ブログ | 東進ハイスクール 千葉校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 3

ブログ 2024年02月の記事一覧

2024年 2月 19日 【模試は受けてからが重要】鈴木葵

いいえくぼだと褒められました鈴木葵です

実は左しかえくぼないですが

結構深いです

やったことないですが水がためられそうな気がします💧

今期の春休みにえくぼに水がたまるか試してみたいと思います~!

 

 

先に一言、受験生!

いつも勉強お疲れ様!まだ試験が残っている生徒は

最後まで突っ走ってください!見守ってます!!

 

 

ということで

今回も2月共通テスト本番レベル模試

についてです

 

現高3生以外の生徒の方は

1月同日模試から

ほぼ一か月経ちましたね

 

何度も担任助手の方から

言われているかもしれませんが

「模試を受けたら復習」

これは本当に大事です。

 

東進の模試は

受けるだけの模試ではなく

学力を測り・伸ばす模試です!

 

 

志望校の判定のところに

いろいろグラフが載っていると思います

しっかりそこの項目を見て

今の自分の位置を知りましょう

 

そしてしっかり復習をすること

まだ理社科目については

学校で終わっていない・東進でまだ終わっていない

ということもあるかもしれませんが

少しでも「見たことある分野」や「学習し終わっている範囲」

についてはしっかり復習しましょう!

復習の仕方がいまいちわからない方がいたら

気軽に担任助手に聞いてみてださい!

人によって復習の仕方も違うので

色んな人に聞いてみてもいいかもしれませんね!

 

 

 

ということで今回はここで終わりにしたいと思います!

明日のブログは…

 

 

 

茂木郁也担任助手です!

茂木担任助手は模試をどのように活用していたのでしょうか

必見です^^!

 

******************************

感想入力フォームがあります。

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓↓↓↓↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

↓↓↓↓↓

 

大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び

東進卒業生の体験記についてはこちら

↓↓↓↓↓

2024年 2月 18日 【みんなも受験生】大森将太朗

みなさんどうもこんにちは!

最近鼻水がでてきました

大森将太朗です!!

もう2月も半分終わりましたねー

ほんとにあっという間すぎませんか

この前年越ししたのに、、

受験生のみなさんは

いよいよ本番を迎えてますね

持ってる力を全部出し切れれば大丈夫!

がんばってほしいですね!

しかし話は変わって今回のテーマから

2月共テ模試の活用

となります!

ということは

いま低学年の人たち向けですね!

実は実は、

今日は共テ本番レベル模試ですね!

同日模試ぶりの模試ですかね

しかし今回の模試は

受験生として受けて欲しい!!

もうみなさんは低学年ではありません

同日模試後から既に受験生です!

共通テストまで365日を切ってますよね

いやー早いですね恐ろしい早すぎる

そんな受験生として1回目の模試を

どう活用していくのかをお話します!!

①本番を意識して模試を受験する!

これは当然のことですね!

模試はただ判定を出す為のものじゃないです

本番同様に受けないと意味が無いんです!

朝は早めに起きるだとか、

時計をちゃんと用意するとか、

休憩時間もテキストを見返すとかとか!

本番同様の緊張感で臨みましょう!!

②模試後の復習を大事にする!

当然、受けて終わりじゃだめですよね!

復習をすることで初めて

意味のある模試になります!!

今回間違えた問題でも

復習して次解けるようにすれば

それだけで合格に近づきますよね!

間違えた問題は

2度間違えないように!

これを意識して復習しましょう!!

③現在の自分の立ち位置を知る

これは判定を見るとかですね!

これまでの合格者と比べて

自分はどの位置にいるのか、

だからこれからどのくらい勉強しなきゃ

第1志望に受からないのか、などを

確認するのも大事なことですね!

ただ漠然と判定を見るだけでは

今後に繋がらないので、

判定を見てどう捉えるか!

これがほんとに大事です!!!

僕からはこの3点です!

みなさん、模試頑張ってください!!

明日のブログは

鈴木

鈴木葵担任助手です!!

良いえくぼしてますね

明日も同じく共テ模試についてです!

お楽しみに!

******************************

感想入力フォームがあります。

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓↓↓↓↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

↓↓↓↓↓

 

大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び

東進卒業生の体験記についてはこちら

↓↓↓↓↓

2024年 2月 17日 【「今」何をする?】石渡凌太

こんにちは、おひさしぶりです~

受験生のみなさんは実際に受験を受けていていろいろなことを感じ、思っているかと思います。

低学年の生徒たちは、今から1年、2年、3年後・・・には同じ状況にいるわけです。

このタイミングでもう一度未来について考えてみてはどうでしょうか?

 

ということで、引き続き受験生へ、メッセージを書いていきます!

こういうのは真面目にしか書けない人間なので真面目に書きますね(^▽^)

 

とは言っても、前回のブログで併願校について書きましたが、そこで話していたことがほとんどです。

受験に関してはこの大学は準備しなくていい、○○しなくていい、なんてことはほぼないわけですから基本中の基本ですね。

 

なので今回は大学受験以外にも使える心の持ちようについて話します。

おそらく今みなさんは過酷な状況に少なからずいると思います。

実際僕が受験生だった時は試験が近づくにつれ、

緊張や不安で夜眠れなくなっていったのを今でも思い出します。

ですがそんな気持ちになってしまうことは悪いことではないんです。

そんな気持ちも踏まえたうえで

何をするか

が重要です。

そんな不安に押しつぶされたままでいるのか

それとも最低限できることをやるのか

 

過去は変えられない

とか

未来を変えよう!

とかよく言いますが

結局今何を思い、どう行動するかで次の事象が決まっていくとも考えられます。

「今」

が重要だと思っています。

重要な試験があるから「今」頑張る

重要な打ち合わせがあるから「今」準備できることをする

重要な発表があるから「今」練習をしておく

動けるのは「今」です

大学受験、そしてその後大学、社会に出ても重要な考え方の一つだと思うので、今のうちから意識しておきましょう

 

さて、試験も大詰めになってきており、残すは国立!という子もいますが

皆さんは「今」何をしますか?

 

明日のブログ担当は・・・

大森担任助手です!

彼ならきっと熱い言葉を送ってくれるに違いないですよね

乞うご期待!

 

******************************

感想入力フォームがあります。

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓↓↓↓↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

↓↓↓↓↓

 

大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び

東進卒業生の体験記についてはこちら

↓↓↓↓↓

2024年 2月 16日 【もうブログを書くこともなくなるのかぁ】松戸琢磨

こんにちは!

松戸です!

昨日の宮原君同様に

すごい久しぶりなブログです!

前回までのブログは

ほぼ毎回研究が大変だ~

って話をしてたと思うんですけど

それももうおさらばです!

ついこの間、修士論文を提出しました!

修士論文は大学院の修士課程を

卒業するために必要なんですけど、

大学4年からついこの間までの

すべての実験結果をまとめたので

とんでもなく大変でした。

あとは来月頭の発表を完了すれば

無事卒業です!

研究者としてのスタートラインに立てます!

そうです、

やっとスタートラインなんですよね~

今受験を迎えている受験生

数年後に受験を控える低学年の皆さんの中には

「大学進学がスタートライン」

なんて思っている人も多いんじゃないですか?

もちろん大学で勉強をすることが目標なら

それで間違いありませんが、

皆さんはその先の将来で

これをやりたい!これになりたい!

と思ってることがあるはずです。

それが皆さんの人生本番スタートです!

大学はそこへたどり着くための手段

戦うための装備です。

装備はしっかりしていたほうがいいですよね。

ここで少し自分の話をしますが、

抗がん剤を作りたいという夢を持ち

千葉大学薬学部

そしてその大学院に入りました。

結果的に来年からは抗がんを作る

研究者になることになりました。

ですが、正直言ってがんの研究をするなら

千葉大学最適ではなかったなと感じています。

イメージで言うと、

1万の軍勢に単身ナイフ一本で挑む

ようなものです。

まあ、それで勝てちゃったんですけどね(笑)

大学を選ぶとき、

学部学科偏差値

なんかで選ぶのが一般的だと思いますし、

自分自身もそれだけで選びました。

今思えば浅はかだったなと思います。

がんの研究をしたいならもっと良い大学があります。

皆さんも自分の夢を叶えるために、

スタートラインに立つために、

今目指している大学は最適なのか

考えてみてください。

受かりそうな大学

家から近い大学

好きな人と同じ大学

なんかで選ばないでくださいね!!

実はブログを書くのも

これを合わせて残り2回?

ということだったので

皆さんにどうしても伝えたい話をしました。

本気で考えて決めた

本気で行きたい大学のためなら

ぶっ倒れるくらい全力で勉強できるようになりますよ(笑)

         ―本当にぶっ倒れて入院した先輩より

 

 

それではテーマのほうに移りますか!

なんでしたっけ?

ちょっと長く話し過ぎて忘れちゃいました~(笑)

えーっと昨日の宮原君は…

お、受験生に向けて書いてますね~

じゃあ自分からも受験真っ最中の受験生へ、

Do Your Best!

 

次回のブロガーは、

石渡

石渡担任助手です!

明日はしっかり真面目に書いてくれますよ(笑)

2日連続変な奴が書いてしまってすみません(笑)

では、お楽しみに~

 

******************************

感想入力フォームがあります。

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓↓↓↓↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

↓↓↓↓↓

 

大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び

東進卒業生の体験記についてはこちら

↓↓↓↓↓

 

2024年 2月 15日 【間違える覚悟】 宮原 太一

こんにちは!

久しぶりのブログになります、宮原です!

 

最近は1年生の頃のスーツを買い替えないといけないぐらい

筋肉がついてきましたね

さすが宮原といった感じです。

皆さんにも全力になれることがより多くあることを願います

 

さて、本日も受験生に向けてということで

この直前期に僕から1つだけ伝えたいことを伝えたいと思います

色々な担任助手がメンタル面や直前にやるべきことを

書いてくれていますが

僕から伝えたいことは、

「間違える覚悟」

を持つことです

昨日の永井担任助手のブログに同じような内容がありましたが

自分は最後まで勇気をもって1問でも多く間違えることを

強くお勧めします

まず直前期に不正解することの懸念点としては

「自信を失ってしまう」ということだと思いますが

本当にそうでしょうか

もちろん心配になることもあると思いますが

どちらかといえば間違えなく間違える方がいいでしょう

なぜなら前日にできない問題が当日できるわけがないからです。

逆に前日間違えられた問題はきっと手が動くはずです

間違えた方がきっと皆にとって有意義です

そのように捉えられれば間違えることに抵抗はないはずです

ここで注意してほしいのがわざわざ難しい問題をやる必要はないということです

自分が合格点を取るために必要なレベルの問題を積極的に解いてほしいです

 

そうすれば皆さんは最後の一日まで成長できます

今までやってきたものなどの復習は当日にできます

前日は最後まで手を動かすことが何より大切です

 

そして何よりもその強気の姿勢が最後の力を振り絞る原動力となります

そういう気持ちを持てれば、怖いものなんてありません

最後の最後までやれることやり続ける

そういった姿勢をぜひ貫いてほしいと思います!

 

明日のブログは

松戸担任助手です。

受験生に最後のメッセージみたいな感じでも

ちょっとふざけてしまうような所もあるので

気を付けながら書いてほしいですね!

******************************

感想入力フォームがあります。

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓↓↓↓↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

↓↓↓↓↓

 

大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び

東進卒業生の体験記についてはこちら

↓↓↓↓↓