ブログ
2025年 7月 26日 【東京は広いよ】露﨑千紘
今日のブログ担当はつゆざきです😊
今クリスマスの曲を聞いています
別に涼しくはならないですねぇ
受験生の夏にも聴いてた曲なので東進の景色が目に浮かびます💭
1年以上経っても忘れない夏休みです✨️
そんなこんなで今日も大学紹介です🏫
私の通う大学は
東京都立大学
ですっ!!!
東京都立大学は東京の八王子市にある公立大学です!
「都立」というレア感…!!笑
国公立大学の「公」の方ですね
実は都立大は国立大学より授業料が安いです
都立ならではの利点です💮
さらにさらに国公立は私立に比べて学生の在籍数が少ないので、少人数授業が沢山あります
その中でも私は専攻が細かく別れる学部の、かつ募集定員の少ない専攻を選んだので
今期受けている授業はほとんど10人以下で行われています
だからこそ、先輩や教授と仲良くなれて
色々情報を聞いたり、質問もしやすかったりするので学びが深まります✨️
国公立はボロいとか言われがちですが
私立が整いすぎているだけで別にボロくはないし、
いいとこいっぱいありますよん
学部は全部で7つ!
人文社会学部
法学部
経済経営学部
理学部
都市環境学部
システムデザイン学部
健康福祉学部
ちょっと長めの名前ばっかりですね笑
それだけ総合的に色々出来るって事です
これだけ多くの学部がある総合大学なので、文理の垣根を越えた授業も多かったり他学部の教授の授業も沢山受けられたりして楽しいですよ💖
ところでみなさん八王子市、ひいては都立大のメインキャンパスがどこにあるかは知ってますか?
なんとですね、かの総武線各駅停車の終着駅・三鷹駅よりも西側にあるんですね…
東京都立大学という名前ですが別に東京のど真ん中にはありません😇
つまり何が言いたいかと言うと
千葉から遠い
ってことなんですよ
実は都立大のある多摩地域にはかなり沢山大学があります
かの有名な法政大学や中央大学も一部の学部は多摩にあるんです
なのでよく調べずに
キャンパスは都心にあると思っていたら実は多摩にあった!!!
なんてこともあるかも…!
私は毎日約2時間かけて通ってますが
さすがに通学に2時間以上かかるとハードになると思います
なのでみなさん、自分の志望校のキャンパス、
もっと言えば自分の志望学部のキャンパスの場所は
ちゃんと調べてください!!!
そして多摩のような千葉から遠く離れた大学に行ってみるなら今がチャンスです!!
そうです!夏休み!オープンキャンパス!
時間がある時に行ってみてください🙋
よかったら都立大にも来てねぇー
それではまたの機会に👋🏻
次回のブログは…
宮川担任助手です!!
そういえば高校の後輩ですね
そんな彼が選んだ大学はどこなのでしょう!
次回も必見です👀
**********************************
感想入力フォームがあります。
匿名でもかまいませんので、
ぜひ感想を入力してください!
↓ ↓ ↓
以下のバナーより資料請求・お問合せができます。
または校舎に直接お問い合わせください。
↓↓↓↓↓
大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び
東進卒業生の体験記についてはこちら!
↓↓↓↓↓
東進ハイスクール千葉校では
みなさんの大学・学部への理解を深めるためのイベント
「大学学部ツアー」
を実施します。
お申込みは下記の画像から↓↓