ブログ | 東進ハイスクール 千葉校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ 2018年12月の記事一覧

2018年 12月 26日 【本日の名言】 鈴木健悟

みなさんこんにちは!

 

昨日はとやらでしたね。

 

みなさんは何をして過ごしましたか?

 

「受験生にクリスマスはない」
とよく言われますが、
受験生のみなさんはいつも通り
受験勉強に励むことができましたか?

 

僕はクリスマスでも関係なく
東進で勉強を頑張るみんなを見たくて
ちゃんと東進で働いてました!

 

強がってなんかないですからね!(泣)

 

(一昨日は、学科のみんなと
クリパして大盛り上がりしたので
満足してます!!)

 

冬休みはクリスマスやらお正月やら
たくさんのイベントがあって
楽しいしのんびりできますが、
それと同時に
多くの勉強時間を確保することができる期間
でもあります!

 

受験生はもちろん
新高3、新高2生のみんなも
冬休みを存分に活用して
センター同日体験受験に備えましょう!!

 

 

さてさて、
本題の方に入ろうと思いますが
僕のブログのテーマは
『本日の名言』
らしいです。

 

名言なんて言ったこともないので
あまりパンチのあることは言えませんが、
最近受験生からの相談を
聞いていて思ったことを
『本日の名言』としたいと思います。

 

 

では、いきます。

 

 

本日の名言

 

それは

“量より質を拘るべし”

です。

 

 

最近、受験が近くなってきたせいか
「この時期何やったらいいかわからないです」
とか
「時間もないからとりあえずたくさん解けばいいですか?」
という質問を受けることがあります。

 

 

僕の経験談から言うと、

「やばい!!」と焦って量をこなそうとすると

いいことはありません。

 

 

もちろん量をこなすことも大切ですが

それ以前に、

「どこをどれだけやれば、もしくは何をやればいいか」

をちゃんと考えた上で、

質の高い勉強を行うことが何より大切だと

僕は思います。

 

 

ひとえに”質の高い勉強”と言っても

何が質の高い勉強なのかわからない人が多いと思います。

 

 

僕が思うに”質の高い勉強”とは

出来ないところを受け止め、

どうやったらそれが出来るようになるか

ちゃんと分析したうえで

一歩一歩着実に理解を重ねていく勉強

なのではないかと思います。

 

 

難しいことを言っているかもしれませんが

わからないことがあればいつでも答えるので

僕のところまで来てください!!

 

 

僕は頑張るみんなを全力で応援しています!!

 

 

 

明日のブロガーは

いつでもどこでも元気いっぱい

小林さくら担任助手です!!

どんなブログを書いてくれるのでしょうか!?

 

お楽しみに~

******************** 

 

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。(0120-104-564)

↓↓校舎の様子はコチラから↓↓

 

2018年 12月 9日 【やるべきことを明確に】 鈴木健悟

 

 

みなさんこんにちは!

急激な気温変化にやられている鈴木です。

 

今日、

寒すぎないですかぁぁぁああ!!

 

今までは暑い夏よりも

寒い冬の方が好き!って思ってましたが、

実はそうではないのかもしれないと

最近思い始めています。

 

やっぱ寒いのは無理ですね。

 

限界ってもんがあります。

 

みなさんも寒さにやられないように

気をつけてくださいね。

 

 

 

さてさて、本題に入りますね。

 

今回のテーマは

『この時期気をつけていたこと』

ということで、

みんな口を揃えて言っていたのは

やっぱり体調管理ですね。

 

もうみんな言ってくれているので

僕からはあまり言いませんが

とにかく体調だけは崩さないように

気をつけましょう。

 

 

僕からは

“明確な予定を立てて実行すること”

についてお話ししたいと思います。

 

 

この時期は、

何やったらいいのか

わからなくなって怖くなったり、

本番までに点数が伸ばせるのか

不安になったりすると思います。

 

大丈夫です。

 

いまはそういう時期です。

 

受験生みんなが通る道です。

 

 

僕がそのときに心がけていたのは

毎日

“明確な予定を立てて実行すること”

でした。

イメージ.png

 

これは

僕が受験生のときに実際に立てていた

1日のスケジュールです。

 

このような予定を立てることの利点は

2つあります。

 

それぞれ話したいと思います。

 

 

①当日やることがはっきりする

 

時間を見ればわかるように

予定は前日の時点で決めていました。

 

そうすることで、

明日やるべきことがはっきりして

朝やることを考えてから

勉強に取り掛かり始める

ということがなくなり

スムーズに勉強に取り組むことができました。

 

また、僕は時間まできっちり決めていました。

 

こうすることで1日の見通しが立つし

下校時には「今日はこれだけやったんだ!」

という満足感を感じることができました。

 

 

②受験本番の自信になる

 

受験本番で大切なのは

自信です。

 

 

「俺は今までこれだけやってきた」

「これだけやった私ならきっと大丈夫」

 

そんな風に自信を持って

試験に臨まないと、

プレッシャーに押しつぶされて

終わってします。

 

僕は毎日予定をスクショして

保存していたので

受験前に見返すことで

自信を持って試験に臨むことができました。

 

受験本番は根拠のない自信を持つことも大事です。

 

(「えっ、」って思うかもしれませんが、

そうでも思わないとメンタルが持ちません。)

 

ですが、それ以上に

やってきた実績による自信は

かなり心強いものになります。

 

自分の持っている力を

最大限発揮するためにも

自分のやってきたことを記録に残し、

受験本番での自信にしましょう。

 

 

僕はこのやり方を

すごくオススメします。

 

簡単にできるので

みんなも是非やってみてください!

 

 

 

明日のブロガーは

ととっとっとと

戸田担任助手です!!

(紹介雑すぎ(笑))

お楽しみに!!

 

********************
 

 

 

 

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。(0120-104-564)

 

 

2018年 12月 6日 【今、なにする?】松戸琢磨

こんにちは!

松戸です!

 

もう12月ですね〜

受験生はあと1ヶ月くらいでセンター試験

まだ大学に入学したばっかりな気もするんですけど(笑)

時間経つのって早いですね

 

1,2年生もセンター同日体験があるのでぼーっとしてはいられません!

何度も聞いたことあるかもしれませんが、

センター同日の点数ってとっても大切なんですよ!

入試本番の1年前(スタート地点)でどれだけ他の人よりも先にいられるか、

あと1ヶ月の努力でかなり変わってきます。

頑張りましょう!

 

 

それでは、

「この時期気をつけていたこと」

について話したいと思います。

体調管理勉強に絞られると思いますが、

まず、体調管理について、

みなさんは体調管理にどれだけ気を使っていますか?

自分はめちゃくちゃ気を使っていました。

昨日のブログで藤木担任助手が言っていたことは当然ですし、

 

首かけマスクっていうのをずっと持ってました。

 

きっと大丈夫とか、少しくらいの風邪なら大丈夫とか思っている人は気をつけてください!

その少しのタイムロスが受験にひびいてきます!

 

というのも、自分は高3の5月に入院しているので、

勉強ができないつらさはよく知っています。

あの時は高マスしか出来ませんでした。

 

 

次に、勉強について、

これは東担任助手がたくさん言ってましたが、

自分からはセンター試験に向けての話をしたいと思います。

この1ヶ月で、国公立の二次・私立の過去問を解きながらセンター対策もというのはかなり大変です。

なので、自分は夏休みのような対策の仕方を少し変えてやっていました。

 

苦手な分野に絞って勉強するというものです。

 

ただ苦手というだけではなく、のびしろの大きい分野から始めるのが良いです。

みなさんはこれまでセンター対策を沢山やってきてると思うので、

自分なりの勉強の仕方ができているはずです。

そのやり方で改善すべき点は改善して、

効率よく点数を上げていきましょう。

 

 

最後に、体調管理・勉強、この1ヶ月間全力で心がけていきましょう!

 

 

明日のブロガーは、

坂本担任助手です!!

********************
 

 

 

 

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。(0120-104-564)

 

2018年 12月 1日 【一番の理解者】 鈴木健悟

みなさんこんにちは。

 

お待ちかねの、鈴木です!

 

青柳担任助手の紹介にもあった通り、
青柳が生徒だったときは
よく面倒を見ていました。

 

担当ではなかったんですが、
志望が僕の現役時代と似ていたこともあり
ちょくちょくアドバイスをしていました。

 

受付横のテーブルで話していて、
急に泣き出したときは
どうしようかと思ってしまいました。

 

(あ、これオフレコかな?笑)

 

でも、それだけ強く志望校のことを
考えていたし、人一倍努力していたので
強い子だなって思ってました。

 

今の青柳があるのも

ひょっとしたら僕のおかげかもしれませんね?(笑)

 

 

そんなことはさておき、
昨日は進級式でしたね!!

 

1.2年生のみなさん、
進級おめでとうございます。

 

これからは新たな覚悟を持って
直向きに受験勉強に
取り組んでほしいと思います。

 

気づけばもう12月であるように、
1年はあっという間に過ぎていきます。

 

次は君たちの番になるんです。

 

絶対第一志望に合格できるように
今のうちからスタートを切りましょう!!

 

さてさて
前置きが長くなりましたが、
今回のブログのテーマは
『お世話になった人・感謝している人』
ですね。

 

これまで各担任助手が
お世話になった人として
家族や友人、学校の先生などを挙げていましたね。

 

それに被らないような人はいないかと思い
たくさん考えたのですが、
やっぱり両親以上に感謝をしている人は
いないかなと思います。

 

みんなと同じ結論になってしまうのですが、
僕が感謝を伝えたいのはやはり

両親

です。

 

みなさん知っての通り
僕は2度大学に入学をしました。

 

 

高い入学金を払って入れてもらった立教大学

 

そして、もう一度やり直すことを決めて入った千葉大学

 

それに加えて現役時代は、

大学受験を成功させるべく
高いお金を払って
東進にも通わせてもらいました。

 

でも、その金銭的な援助以上に
僕のわがままを受け入れてくれたことは
本当に感謝してもしきれません。

 

僕はいままで自分のやりたいことを
やらせてもらえる環境にいました。

 

1年間の仮面浪人を経て
それは普通のことではない
ということに気づかされました。

 

みんなやりたくてもできない、
やらせてもらえない、


それが普通なのかもしれません。

 

 

僕はなんて恵まれた環境で
生活することができているのだろう
と、このブログを書きながら考えています。

 

 

また、両親は一番の理解者でもあります。

 

長い間ずっと一緒に
暮らしているからこそですが、
自分の考えていることは
両親にはすぐにわかります。

 

そして、自分の考えを理解してくれます。

 

いまは、将来のことなどを
話す機会がありますが
「教師になれるかどうかわからない」
という僕の考えを、
ちゃんと理解してくれています。

 

両親はいつでも僕の味方です。

 

それはきっと
どこの家庭でも同じことだと思います。

 

自分を認め、理解し、
サポートしてくれる両親を大切にして
これからも前に進んでいきたいと思います。

 

 

みなさんも両親、
そして家族を大切にして
目の前の受験勉強に
全力で取り組んでください。

 

合格を勝ち取って両親を泣かせるくらい
全力でやりきってください。

 

 

結果は必ず出るはずです。

 

 

 

さて、明日のブロガーは

 

ほぼ毎日頑頑坊主(ラーメン屋)に行っている!?

 

河内担任助手です!

「食生活は大事に」

 

河内担任助手本人は理解しているのでしょうか。

 

明日のブログでこたえてもらいましょう!

 

お楽しみに~

 

 

********************

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。(0120-104-564)