2019年 12月 13日 【センター模試がやってくる】浅野智也


※この話は約2分半で読めます

こんにちは!

12月4日の鈴木担任助手のブログを

見てちょうど自分の将来のことを

考えていて話がまとまったので

本題の前に少し話します

本題をすぐ見たい方は上に

スライドしてください 笑笑

 

結論から言うと

学校辞めようか悩んだけど

結局学校続けながら

やりたいことの勉強をしていく

です

僕の学科選びはものすごく

単純でありふれたもので

親族の中に建築系の人がいて

『なんとなく建築学科』

と選んだものです

現在約8ヶ月建築のことを

勉強してきましたが

自分には合っていませんでした

誤解を生むかもしれないので言っておきますが

 

建築は

有機的な人の感情と無機質な物質との関係に

意味を持たせる素晴らしい学問です

 

それに気づいて尚

僕が『合っていない』と言うか

これについて話さなければなりません

その理由は

やりたいことが他にできたからです

 

これもすごく単純で

ありふれた理由ですね 笑

 

学科の勉強にある程度時間を

使わないといけないのですが

建築の場合ほぼ1日の時間を使います

圧倒的にアウトプット

(作品をつくることを)するからです

 

やりたいことをやる時間確保するために

色々考え相談して出た結論は先ほど言った

『学校続けながらやりたいことをやっていく』

です

ここで

じゃあ大学決めるのって結構重いんじゃないか?

と思う方がいると思います

全くの逆です

 

大学を決めて色んな人と会って

ある学問を学んだからこそ

自分のやりたいことに気づけたんです

 

自分の将来のことは

変わり続けるものだからこそ

一度『自分の気持ちを自分が知るため』に

志望校と学科を決めるんだと思います

 

その時自分の気持ちを伝え続けると

結構色んな人が

自分のことを助けてくれてるので

言葉に出すと実現しやすいですよ!

やりたいことを見つけたい人の手助けを

いつでもしますので

校舎で話しかけてくださいね

 

さて!本題ですが実はこの長い前置きに

ちょっとだけ関係してます笑

 

テーマは

最後のセンター模試に向けて』

です

最後、とありますが受験生だけでなく

高校1.2年生も1.2年後同じ状況になるので

事前に知っておくと対策しやすいですね

 

長い期間対策してきたセンター試験ですが

自分のニガテな教科と単元を知って

集中対策をしましょう!

試験対策中は自分の苦手を

効率よく知り対策するために分析が必須です

答えを確認するだけでなく

分析もやってみましょう!!

 

全国の受験生の中で相対的な自分の立ち位置が

わかるかなり良い機会です

 

センター試験利用入試を使う人は

センター試験利用入試用の大学コードを

記入するのを忘れないようにしましょう!

 

センター試験の問題形式で判定を出すので

その結果は信頼できます

 

また最後のセンター模試ということで

出願の時期も近づいてきました

 

自分の志望している学科が

自分が行きたい

やりたい学科なのか

再度検討してみてください

 

志望校の学科に幅を持たせてもいいと思います

受験するのは2月が多いですが

確定(入金)するのは3月です

(※試験方式で変化します)

万全な状態で受験できるように

体調管理をしっかりやりましょう!!

 

以上です!

 

明日のブログは

日本に革命を起こしたい!?!?

秋葉担任助手です!

お楽しみに

****************** 

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。(0120-104-564)


2019年 12月 12日 【今までの模試とは違う】稲田

こんにちは!

 

受験生にとって12月15日に実施される

センター試験本番レベル模試で

模試は最後となります。

今回は最後の模試を受験するにあたって

お話ししようと思います。

 

①苦手分野の最終チェック

そもそも模試は

自分の現状の実力を知るためのものです。

模試後に出来なかった分野を復習しなかったら

模試を受ける意味は全くないです!

今回の模試で苦手分野を洗い出す最後のチャンスです。

模試で解けなかった所は本番までに

解けるようにしておいてください。

 

②自己採点は確実に

センター試験本番でも

受験後に自己採点を元に判定を出します。

その結果次第で私大の受験校を増やしたり

最悪の場合、変更しないといけなくなる場合もあります。

ということは自己採点がとても重要になります。

今回の模試で自己採点の練習をできるのも最後です。

問題用紙に自分がマークした答えを記録しておき

自己採点ミスの無いようにしましょう!

 

③試験本番を想定

今までの模試ではただ模試を受けて

復習していただけだったと思いますが

今回の模試ではセンター試験本番のつもりで

受けてください。

入試本番の独特の緊張があります。

特に、緊張や焦りは問題を解くときに

ものすごく影響します。

解ける問題を解けずに

「自分の実力を発揮できなかった、、、」

なんて嫌じゃないですか?

なので「模試だから失敗しても大丈夫」という気持ちで

受けずにしっかりと緊張感を持って模試を受けてください。

 

最後に、厳しい話をします、

入試本番は良い意味でも悪い意味でも

何が起こるかわかりません、

どこも受からない人も少なくないです。

(実際、僕もそーでした、、、)

 

「どっかしら合格するだろう」なんて甘い考えは捨てるべきです!

最悪の事態を想定し本番まで努力し続けられる人が

合格できると思います!

 

残りの1,2ヶ月頑張れない人は

たとえ合格したとしても

これからの人生で嫌なことが起きたとき、

すぐに投げ出して逃げてしまう人になります。

 

逆に、残りの1,2ヶ月最大限の努力をした人は

結果がどうであろうと

これからの人生頑張り続けることができます。

 

自分史上最大の努力で合格を勝ちとりましょう!

 

明日のブログは

僕の弟子である

浅野担任助手です!

お楽しみに!

****************** 

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。(0120-104-564)