ブログ
2025年 3月 4日 【BIGでLASTなCHANCE】茂木郁也
こんにちは、!
茂木です🤧
最近は花粉が飛ぶ季節になってきて、
くしゃみ、鼻詰まり、目の痒みが辛いです。
でも負けないです😤
ここ数日は寒くなる日が多いので、
寒暖差に気をつけて、
体調管理をしっかりしましょう❤️🔥
今日からブログのテーマが変わって、
『春休みにやるべきこと』
となります、、、
なんだかいっぱいありそうですが、
僕からはまず、春休みの重要性について
説明していこうかな、と思います🌸
みなさんは、春休みの重要性と聞いて
何が思い浮かびますか?
そうですね、「時間があるから勉強がたくさんできる」
ですね、みなさん大正解です🙆マル
てことでそれについて詳しく説明していきます✏️
まずみなさんの頭に入れておいて欲しいのは、
『春休みはBIGでLASTチャンス』ということです🧑🏫
“BIG”と“LAST”に分けて、説明していきますね
①BIG CHANCEな春休み
春休みと聞いて、みなさんが思い浮かべたであろう、
「時間がたくさんある」ということ、
これが、春休みが”BIG CHANCE”である所以です
実際、受講修了の目標を
達成できた人と、できなかった人の差は、
一番春休みに出てしまう、というデータも出ています😱
部活生のみなさんは、日々部活で忙しかったりだと思いますが、
今が、取り戻す時です‼️
3月末目標達成を目指すみなさんだからこそ、
この3月の春休みはBIG CHANCEであると言えますね‼️
②LAST CHANCEな春休み
春休みがBIG CHANCEであることは、
みなさんなら容易に想像できたと思うのですが、
実はLAST CHANCEでもあるんです❗️
想像してみてください、、
春休みが終わり、1学期になるとどうなるでしょう。
部活生は、総体などの最後の部活の大会があったり、、
体育祭があったり、、
なんか、、、忙しそうだよね、、、😅
実際これに関しても、データが出ていて、
受講修了の目標を達成できた人と、できなかった人の間に、
春休みが終わってからの努力量の差は
さほどないことが分かっています😲
夏休みは誰でも頑張るのは当たり前なので、
周りと差をつけることができる
『最後』の長期休みなんですね😭
つまり、今みなさんは目の前にBIGでLASTなCHANCEが
迫っているということなんです。
この波逃しちゃいけません🌊
明日からのブログを読んで、
具体的にどんなことをやっていけばいいかを
しっかり会得していきましょう🔥
最後まで読んでくれてありがとう🙇ペコ
良い春休みにしてネ🌸
明日のブログは、、、、❓❗️
水貝担任助手なんですけど、この写真で水貝担任助手は、
ゴイゴ○スーって言っているのでしょうか
気になるな、、、🧐
明日はどんなブログカナ
**********************************
感想入力フォームがあります。
匿名でもかまいませんので、
ぜひ感想を入力してください!
↓ ↓ ↓
以下のバナーより資料請求・お問合せができます。
または校舎に直接お問い合わせください。
↓↓↓↓↓
大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び
東進卒業生の体験記についてはこちら!
↓↓↓↓↓