【アツい自己紹介します!】安井愛絵 | 東進ハイスクール 千葉校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 千葉校 » ブログ » 【アツい自己紹介します!】安井愛絵

ブログ

2025年 5月 5日 【アツい自己紹介します!】安井愛絵

こんにちはー!

千葉校担任助手2年生の

安井愛絵(やすい まなえ)

と申します‼️

ついに大学2年生になりました!!🌸

自分もまた次のステージに入ったんだなあと感じますね🤔

先日から続いている自己紹介ブログですが、

最後の方には

去年まで受験めちゃくちゃ頑張ってた

フレッシュな大学1年生達も

自己紹介してくれるので、

最後まで毎日楽しみに見てくださいね💖

では、今日は私、安井の自己紹介いきます!!

 

基本情報から!

まず、私は

立教大学 経営学部 経営学科

に通っています!

(ちなみに、住岡・露崎に引き続き、私も通学時間約2時間の長時間通学です笑)

大学も学部も超お気に入りです。

相当母校愛強いと思います❤️‍🔥

立教経営の魅力を語る機会は

きっとまたあると信じて、

その時にたっぷりお話しますね!

気になる人は校舎で直接私に聞いてください!

進路決定の後押しになるような話、なんでもできますよ^^

 

高校は、千葉東高校に通っていました!

文化祭に修学旅行、部活動、定期テストまで、

思い返せば全部懐かしい素敵な思い出ばかりです✨️

 

部活動は、ラグビー部のマネージャーをしていました!🏉

久しぶりに写真見返したら眩しすぎましたね。

泥だらけのユニフォーム夕焼けのグラウンド仲間との泣き笑い……(エモい)

今振り返ると、何をとってもキラキラしていて「The 青春」でした笑

ちなみに引退したのは

高3の10月29日(共通テストの約2か月前)

部活との両立に悩んだ時期もありましたが、

最後まで走りきった経験は今でも大きな自信になっています。

両立で悩んでいる人は、ぜひ相談してね。

一緒に作戦を考えましょう!

 

趣味は食べることとかですかね。

おいしいごはん屋さん教えてください笑

ごはんお代わり無料とかいうのあると喜びます。

 

こんな感じですかね!

ここまで去年とほぼ変わらないので

最後に少し大学2年生らしい話をしますね。

 

私は、大学1年生で

本当にたくさんの人と出会い、

人前でのプレゼンやディスカッション、プロジェクトでのグループワーク、留学生との関わり、、

などを通して、

色んな視点から

自分の考え方と向き合うことができました

東進の生徒のみなさんと出逢えたのも、その1つです。

色んな経験を通して自分の中の世界がぐっと広がった1年でした。

 

そして、積極的に人と関わることで、

「あ、これ面白そう!」と思えることに

たくさん出会えました。

正直、高校生のときには

想像もしていなかったような方向にも興味が湧いて、

今では将来の夢、志

少しずつ具体的になってきています。

 

なにより、大学生は自由です。

「やりたい」と声をあげれば支えてくれる制度や環境がいくつもあります!

自分の可能性を、自分の動き方次第で

大きく広げることが出来る時間です

 

今の私は

自分の夢、志に向かってやりたいことを突き詰め

成長しているのがすごく楽しいです。

 

みんなにも、大学ではぜひそんな学びにも出会ってほしい。

受験勉強はそのための入り口です。

だからこそ、今この時間を無駄にしないで、

自分の未来に本気で向き合ってほしいなと思います。

 

受験って、決して楽な道ではないし

誰もが不安と隣り合わせです。

でも、頑張ったその先には、私みたいに

自分でも想像していなかった景色が待っているかもしれません。

だからこそ、今この瞬間を、

一緒に本気で向き合っていきましょう!

 

長く喋りすぎましたーごめんなさい!

では、これからもよろしくお願いします!

 

明日のブログは、、

脇担任助手です!

結構東進にいるイメージなので

「知ってるよ、見たことあるよ」って人も多いかもしれませんね!

私も知らないような情報を暴露してくれることを期待します( ≖ᴗ≖​)

乞うご期待!

**********************************

 

感想入力フォームがあります。

 

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

↓↓↓↓↓

 

大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び

東進卒業生の体験記についてはこちら!

↓↓↓↓↓

\お申し込み受付中!/