ブログ
2025年 5月 11日 【山内叶大】山内叶大
こんにちは!
山内です!
4月になって初めてブログを書きますが
実はブログに関して嬉しいことが1つありました。
みなさんなにかわかりますか?
正解は
ブログバナーの写真がようやく1年生の写真じゃなくなった!!
です
実は山内受験生は受験勉強のストレスをすべて食に向けていました!
当然部活も引退していたのでもうお分かりですね
受験が終わった時彼の体重は
部活をやっていた時+12kgという驚異の成績をたたき出しました
そのおかげで志望校合格はつかみ取れましたが
このパンパンの山内が誕生しました。
バナーの写真と比べるとすごいですね
ただ今でも部活の時より5キロぐらい太ってます
高校生ってすごいよね…
ほかの人のバナーは変わってない人が多いんですが
僕は1年生が写真撮ってたところにたまたま出くわしたので
ついでにとって変更してもらいました!
そんな感じでNewな写真になったところで
毎年恒例の自己紹介をNewな気持ちでやります!
改めまして
名前は
「山内叶大」
です!
全体的に画数が少なくて
テストで誰よりも早く
問題に移ることができるんですよね!
あとは母音が7個中5個Aっていうプチ情報もあります!
下の名前で呼ばれることは
意外と少なくて
昔からの幼馴染か
東進のメンバーぐらいなんです!!
ほかの人には
山内かやまちゃん
で呼ばれてますね
なんと呼んでくれてもいいので
覚えやすいと思うから
たくさん話しかけてください!
大学は
「千葉大学法政経学部」
という学部に通っています!
今年で大学3年生です
もう折り返しました早すぎるね
法政経学部は多分
千葉大学にしかないと思いますが
2年生になってから
具体的なコース選択ができるので
1年生のうちは
なんでも学べるのがいいなと思って
この学部を選びました
昨年から
「経営・会計コース」
に進みました!
オンラインが多くて自分の時間が十分に取れるのは魅力的ですね
高校は
「千葉東高校」
に通っていました!
最近生徒の皆さんも
千葉東高校の生徒が多いし
1年生の担任助手にも
3人も千葉東出身の担任助手がいるので
東トークたくさんしましょう!
高校も大学も地元も
すぐこの辺りなので
千葉には誰よりも詳しいと思います
高校時代には
サッカー部
に入っていました
昨日の茂木担任助手とは
高校時代
公式戦で戦っているんですね!
この話はもう毎年してます笑
結果は0-3で負けてしまいましたが
写真を見返したら
2人とも映っている写真があったりして
こんなとこで出会って
2年目も
一緒に東進で頑張れるなんて
なんか感慨深いですね!
千葉東高校の話をすると
やっぱり
高校3年生の時の文化祭は
特に印象に残っています
伝統的に全クラス
ミュージカルをやるんですが
みんなレベルが高くて
すごいんですよね
大賞まで取れて
大満足でした
そろそろ文化祭ですね
今年も多分
千葉東の文化祭は
見に行こうと思います!
みんなも文化祭と勉強
どちらもしっかりとやり切ってほしいです!
好きなことは
サッカーを見たり
洋画や海外ドラマを見たりすることです!
1年生の時に買った
プロジェクターが
めちゃくちゃ躍動してます
「プリズンブレイク」
という
海外ドラマが
特に大好きです
何周もするぐらい愛しているので
大学生になったら
みんな見てほしいです!
あとは麻雀をめちゃくちゃします!
難しいイメージだと思うんですが
実は僕始めたの高2の時なんですよね
大学生になって初めて友達とゲームじゃない麻雀したときは興奮しましたね
東進ゴルフ部に対抗して東進麻雀部もメンバー募集してますがなかなか集まらないんです、、
今年の目標は
とにかく努力することです!
簡単に努力とか言うと
宮原担任助手に怒られますが
今年はほんとに
いろいろ頑張る1年間にしたいです
特に東進では
「毎日登校」
を意識して
頑張っていきます
なので皆さんも
僕に負けないぐらい
毎日登校してください
僕がいない日を当てれたら
毎日来てる証拠
になるかもしれませんね!
改めて今年1年よろしくお願いします!
困ったことがあったら
何でも相談してください
僕と一緒に
最高に努力した1年
にしていきましょう
あしたのブログは
浅野さんです!
驚くほど昔の写真ですね笑
明日から4年生です!
楽しみですね
**********************************
感想入力フォームがあります。
匿名でもかまいませんので、
ぜひ感想を入力してください!
↓ ↓ ↓
以下のバナーより資料請求・お問合せができます。
または校舎に直接お問い合わせください。
↓↓↓↓↓
大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び
東進卒業生の体験記についてはこちら!
↓↓↓↓↓