【進級を見据えた覚悟】浅野朋花 | 東進ハイスクール 千葉校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 千葉校 » ブログ » 【進級を見据えた覚悟】浅野朋花

ブログ

2025年 8月 27日 【進級を見据えた覚悟】浅野朋花

皆さんこんにちは!!

浅野です!!

ブログを書くのはなんと

7/2ぶりなので

お久しぶりな感じがしますね!😲

 

今日のブログは

安井担任助手に引き続き

低学年の皆さんに向けて

お話ししていきたいと思います!

 

今日は皆さんに

「進級」

についてお話ししたいと思います!

夏休みがもうそろそろ終わり

また学校が始まりますね!🏫

夏休みは満足に勉強できましたか?

新学年になってから

もうすぐで5カ月になります!

そろそろ次の学年へのステップを

進むことも必要になってきます🔥

皆さん、その覚悟はできていますか?

東進では12月から

「進級」

ということで

高校1年生の生徒は高校2年生として

高校2年生の生徒は受験生として

新たな学習を

スタートすることになります。

 

そんな皆さんに

今伝えたいことはただひとつ!

それは

進級までの残された期間を

悔いなくやり切ること

です!

夏休み期間に

夏合宿などを中心に全力で頑張れた!

という人もいれば

部活・遊びに没頭してしまい

課題すら終わっていない…

という人もいるでしょう。

この差がとても大きい

ということは言うまでもないですよね。

でも過去は変えられません。

ではどうしたらよいのか。

それはもう

ここからの行動を変える

しかありません!!

入試本番までに残された時間が平等ならば

努力量を最大値に近づければ近づけるほど

合格率は上がっていきます🔥

夏休みしっかり勉強しきれたという人は

引き続き努力量を増やしていく

夏休み思うように勉強できなかった人は

ここからの努力にかかっています!

進級まで

残り約3カ月間

自分の中で目標を決め

あるべき理想像に近づけましょう!

受講・高マス・参考書

など項目別にしっかりと計画を立てて

それを完遂できるように

勉強習慣をつけましょう🔥

 

そしてもう一つ大事なのは

8月いっぱいで

定石問題演習

基礎定着演習

の演習期間が終了してしまいます⚠

上記2つを取得していて

進捗状況が100%に満たない人は

危機感を持って最後まで

やり切りましょう!!

 

改めて夏休みを振り返ってみて

いかがでしたでしょうか?

夏休み以降も皆さんが

全力で勉強してくれるのを

期待していますし

東進にたくさん登校してくれるのを

心待ちにしています!!

進級に向けた覚悟を持って

9月以降の学習も

頑張っていきましょう🔥

 

それでは今日のブログはここまで!

今日も読んでくれて

ありがとうございました🌷

明日のブログは…

立花3

 

立花悠人担任助手です!

あえて彼が1年生のころの古の写真を

引っ張り出してみました(笑)

同学年なのでかれこれ4年目の仲です✨

明日はどんなことを

話してくれるのでしょうか!

お楽しみに~!

 

**********************************

 

感想入力フォームがあります。

 

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

↓↓↓↓↓

 

大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び

東進卒業生の体験記についてはこちら!

↓↓↓↓↓

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!