ブログ
2025年 5月 2日 【ハタチの自己紹介】鈴木蒼葉
みなさんこんにちは!
東進ハイスクール千葉校担任助手2年の鈴木です!
気が付けばもう5月ですね
2025年ももう3分の1終わってしまったんですね…
ついこの間大学に入学したと思ったら
もう2年生になってしまいました
歳を重ねるごとに時の流れが早くなるというのは
どうやら本当なのかもしれませんね…
今日のテーマも
昨日に引き続き
自己紹介
です!
僕のことを既に知っている方も
全く知らないよという方も
このブログを読んで
少しでも僕のことを知ってもらえたらうれしいです!
まずは名前から!
名前は
鈴木蒼葉(スズキアオバ)
といいます!
鈴木はたくさんいると思いますが
蒼葉は人生でも数人しか出会ったことないですね
“青”ではないので間違えないでくださいね
苗字よりも名前で呼ばれるほうが
多いのでみなさんにも
名前のほうで呼んでもらえたらなと思います!
(苗字でもぜんぜんいいよ)
そして
ここで重大発表があるのですが
なんと!
この度わたくし鈴木は
先日誕生日を迎え
ついに20歳になりました!
いよいよ10代を卒業し
20代になってしまいました
20代というと急に大人になった感じがしますね(笑)
20歳になって特別何か変わったとか
そういうのは特にありませんが
節目の年として
何事にもより一層頑張ってまいりたいと思います
少し話がそれました
再び自己紹介のほうに
戻っていきたいと思います
大学は
明治大学商学部
に在学中です
僕の通っている明治の商学部は
3年生からキャンパスが変わるので
このまま何事もなくいけば
いま通っている和泉キャンパスとは
今年でお別れして
来年からは駿河台キャンパスという
御茶ノ水のキャンパスに移ります
かの有名な
リバティタワー
があるキャンパスです
そんな駿河台キャンパスですが
僕はこれまで
高校2年生の時に行った
オープンキャンパスで1回
と
入試の日に1回
計2回
しか行ったことないんですよね
いま通っている和泉キャンパスよりも
通学時間は短くなるはずなので
そこはかなりうれしいです
リバティタワーで勉強できるように
今年も引き続き頑張っていきます
続きましては高校です
僕が通っていた高校は
八千代高校
です🍊
八千代松陰高校と間違えられることもありますが
“八千代”高校なので
このブログを読んだみなさんは
お間違えの無いようにしていただきたいです
部活はサッカー部に所属していました⚽
サッカーは幼い頃
(5歳とかかな?)
からやっていて小中高とサッカー漬けの日々を送っていました
高校までの学生生活の大部分をサッカーに捧げましたね
小学校も中学校も楽しかったですが
やっぱり高校の部活が1番楽しかったですね
もちろんつらいことも多かったですが
そういったものも含めて
非常に濃密な時間を過ごしました
高校生活はあっという間に
終わってしまうので
何事にも全力で楽しんでくださいね!
大学では体育会のサッカー部には入りませんでしたが
今年から社会人のチームに入って
サッカーすることにしました!
なので今年は
勉学・サッカー・東進
この3つを両立していきたいと思います!
担任助手としても2年目なので
昨年以上の働きをして
みなさんのサポートをしていきます!
もっと書きたいことはありますが
今回はここまでとします!
他にも聞きたいことがある方は
ぜひ直接聞きに来てください!
なんでも答えます!
改めまして!
今年もよろしくお願いいたします!
一緒に頑張りましょう🔥
明日のブログは…
住岡担任助手です!
知り合ってから1年経過しましたが
まだ僕も知らないような
とっておきの話をしてくれるはずです😮
明日もぜひ読んでください!
**********************************
感想入力フォームがあります。
匿名でもかまいませんので、
ぜひ感想を入力してください!
↓ ↓ ↓
以下のバナーより資料請求・お問合せができます。
または校舎に直接お問い合わせください。
↓↓↓↓↓
大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び
東進卒業生の体験記についてはこちら!
↓↓↓↓↓