ブログ
2024年 5月 20日 【”あつい”じゃありません】厚井健志
朝の人はおはようございます、昼の人はこんにちは、夜の人はこんばんは!
僕で1年生の自己紹介は4人目ですね!!!
ブログも初めて書きますし、担任助手業務もいまだおぼつかないところがありますが
一生懸命頑張っていくのでよろしくお願いします!!!
【自己紹介】
名前 厚井健志(こういたけし)
大学学部学科 千葉大学工学部機械工学コース
入った部活 オリエンテーリング
だいたいこんな感じです
まず言いたいこととしては、
名字は”あつい”ではないし、名前は”けんし”じゃありません!!!
一回きりの人には間違えられても訂正せず”あつい”で通していますが
皆さんとは長い付き合いになるので、名前を覚えてくれると嬉しいです!
(ちなみに厚井という名字の人はおよそ400人いるみたいです)
大学は上記の通り、千葉大の工学部機械工学コースに通ってます!
高校の時より通学時間が短くなりました!
機械工学をめっちゃ大雑把に言うと、
機械をいじるやつです!
(いろんな人を敵に回しそうな発言のような気がしてますが…)
もし何か学科について質問があればいつでも聞いてください!
ちゃんと答えます!
部活はオリエンテーリング部に入りました!
オリエンテーリングは、山の中やコンクリの上などで
スタートから決められた地点を決められた順番で通っていき、ゴールするまでにかかった
時間で勝負するスポーツです!
大学から始めたのでめっちゃ初心者ですが、楽しみたいと思ってます!
大学の部やサークルには今まで出会ったことのないようなスポーツなどたくさんあるので
大学に入ったらいろんなスポーツを見てみてください!
いろいろ自己紹介をさせてもらいましたが
とりあえず名前さえ覚えてくれればほかの情報は何でもいいです!
これから頑張っていきますので
よろしくお願いします!!!
**********************************
次回のブログは…
佐野美咲担任助手です!
1年生自己紹介はまだまだ続きます!
彼女とは一時期TMで一緒でした!
とはいえ知らないこともまだたくさんあるので
僕も忘れずチェックします!
皆さんもお見逃しなく!!!
**********************************
感想入力フォームがあります。
匿名でもかまいませんので、
ぜひ感想を入力してください!
↓ ↓ ↓
以下のバナーより資料請求・お問合せができます。
大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び
東進卒業生の体験記についてはこちら
↓↓↓↓↓
2024年 5月 19日 【一人でも多くの人に覚えてほしい】 工藤太一
みなさんこんにちは!
新担任助手の工藤太一です!!
今回は初めてのブログということで僕の自己紹介をしていきます!!
現在僕は明治大学法学部に通っています!!
大森担任助手や同期の鈴木蒼葉担任助手と同じ明治大学です!!
文字の色は明治カラーを意識してます(笑)
法学部はなぜか人気が落ちてきてるみたいです…
難しそうとか六法全書が分厚くて怖そうとか
暗いイメージがついてしまっているんですかね?
民法とかは身近な事例の多かったりするので
とても興味深いし面白いです!!
法学部に興味を持った方は
ぜひぜひ調べてみてくださいね!
出身高校は市立稲毛高校でした!!
稲毛の子は特にたくさん話しましょう!!
1番の趣味は野球観戦です!!
好きなチームは福岡ソフトバンクホークスです!
今年は受験が終わったので、既に3回も観戦に行ってます!
今まではマリンスタジアムに見に行くと必ず負けてたのに、
今年はまだ負けていません!!
今後もまだまだ観戦に行くと思うので、勝ってほしいです!!
最後に将来の話ですが、
僕が法学部に通っているのもあり、
今のところは弁護士などの法曹の道に進もうかなと考えてます!!
でも就職も考えてはいるので
確定ってわけではないですが、、、
なので今は法律の勉強をとりあえず頑張ろう!!
と考えてます!!
そして、みなさんが最高に勉強しやすい環境をつくっていこうと考えているので、
なにか悩みや相談があれば、
気軽に話しかけてください!!
明日のブログは、、
厚井 健志担任助手です!!
彼の自己紹介はとても気になりますね!!
ぜひ読んでください!!
**********************************
感想入力フォームがあります。
匿名でもかまいませんので、
ぜひ感想を入力してください!
↓ ↓ ↓
以下のバナーより資料請求・お問合せができます。
大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び
東進卒業生の体験記についてはこちら
↓↓↓↓↓
2024年 5月 18日 【かなりのインドア派】桐田拓真
みなさんこんにちは!
新担任助手の桐田拓真と申します!
今回は初めましてということで自己紹介をしていきます!
上記の通り工学部に通っていますが、
具体的には情報通信コースに通っています。
名前の通り情報系のコースですね。
情報工学と何が違うんだ?と思う人もいるかともいますが…
情報通信コースはプログラミングだけではなく、
コンピューター本体などのハードウェアも扱うコースと思ってください!
今年から新課程となって情報が試験科目として追加されましたね。
大学で近しい学問を勉強をしているので、
共通テストの情報はある程度できるようにしないとな…と感じています。
出身高校は千葉東高校で、部活はバレーボールをやっていました!
ポジションはセンターでした!
高校の頃は部活動がかなりハードだったので良かったのですが…
大学では運動部に入ったりはしない予定なので、
ジムに行こうかなと考えているところです。
趣味はとてもインドアで家でパソコンを使って遊んでいることがほとんどです。
主にFPSをしています!
昔からゲームをしたり、
工作することがとても好きだったので、
大学で学びたい学問を決めた大きな要因がそれでもありました。
まだ大学で何がしたいか考えてる人がもしいたら、趣味から考えるのもおすすめです!
性格はかなりのマイペースで
どんどん新しいことに挑戦という感じではありませんが、
面白いと思ったことはとことん極めたくなります!
朝が結構苦手で、
高校は近かったのですが大学がめっちゃ遠いので
1限から授業の日は頑張って起きてます
(ちなみに片道約二時間!)
このように新しい環境だらけでバタバタしていますが、
精一杯頑張るのでよろしくお願いします!!
**********************************
次回のブログは…
工藤太一 担任助手です!
全体に自己紹介する貴重な機会なのでぜひ見てください!
**********************************
感想入力フォームがあります。
匿名でもかまいませんので、
ぜひ感想を入力してください!
↓ ↓ ↓
以下のバナーより資料請求・お問合せができます。
大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び
東進卒業生の体験記についてはこちら
↓↓↓↓↓
2024年 5月 17日 【実はけっこう感覚派】金山孟生
こんにちは!
今日から一年生の自己紹介ラッシュが始まります!!
僕が一年生のトップバッターで緊張してます…
自己紹介ということで、早速していきます!
金山 孟生(かなやま たけお)
って言います!
大学は、
東京大学 理科一類です!
大学では弓術部に入部しました!
出身高校は
東邦大学付属東邦高校
弓道部にいました!
よく、弓術と弓道って何が違うの?って聞かれますが、
わかりません!笑
ほぼ同じと思ってもらって
いいと思います!
東大生は頭いいし、頭脳派なのかな〜、って思われるかもですが、
実はかなり感覚派なんです!
普段から考えて行動するより、感じるがままに行動することが多いです…
最近の担任助手間で流行っていたMBTI性格診断でもINTPで、
思考より感覚に重きを置いているとのことです
趣味はゲームと音楽です
スプラトゥーンいっぱいやってます!
将来は任天堂に就けたらなー、と思ってます
音楽は、King gnuと優里なら全曲知ってると思います!
他にも、米津やらセカオワやらYOASOBIやら、色々聴いてます
そして、ちょこっと東大のイベントを紹介したいんですけど、
今週末に五月祭があります!
大学を知るきっかけにもなると思うので、ぜひ本郷に来てみてください!!
うちのクラスは安田講堂の近くの三四郎坂で唐揚げを売ってるので、
そちらにも足を運んでみてください!
チョコ味おすすめですよ!(ボツになるかもだけど)
**********************************
次回のブログは…
桐田 拓真くんです!
これから続々と新担任助手のブログが来ます!
新担任助手の続報にご期待ください!!
**********************************
感想入力フォームがあります。
匿名でもかまいませんので、
ぜひ感想を入力してください!
↓ ↓ ↓
以下のバナーより資料請求・お問合せができます。
大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び
東進卒業生の体験記についてはこちら
↓↓↓↓↓
2024年 5月 16日 【真面目な自己紹介】宮原 太一
みなさんこんにちは!
頼れる4年生担任助手宮原太一です!
今日は皆さんに僕の魅力的な自己紹介を
お届けしたいと思います!
(激長ブログなので気をつけてください!)
大学とか高校とかまぁどっかに書いてあると思うので
書きません!気になれば調べてください!
そんなことより大事なのは僕の学年です
よく間違われるのですが、僕は学生です。
社会人ではありません。
あと私服でよく勉強していますが
生徒でもありません。
ここ勘違いしないようにお願いしますね
自己紹介とかって趣味とか書いていくと思うんですけど
何かみんなの自己紹介とか見てて
趣味が沢山あって羨ましいですよね
例えば僕野球部だったんですけど、野球観戦とか?
って聞かれるんですけどじっとしてるのが退屈で
あんまり好きじゃなくて
映画鑑賞とかは静かにしないといけないので苦手です
映画って絶対に隣の人と話してみた方が面白くないですか?
なんか色々考えてみると、喋ることが好きですね
でも誰とでもって訳じゃなくて
おもしろい人と話すのが好きですね
普通に受付とか話してるときにボケたりしてくれると
非常に非常にありがたいです!
あとここからの自己紹介は何か変だなって思われたら
消される可能性があるけど一応書きます!
皆さん知っていましたか?
結構ブログって色々な人が見るので自由に書けないんですよ!
まぁ最初ということで自由に書いていきますと
僕の趣味といえば「努力」ですね
はい、変だなと思ったそこの君!
その通りです!
僕は変わっていると思わないのですが
何か色々な人に言われて最近では気づき始めました
努力って何だろうって思うと思うので
簡潔に伝えると
自分磨きです!
僕頑張ったことが結果となって表れるのが
すごい好きなんですよ
できないことができるようになることって
楽しくないですか?
具体的にどんな自分磨きをしているかというと
①筋トレ
②勉強
③東進
主にこの3点です!
まずは「①筋トレ」ですね
僕こう見えてもめっちゃ筋トレします
ベンチプレス100kg・デッドリフト185kgあがります
筋トレって本当に心との勝負なんですよね
あの限界を超えたときのもう1repの快感はとてつもないです
はいー成長したわーって感じです
筋トレって頑張ったことが結果によく出てくれるんですよ
逆に甘えれば、それも出てしまう
まさに努力そのものですよね
え、そんな僕の体がどんな感じか気になるって?
気になりますよね!
ということで、特別に、どん!!
あれ写真が出てない?っておもったそこのあなた!
そうです!消されてしまっているかもしれません!
もし公開されていたら奇跡だと思ってください!
筋トレやりたいよって人いないと思うんですけど
もしいたら全力で教えます!
あとは「②勉強」ですね
いやー勉強は最強の自己投資ですよね
本当に有意義な時間にほかなりません
多くの人が今やっている勉強が何の役に立つのか
分からずにいると思いますが
大学生になればそれがはっきりしてきます
僕は大学院でマッチング理論(経済)
というのを専攻する予定ですが
そこには特に確率・統計・集合論などの数学が必要不可欠です!
僕はマッチングメカニズムを通して
効率的かつ安定した社会の実現を成し遂げるために
日々勉強・研究を重ねております!
とにかく勉強はやっておいて本当に損ないです!
一緒に頑張りましょう!
あと最後は「③東進」ですね
本当にこの場所は成長させてもらってます
色々な機会をいただけるのもそうですが
何より努力をする生徒と日々関われるのは
本当に刺激になりますし
多くのことを学ばせてもらいます
是非一緒に成長できたらと思います!
何か最後は一転真面目な話になってしまいましたが
実は僕はこう見えて凄くまじめな人間ですし
誰よりも皆さんの力になりたいと考えています!
最後に僕の座右の銘を紹介して終わりたいと思います
「努力」「忍耐」「規律」
一緒にこの1年を最高のものにしていきましょう!
**********************************
明日のブログからいよいよ新担任助手です!
トップバッターは金山担任助手です。
知らないこと多いと思うので必見です!
**********************************
感想入力フォームがあります。
匿名でもかまいませんので、
ぜひ感想を入力してください!
↓ ↓ ↓
以下のバナーより資料請求・お問合せができます。
大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び
東進卒業生の体験記についてはこちら
↓↓↓↓↓