ブログ | 東進ハイスクール 千葉校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ 2024年05月の記事一覧

2024年 5月 31日 【ノートの取り方がグレートだぜ】木田悠仁

みなさん,こんにちは!

木田です!

僕は半年くらい前からずっと髪を伸ばしていたのですが,

さすがにそろそろ暑くなってきたので

髪を切ろうと思ってます!

もし気づいたら声かけくれると嬉しいです!😆

 

さて,先日から受講に関するブログが続いていますね😏

本日も同様に受講について書いていきたいと思います!

 

「受講は何月末までに終わらせよう!」

とか,

「今週は何コマ受けよう!」

とか,よく言われると思います.

なぜなら,東進の受講の強みは

どんどん先取りできちゃうことですからね!

期限意識を持つことって何かを学ぶときには絶対必要です.

だがしかし!

「終わらせること」がゴールになっちゃあいませんか?

まさかお忘れではないかと思いますが,

そもそもの受講の目的は「学ぶこと(インプット)」ですよね?

ただ終わらせて,あとで分からなくって,また受講を見直すなんて

もったいなさすぎる!!!!

 

もちろん,もう1度受講を見直すのはとても大切ですが,

「内容を忘れたからもう1回見る」のと,

「内容を深く理解するためにもう1回見る」のとでは

意味が全然違います.

 

ということで前振りが長くなりましたが,

「受講を効率的に受ける方法」

についてお話しようと思います!

 

さて,「効率的に受講を受ける」とは,

「1度の受講で得られる学びの量が多い」ということです.

ただ聞いてるだけじゃいけないってことですね.

その時には理解してるつもりでも,

いざ確認テストを受けると,「あれ?」ってなっちゃうとか

そうなっちゃあいけないんです!

 

授業中にすべてを理解するのは不可能ですし,

授業の聞き方にコツなんてありません.

復習するときに,理解が深まることが大事なのです!

つまり,ノートが大事!!

 

ノートを取るときに大切なのは,

1.板書を丸写ししないこと.

2.自分のルールに従って書くこと.

3.先生が呟いたことこそメモること.

僕はこの3つだと思います.

 

1.板書を丸写ししないこと.

ノートは自分が復習するためだけのツールです.

自分がわかるように書かなくっちゃダメなんです!

板書は先生が授業しやすいように書いているものですから,

板書を丸写ししても,皆さんが復習するときに

授業中と同じような理解ができるとは限りません.

ノートを取るときだけは自己中でいてください.

 

2.自分のルールに従って書くこと.

何度も申し上げますが,

ノートは復習のためのツールです.

重要だなって箇所を赤線で引いたり青線で引いたりしていては

復習するときの自分が泣いてしまいます.

簡単なルールを自分の中で決めておきましょう!

 

3.先生が呟いたことこそメモること.

先生の呟きってめっちゃ大事なんですよ...

板書には書かないけど,ボソッと言ったこと

これが大事なんですよ...

呟きって,板書の内容を補足していたりすることが多いです.

なので,ノートに板書された内容を書き込むだけでは

あとで「どういうことだろ?あの時は理解できたのに…」

となってしまいます.

あの時理解できたのは先生の呟きがあったからです!!

だからノートにも書かなくちゃあいけないんです!

ちなみに,矢印とか吹き出しマークで書くのがオススメです♪

 

以上が私のオススメの

効率的な受講の受け方です!

いいなって思ったらぜひ使ってみてください!

最近ジョジョの4部を見たせいでジョジョっぽい口調になってるところはすみません💦

 

さて,次回のブログ担当者は,

齊藤担任助手です.

東進生でない方向けに

全統についてのブログを書いてくれます!

乞うご期待!

 

 

**********************************

 

感想入力フォームがあります。

 

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

↓↓↓↓↓

 

大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び

東進卒業生の体験記についてはこちら

↓↓↓↓↓

 

 

 

2024年 5月 30日 【結局復習ってわけ】石渡凌太

こんにちは~

5月は各学年の授業にも慣れてきて

定期テストなどイベントでせかせかしている時期かと思います。

そんなときこそが踏ん張り時!

ここで乗り越えたら大きく成長できますよ!

最後まで頑張り切ろう!

 

ということで、受講の受け方、特に復習の方法を紹介をしていきます!

受講を進めている人も

受験生で受講を一旦止めている人も

復習、してますか?

受講の一番重要な使い道は

「復習をすること」

です。

なので受講をまず早めに終わらせることが前提条件です。

 

みなさん、受講を頑張って進めているかと思いますが、

1週目で完璧に理解し脳に入れるのはもちろん難しいことです。

一般的にも長期記憶にするためには

一定期間置いてもう一度思い出す必要がある

と言われています。

なのでinputの多い受講でも復習が必要なわけですね。

 

復習のタイミングですが、

まずは受講後すぐに確認テストをやりましょう。

確認テストをやる前にその回でやったことをざっと復習するといいです。

目を通すだけでも記憶に残りやすいと言われています!

 

その後理想は1週間後にもう一度復習できるいいですね。

ここでもざっと何やったか確認し、わかりにくかったところは調べたりして理解をするといいです。

そして一番大切で効果があるのは、

この先勉強をしていって

「この考え方なんだっけな」とか

「この解き方受講でやったな」とか

すこしでも思い出すことがあったら受講に戻ってみることです。

僕はこれで数学を一番強化できたと思っています。

(つまりふと思い出せるレベルには受講を集中して聞き、復習をして記憶の片隅に入れておかなくてはいけないということ)

 

 

「復習ってどうやるんだろう?」がこれで解決ですね!

そしてこの復習をするためには

早めに受講を進める必要も出てきますね。

ではよき受講らいふを!

 

次回のブログ担当は・・・?

木田担任助手です!

早稲田の後輩だからいいこと書いてくれるよね?

乞うご期待!

 

**********************************

 

感想入力フォームがあります。

 

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

↓↓↓↓↓

 

大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び

東進卒業生の体験記についてはこちら

↓↓↓↓↓

2024年 5月 29日 【毎日頑張ってない受験生、危機感持った方がいいよ】山内叶大

 

こんにちは!

最近校舎はテスト期間の子が多いですね!

実は今僕もテスト期間なんです!

夜まで勉強することが多くて

結構寝不足なので

今ちゃんとした文かけてる自信がないです

ただテストが終わると

千葉大にはターム休みという名前の

1週間ぐらいの休みが来るんです

ほんとにほかの大学の人で

休みの人見たことないので

ディズニーとかめっちゃすいてるんですよね!

あと少し頑張ります!

 

そして最近は

筋トレも頑張り始めました

ちゃんとブログを読んでくれてる人は

少し前に宮原担任助手が

筋トレについて熱く語ってくれているのを知っているでしょう

 

宮原担任助手にたまにいろいろ聞きながら

食事とかもちょっと頑張ってます

実はすでに少しやせたんです!!

誰も指摘してくれませんね

僕は校舎にいることが多いので

変化に気づけないということは

みんな毎日登校できてないんじゃないでしょうか

毎日登校できてないということは

受講してない人多いんじゃないでしょうか

ということで今回は

受講について話していきます!

明日以降の人に

受講の受け方のコツだったり

確認テストの重要性だったり

その辺は任せて

今日は主に

パターン別の受講の進め方

について話していきます

 

まずは

通期受講がまだ残っている生徒

(通期受講→基本的に20コマで1講座の受講)

この生徒は簡単です!

できる限り早く受講を終わらせましょう!

皆さんご存じの通り

これからはどんどん過去問を進めていきます!

通期受講が終わっていないと

そもそも最低限の知識がつかず

過去問には入れません!

とにかく毎日できるだけ

受講をしていきましょう

 

次に

講習講座に取り組んでる生徒

多分最近とった生徒が多いと思います

この生徒は

共通テストの過去問と並行して受講

していきましょう!

講習講座はその多くが

二次私大対策

あるいは

弱点の克服

を目的とした受講です!

ご存じの通り夏休みは

二次私大過去問に取り組むので

そこに向けて力を確実につける

受講になっています

加えて

夏休みに入る前に

共通テストの過去問に

ある程度けりを受けておくことで

夏休みに二次私大過去問に

最高の準備をした状態で

時間を最大限振り切ることができます!

 

ほとんどの生徒が

このどちらかにあてはまる生徒だと思います

もちろん例外はあります

例)理社以外の通期受講は終わっている生徒

→理社は受講しながら国数英は共テ過去問を進める

 

こんな感じで皆さん1人1人

状況は違うので

今回のブログを大筋に

担任または担任助手と話して

見通しを立てましょう!

いつまでに何を終わらせるか明確にして

必ず最大の努力をしてください

皆さん1人1人状況は違う

といいましたが

何をやるにしても

頑張らなくていい生徒はいません

まずは最低限

毎日登校

しましょう!

勉強をやらない日は

もう受験まで1日も作らない

そのぐらいの覚悟で

「今」走り始めましょう!

 

 

明日のブログは

石渡2

 

石渡担任助手です!!

担任助手3年目ということで

もうベテランの域ですが

引き続き

受講について話してくれます

絶対読んでください!

 

**********************************

 

感想入力フォームがあります。

 

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

↓↓↓↓↓

 

大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び

東進卒業生の体験記についてはこちら

↓↓↓↓↓

2024年 5月 28日 【復習なくして受講の意味なし】古賀聡一郎

皆さん好きな季節は何ですか?

僕は春でもなく秋でもなく夏でもなく冬でもなく

梅雨です

すごい雨の音が好きなんですよね

テニスができないのは残念ですが…

最近は沖縄が梅雨入りしたということで千葉も梅雨入りしないかと楽しみに待っています

 

さて梅雨の季節ということは…

過去問の時期ですね!

過去問を進めるには受講内容の理解が必要!

ということで

受講について私から大切なことを伝えたいと思います!

受講において一番大切なことは・・・

復習です!

 

皆さん復習はちゃんとしていますか?

受講を受けただけになっていませんか?

 

なぜ私がこんなにも復習をするように言っているかというと

復習をすることによって学んだことが使えるようになるからです

予習で疑問をみつけて

受講で疑問を解決し

復習で理解し実践できるようにする

これが受講における理想の流れです

 

受講しただけで理解できたと思っている人もいるかもしれません

しかし受講は先生の話を受動的に聞いてるだけなので

本当に理解できているかどうかはっきりとは言えないでしょう

 

復習では主体的にテキストと向き合って

自分で考えて問題を振り返ることができるので

自分が理解できているかどうかがわかるでしょう

そして理解をすることで

実践でも学んだことが使えるようになるでしょう

 

これから過去問も受講も大切になってきます

復習を大事にして

勉強頑張ってください

**********************************

次回のブログは……

山内担任助手です!

 

受験生時代は東進の優等生だった山内君

どんな受講をしていたのでしょうか

明日も見てください!

**********************************

 

感想入力フォームがあります。

 

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

↓↓↓↓↓

 

大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び

東進卒業生の体験記についてはこちら

↓↓↓↓↓

2024年 5月 27日 【あいうえお順って…】脇煌芽

こんにちは!

 

漱石ファンなのかということでしたが

 

全くそんなことはありません

 

現代文が得意教科なんですけど

 

写真撮るときにそれっぽいこと書いてと言われたので書いてみました

 

なんかすみません…

 

あらためまして

 

自己紹介ブログのラストを担当することになりました

 

新担任助手の

 

脇 煌芽(わき こうが)です!

 

なんで自分がラストかというと多分あいうえお順なんでしょうけど

 

良くないですよね😡あいうえお順って

 

「わ」なんで、学校とかでもなんでもかんでも最後ばっかりです😢

 

唯一いいことがあるとすれば出席番号順の席が後ろになることが多いことくらいですかね  

 

でも僕は自分の名前が大好きです

 

珍しくて唯一無二って感じがするので

 

このブログを読んだ人はぜひ名前を覚えてください!



そろそろ自己紹介いきますか

 

名前は前述のとおり

 

脇 煌芽(わき こうが)です

 

大学は日本大学法学部法律学科

 

出身高校は成田高等学校です

 

なんか齋藤担任助手と変わんないなと思った人いると思いますが

 

自分もびっくりしてます

 

なんなら小学校も同じでした

 

たまたまなんですけどね

 

でもいろいろ聞けるので同じ大学でよかったなと思ってます

 

でも僕はお不動様のご真言は唱えられません

 

僕の方が長く通っているのになんででしょう?



自分の話に戻ると

 

大学では総合法コースに所属してます

 

日大法には法曹コース総合法コースがあるので

 

総合法コースの人は法曹にはなれないの?と思う人もいると思うんですけど

 

全然そんなことないんです!

 

法曹コースの方が早期卒業できるので法曹になりやすいというのはあるんですけど

 

がんばり次第で総合法コースでも法曹になれる可能性は全然あります!

 

僕は法曹になることは考えてないんですけどね…



高校は成田高校に通ってました

 

中学受験したので付属中から6年間通ってました

 

千葉校に来る人少ないかなと思ってたんですけど意外と成高の人いますね

 

成田高校は校則がめちゃ厳しかったんですけど(個人の感想です)

聞いた話によると今年からちょっと緩和されたっぽいですね

 

僕たちが6年間奮闘した成果がついに現れたようで嬉しいです😊

 

6年間通っていていろんな先生を知っていると思うので成高の人は成高トークしましょう!

 

部活は中高共にソフトテニスをしていました🎾

 

6年間ずっと後衛でした!高校では前衛の練習もさせられたんですけど難しかったですね…

 

うちは女子のソフトテニスが強かったので男子の方も結構ハードでした😭

 

でも先輩後輩いいやつばかりだったのでめちゃくちゃ楽しい時間でした!

 

そろそろ顔出しに行こうかなと思ってます

 

ソフトテニスやってた人いたらぜひ話しかけてください!



趣味はこれといったものはないんですけど

 

読書・ゲーム・体を動かすこと

 

とかですかね🤔

 

本はラノベとか漫画とか読みますね

 

高校では図書委員やってました

(3年生の時は副委員長兼蔵書点検班班長という結構えらい人でした︎︎😎)

 

成高の図書館(正式名称はラーニング・センター)はラノベを結構蔵書していて中学生の時からたくさん読んでました

 

最近読めてないので久々に読みたいですね…

 

漫画はいろんなジャンル読みますね

 

最近だとハイキューとかブルーロックとか読みましたね

 

ゲームはFPSとかスマホで音ゲーとかやりますね

 

音ゲーはいろんなタイトルをやってるんですけど最近はあんスタをメインでやってますね

 

って言ってもあんスタは受験終わってから始めたのでまだまだ新米Pなので

 

先輩Pの方いたらお話しましょう

 

あとは体を動かすことですけど

 

小学生のときは剣道やったりバイク乗ったり

 

中高ではソフトテニスといろいろやってきましたね

 

泳ぐのは苦手なんですけど、それ以外のスポーツなら大体好きです

 

大学ではバドミントンのサークルに入ろうと思ってます🏸

 

ソフトテニスやってたんで意外と打てて楽しいです



趣味ではないんですけど最近はお菓子とか作ります

 

親にお菓子はいいから料理を覚えろって怒られたんですけどね

 

料理もそのうちできるようになりたいと思ってます

 

何作ったか知りたい人は直接聞きにきてください



あと最近けっこう真面目な悩みがあって

 

髪を切りたいんですよね

 

切ればいいじゃんと思う人いると思うんですけど

 

理由がありまして

 

なんと僕は生まれて此の方床屋や美容室などに行ったことがないんですよね

 

ずっと父親に切ってもらってました

(全然美容師とかじゃないんですけどね)

 

でも大学生になったら自分で切りに行けと言われたので自分で探そうと思ったんですけど

 

どこがいいのか全然わからず悩んでいます…

 

おすすめのお店あったら教えてください

(あんまり高くないところで…)



ということで長くなりましたが自己紹介こんな感じです

 

これからみなさんと全力で向き合っていくのでよろしくお願いします!

 

勉強の話でも勉強の話じゃなくてもなんでも相談に乗りますのでいつでも話しかけてください!


**********************************

さて、次回のブログは…

古賀担任助手です!

 

明日からはテーマが変わります!

 

「受講について」です!

 

受講の重要性について古賀さんが熱く語ってくれると思います🔥

 

まだ受講が終わっていない高3生は必見ですよ!

**********************************

 

感想入力フォームがあります。

 

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

↓↓↓↓↓

 

大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び

東進卒業生の体験記についてはこちら

↓↓↓↓↓