ブログ | 東進ハイスクール 千葉校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ 2022年06月の記事一覧

2022年 6月 30日 【立教しかないっしょ】善場紘央

皆さんこんにちは!

善場です!!

最近ほんとに暑いですね~

冗談抜きで溶けちゃいそうです。

今週は毎日30℃超えるらしいですよ。

さすがに頭がおかしくなってしまいますね~笑

皆さん水分補給だけは忘れないでくださいね!!!

あと熱中症も!!

 

さてさてさーて!

今回は「大学・学部紹介」ということで

自分の大学について紹介していきたいと思います!

僕は

立教大学

経済学部

経済学科

に通っています。

立教大学??

皆さんはどのような印象でしょうか?

”オシャレ”とか”キレイ~”とかですかね!

まさにその通りで、学生はおしゃれな人が多く、キャンパスはとにかくきれいです!

自分の中では1番イケてる大学と思っております!

そんな立教大学は

池袋キャンパスと新座キャンパス両方にあって、

僕は池袋キャンパスの方に通っています!

どちらのキャンパスもとにかく綺麗で、人気の理由の一つになっています。

ちなみに池袋キャンパスの写真はこちら

この何とも言えない趣深さ...

ツタが生えたキャンパスも充分素敵ですが、

冬になり、ツタという神秘のベールが取れたキャンパスもとても綺麗です!!

どうですか、きれいでしょう!!!!!

毎度毎度キャンパスの凄さには圧倒されます笑

もっと見たい!という方がいらっしゃいましたら声掛けてください〜!!

 

次は授業について!

現在自分は大学2年生で、1年生の頃とは大きく異なり経済について本格的に学び始めました!

1年生の頃は、どっちかというと経済の基礎を学んでいました。

2年生になったら、

その知識を生かしてより深く社会の経済を分析していきます。

講義名を挙げると、日本経済論であったり社会経済論など。

一見堅苦しそうに聞こえますが、それほどです笑

また、税についても理解を深めます。

(自分は地方財政論という授業を履修しています)

このように、自分の身近なことについての理解を深めることができます!

「名前は知っているけど説明はできない」ものが

「説明できる」に変わるのです!

面白いでしょう!!!

 

と、こんな感じで大学と授業について説明してきましたが、

皆さんにも自分の志望する大学があると思います。

今は絶賛オープンキャンパス中だと思うので、

一度でもいいから行ってみるといいと思います!

こんな感じで今日はここまで!

では!

 

次回のブロガーは...

白井担任助手です!!

大学紹介のブログを書くのは何回目なのでしょうか~

そんな経験値豊富な大学4年生のブログはどのようなものなのでしょうか!

お楽しみに~

********************************************

感想入力フォームがあります。

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

 

2022年 6月 28日 【let’go 観光】瀬浪爽楽

皆様、ごきげんよう!

セナミです。

 

本格的に暑い日々です。

ということはお待ちかねの夏休みが訪れますね!!!

 

 

私はこの夏休み、2週間だけですが、

インドネシア大学の授業を受けられることになりました!

渡航許可がギリギリ降りず、、

オンラインでの参加となりました。。

 

留学は来春を予定しています!!

インドネシア語と英語でのミックス授業にワクワクします!!

インドネシア語を勉強しているので

力を発揮できると嬉しいです〜。

 

さて。連日の学部紹介は、

interestingですね〜〜。

 

私も僭越ながら

立教大学

観光学部

交流文化学科

について紹介させていただきます。

 

観光学部

聞いて皆様は何を思い浮かべるのでしょう?

これは観光学部生なら

共感してもらえるのですが

 

CAになりたいの?

ツアコンになりたいの?

ホテルマンになりたいの?

 

が自己紹介をした際、相手から飛び出る

決まり文句でございます。

 

初めに言っておくと、

私はどれにも当てはまりません!

(今のところネ)

選択肢の一つ、ではありますガ。

 

 

 観光学部の特徴ですが、

他学部より

英語圏以外

留学制度、

インターンシップ制度が

非常に充実している印象です!

 

私は、観光学部の特別科目である、

グローバルスタディプログラム、(GSP)

インドネシアコースに申し込み、

オンラインで授業を受けられることになりました!

GSPは英語圏の他、タイ、ベトナム、中国などもあります。

 

非英語圏への留学は、

英語以外に現地の言葉もある程度話せた方が楽しいし

より味のあるものになると思います。

留学に興味がある人は、視野に入れてみてもいいかもしれません!

インドネシアの話はまたの機会にでもしますね〜!

 

 1年次の授業では

観光学概論という

観光を考える上で欠かせない

知識

(観光用語や観光史、観光行動、観光資源ナドナド)

をベースに、

ポストコロナの観光の形を考えたり、

バーチャル旅行は観光と呼べるのか?

と議論したり。

 

特に私が印象的だったのは

江ノ電 

について、ですかね!

観光客が増えたら

地域が活性化して

 経済が回って

って

プラスなことしかない!

と思っていたけれど。

実際地域住民は、、、

なんて学びを。

 

また授業の一環で埼玉県の川越を訪れて

現地調査をしたのも

観光学部ならではなのかもしれません!

ステキな思い出。

他にも

アウシュビッツ強制収容所を訪れて

負の遺産観光の実態に迫る、など

 

座学だけでは物足りない、

フィールドワーク

が魅力の一つです!

 

2年になると、ゼミも始まり、

より専門的な分野を学ぶようになりました。

詳しい内容が気になる人はいつでもお話ししましょうね〜。

 

大学在学中に、

世界遺産検定1を取得したい!!

10代のうちに

日本国内の世界遺産を全制覇

したいと思ってます^ ^

 

 

このように、

必需品ではないけど

荷物にはならない。

そんな学びを日々探求している

ような気がします。

 

 

人生を自らの手で豊かにする。

そのための知識だったり、方法だったり。

はたまた逃げ道だったり。

決して付け焼き刃ではない、

何ものにも変えがたい学びを

探求できる場所

それが大学なのでは?と思ってます。

吟味して、精選して、

いきたい大学を見つけてください!

 

最後まで読んでくださり、ありがとう。

 

明日のブログは

畑(ハタ)さんです

はたけ、ではありません。

4年目の貫禄があります!

********************************************

感想入力フォームがあります。

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

 

 

2022年 6月 27日 【りけい4ねんせい】用悠人

こんにちは!もちいです

 

最近ですね、授業の実習で江ノ島まで行っていました~

めちゃくちゃ熱かったです。

すごい日焼けしました。

なんかもう観光客とか

海で遊んでいる人とかたくさんいて

いいなぁって感じでした!

ちなみに授業の概要は海辺で災害が起こった場合の

緊急避難場所にどう行くか、

どれくらいかかるのかというのを実際に調べる2年生の授業に

アシスタント(TA)として参加してきました

 

はい、そんな感じで

僕も何度目かの大学紹介を行います!

「中央大学理工学部人間総合理工学科」です!

学科は聞いたことないと思いますが、よく

なにするところなの?って聞かれます

んー、色々してるかなってのが回答ですかね

 

それこそ上記で行ったようなものもやりますし、

脳科学、環境工学、生態学、水環境、統計etc.

こんな感じで色々学び複合的に物事を考えよー!

みたいなところです

文理融合型なんか言われたりします

 

理系だとよく言われるのが「大学院について」ですよね

僕の学科は1つの専門的なことをやるわけではないので

院進学は他の理系(大学や学科)に比べると少ないです!

今年はいつもより多くて5割いるかいないかみたいな?

 

つまり毎年半数は学部卒で就職をします!

もちいもその一人です(約9ヶ月後には社会人。)

僕の学科の就職実績は

明青立法中の実力以上だとか・・(先生曰く)

まぁそれなりに良いところに行く人もいましたし

周りはほとんど終わっていますかね、たぶん

 

で、ですねそんな学部卒の人たちも院進の人たちも通るのが

「卒業研究」パチパチパチ

ちなみに理系は年間最低取得単位(1年で最低○単位は取ってね)

みたいなのは無いところが多いです(文系はあるっぽい?)

 

なのでしっかり単位を取り続けている用なんかは

4年生の授業はゼロです

その分卒業研究に費やしていいよ!!という

逆に言うとそれ分は費やさないと終わらないよという。。。

 

最後の集大成なのでテーマや研究概要、実施方法に至るまで

すべてを自分で行わなければなりません

文系でも卒論はあるところありますが

少し訳が違うかなという印象です

理系のみなさんは知っておいてください

 

ちなみに院進学する人は

3年間(学部4年~院2年)を通して同じものを行います

3年計画と呼ばれ、比較的時間はあるけど

その分細かいことまでやらないといけない

千葉校だと院1年の松戸担任助手とかはそうですね~(今年就活らしいです)

 

大学院に行った方がいいの???

みたいな質問もあるでしょうがそれについては

また今度話せればいいかなと思います

(どちらもメリット・デメリットあります)

 

というわけで理系4年生のことはわかっていただけたでしょうか

なんだか今日は上手く書けなかったので次は頑張ります。。

 

ここいらで次に回します!

瀬浪担任助手です!

彼女も少し聞かないような学部にいますが知っていますか?

どんなことやっているのか教えてもらいましょう

オタノシミニ!

********************************************

感想入力フォームがあります。

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

 

 

2022年 6月 25日 【物理!!!!!!】六田慎平

こんにちは!

ブログ二回目の

六田慎平

です!

前回は自己紹介のブログを書きました。

読んでくれましたでしょうか!!?

とっても面白いブログだったので

ぜひ読んでくださいね!!

 

 

さて、今回のブログは大学の学部学科紹介ですね!

前回のブログを読んでくれた方は知っていると思いますが、

僕は

日本大学理工学部物理学科

に通っています。

 

理工学部のキャンパスは船橋にあるんですよ!

なんと

船橋日大前駅

っていうのがあるんです!

大学専用の駅ですよ!

凄いですねー

 

理工学部だけで本当に

何千人いるんだっていうほど人がいるんです!

日大習志野高校もキャンパス内にあるし

活気にあふれた

素敵な

キャンパスです!!!

 

学食も三つ

カフェも含めたら

四つも!!!!!!

あるんですよ!

 

とってもおいしいので

日大の理工学部のキャンパスが素敵だな

と感じた人は

ぜひ足を運んでみてください

 

 

 

話をガラッと変えまして

物理学科の話をしたいと思います!

物理学科って

物理の勉強を専門的にするんですよ!

本当にびっくりしますよね!

 

でもそれ以上にびっくりすることがあるんです。

いざ入学してみたら

勉強するのは

ほとんど数学!

思い描いていた物理ではありません

 

しかしとっっっても楽しいんですよ!

難しいですが、好きがマシマシになっています!

 

物理がこんなにも大好きになってしまったのは

受験生時代にお世話になっていた

やまぐち健一先生

のおかげなんですよ!

 

僕は本当にこの先生が大好きです!

皆さんも素晴らしい東進の講師陣に

人生を大きく変えられてしまうかも

しれませんね!

 

 

少し話がそれましたね!

戻しましょう!

 

次は日本大学について話したと思います!

日本大学は言わずと知れたマンモス校ですね!?!?

先日、

日大ワールドカフェ

というものがオンライン形式で行われました。

日大の全学部学科の学生が

オンライン上でお話をすると言うものです。

 

様々な学生がいて、ものすごく楽しかったです。

留学生も多数いるので多様性に満ちた大学ですね!

 

 

僕が書いた、魅力に満ちた大学

日本大学

興味がある人はぜひ調べてみてください!

 

 

明日のブログは、、、、、、、

江田2

 

江田担任助手です!

 

彼はとてもまじめで

とても熱くて

愛校心にあふれた男です!

 

どんなブログを書いてくれるのでしょう!

********************************************

感想入力フォームがあります。

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

 

 

2022年 6月 23日 【おぉ千葉大】松戸琢磨

こんにちは

松戸です!

今日も元気に実験しています!

実験してるとあっという間に一日が終わり、

休む暇もなく次の日になります。

受験期みたいですね笑

実験って言うと高校の化学の実験とか

思い浮かべる人もいるかもしれませんが、

そんな簡単なもんじゃないんですよ…

自分で実験の方法やら準備やらをして

やっと実験ができると思ったら、

良い結果が出なくて、

他の方法を探したり、

実験のやり方を少しずつ変えてみたりと。

覚悟のない人は投げ出すレベルだと思います笑

ちなみに今実験の合間に書いてるんですけど、

絶賛三時間待ち中です!笑

三時間後に終わればいいんですけど、

そのあとも一時間くらいやることあるんですよね~

まぁのんびりいきますか~

 

今回のテーマは、

「大学・学部紹介」

です!

これまでに

・キャンパス

・学部

・授業

などの紹介はしてきたんですけど、

今回は、

昨日のブログの

小塚陽斗担任助手に言われたように、

大学院

の紹介も混ぜてしてみようかなと思います。

 

まず通っている大学ですが、

千葉大学 大学院

医学薬学府 総合薬品科学専攻

です。

ちなみに、

千葉大学 薬学部 薬科学科

を卒業しています。

毎度おなじみに説明から入りますが、

薬学部には2種類の学科があります。

・薬学科

・薬科学科、創薬科学科など

薬学科は6年制で、

薬剤師国家試験の受験資格が与えられます。

薬科学科は4年制で、

薬剤師国家試験は受けられません。

こう説明すると、

「6年制の方が良いじゃん」

と思うかもしれませんが、

そうでもないんですよね。

4年制は大学院(2~4年間)とセットで、

千葉大学では大体95%の人が大学院に進学します。

(僕の代は100%でした)

つまり4年制に行っても

結局6年は大学に通うってことです。

他にどんな違いがあるかというと、

卒業後の進路です。

薬学生の進路としては、

・薬剤師

・製薬メーカー(研究職、開発職、営業職)

・食品、化粧品メーカー

などがありますが、

6年制は薬剤師になることができ、

4年制+大学院はメーカーに入りやすくなります。

最近では、

薬剤師が飽和してきていると言われていますが、

薬学部志望の方はどちらがいいか

早めに判断しておくといいと思います。

ちなみに千葉大学は入学後に

学科を決めることができるので

とっても優しい大学ですね!

 

続いて、

大学院についてです。

大学院は薬学部だけでなく、

色んな学部に付属するような形で

存在しています。

大学卒業者のみ入学が認められる場所です。

もちろん入学するためには

試験に合格する必要がありますが、

2週間くらいの勉強で合格できました笑

大学院の中でも、

・修士課程

・博士課程

の二つの課程が存在します。

修士課程は学部卒業後に入学する課程で、

2年間あります。

博士課程は修士課程修了後に入学できる過程で、

4年ほどあります。

理系の大学院の場合は、

僕のように実験をたくさんやりますが、

文系の場合はどうなんでしょうかね。

良く知りません。

理系の大学生だと大学院に進学する人も少なくないので、

皆さんも考えてみてくださいね!

少しだけ僕の通っている大学院について説明すると、

大体の人が進学前と同じ研究室で、

それまでと同じ研究テーマを

引き続き行っている感じです。

どんな研究してるの?

って思ったらぜひ調べてみてください。

かなりオープンにしているところが多いです。

千葉大学 大学院 医学薬学府 総合薬品科学専攻

他の大学でも同じように調べたら出てきます。

理系志望者は受験前に確認してみてください。

研究テーマも自分の進路を決める

大きな選択肢になります!

 

それでは~

 

次回のブロガーは、

 

沖田担任助手です。

僕と同じで写真が全然ない!

新しい写真欲しいですね~

ではお楽しみに~

********************************************

感想入力フォームがあります。

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。