ブログ | 東進ハイスクール 千葉校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 93

ブログ 

2024年 5月 15日 【最後の1年】永井郁己

 

こんにちは!

いくみんこと永井です!

先日の佐藤担任助手と同じく

今年も縁あって

担任助手を続けさせていただくので

自己紹介させていただきます!

 

いよいよ大学4年生ということで

ブログでの自己紹介も4回目となります!

 

永井 郁己ナガイ イクミ

一橋大学商学部4年

大学では体育会バドミントン部に所属

千葉県立千葉高校 バドミントン部OB

バドミントンスポーツ漫画を読むこと

千葉生まれ千葉育ち

 

ざっとこんな感じですかね

昨日のブログでネタバレされた

バドミントンについてですが

高校入学から初めて今年で7年目になります!

来年以降もバドミントンを続ける予定です!

学生としてバドミントンに打ち込めるのは

今年が最後なので、日々の練習に全力で励んでいます!

 

あとは大学の話ですかね

大学ではコーポーレートファイナンス

関するゼミに所属しています

端的に言うと会社経営について

金融の側面から与える影響について学んでいます!

会社が資金を調達する際に

どのような手段を用いる傾向があるのか、

(株式・社債・銀行からの借入など)

それぞれの方法が企業経営に与える

影響などを分析しています!

実際に企業の数値を分析して

思わぬ傾向が見えたりするので

かなり面白いです!

 

さてそんな永井ですが、大学4年と言うことで

学生として最後の1年、来年からは社会人です!

全てのイベントに「学生最後の」という言葉がついて回ります笑

 

東進のスタッフとしても大学生としても

(バドミントンプレイヤーとしても)

来年に向けて後悔のない1年を

全力で過ごしたいと思います!

 

今年も1年間よろしくお願いします!

 

さて、明日のブロガーは…

宮原担任助手です!

彼は東進にかなりの確率で来ているので

もはや生徒なんじゃないか

なんて思ったり笑

なかなか癖が強い自己紹介になると思います笑

お楽しみに!

**********************************

 

感想入力フォームがあります。

 

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

↓↓↓↓↓

 

大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び

東進卒業生の体験記についてはこちら

↓↓↓↓↓

 

2024年 5月 14日 【多趣味人間佐藤です】佐藤崇

みなさん、こんにちは!

千葉校担任助手の佐藤崇です!

今まで毎年佐藤が2人いたのでこの挨拶で始めていたのですが

ついに今年は佐藤が1人しかいないので

今後は挨拶どうしましょうか、、笑

 

さて、本日も引き続き

自己紹介

ということなので、やっていきましょう!

佐藤崇(サトウ シュウ)

(しゅうって読みますこれで)

東洋大学経済学部国際経済学科4年

千葉敬愛高校卒

サッカー部

ざっとこんな感じですかね!

校舎に3人しかいない大学4年生です!

意外といわれるのですが結構多趣味です。

好きなものとしては

 

サッカー

古着巡り

映画鑑賞

旅行

バイク

読書

ロックバンド

K-POP

カメラ←NEW

 

といった感じです。

割と好奇心旺盛で、気に入ったものはとことんハマるタイプです!

これ僕のmbti の特徴あるあるらしいです笑

これだけでわかった人がいたら

直接答え合わせしに来てください!

サッカーに関しては幼稚園から高校までやっていたので

プレーするのも観るのも大好きです。

先日ソサイチという7人制サッカーの大会に出てきました!

部活の頃と同じようには動けないですね、、笑

 

人の趣味の話を聞いたりするのも大好きです!

ぜひ自分の趣味の魅力を伝えにきてください!

 

最後にちょっとだけ真面目な話をすると、

大学では国際経済学を専門に勉強しています!

その中でも特におもしろいのは

開発経済学

という分野です!

途上国の貧困問題や発展について分析して

国連や先進国に対してどのような働きかけがもとめられるのか、

その歴史と一緒に学んでいます!

今年度は

データ分析とか

公共政策分野

もちょっとやっています!

経済学といっても何を学んでいるのか分からない

という高校生は多いと思うので、ぜひ聞きにきてください!

 

以上が自己紹介です!

気になる内容があったら受付に聞きに来てください!

それはこれからよろしくおねがいします!

 

次回のブログは、、、

 

永井担任助手です!

佐藤→永井の流れが多すぎますね笑

1つ明日のブログのネタバレをすると

彼の趣味はバドミントンです。

お楽しみに!!

******************************

感想入力フォームがあります。

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓↓↓↓↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

↓↓↓↓↓

 

大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び

東進卒業生の体験記についてはこちら

↓↓↓↓↓

 

2024年 5月 13日 【まだまだ成長期】水貝圭佑

 

こんにちは!水貝です!

 

昨日の立花担任助手のブログ見ましたか??

立花とはほんとによラーメンに行くんですよ

 

夜仕事が終わった後突然ラーメンに行くぞと声を掛けられ

二言返事で行っちゃいます(笑)

大学が休みの期間なんて週に三回とか言ってた時期もありました

 

て、ことで今回のブログテーマ!!

「自己紹介」

今年で三回目です!!

今年も東進で担任助手として頑張っていくので

 

たくさん話しかけてください!!

 

はい、てことで改めまして

水貝圭佑と申します!!

 

かなり珍しい苗字ですね

生まれてから一度も同じ名前に遭遇したことがあるません

全国に600人くらいしかいないですよ!!

ほんとにいるのでしょうか??

 

大学は

東京電機大学 未来科学部 建築学科

北千住にある私立の大学です!!

駅から徒歩二分

駅のロータリーの目の前にあり

あまり歩くことがありませんね

 

中学は貝塚中学校

高校は敬愛学園高校

に通っていました!!同じ出身の子はたくさん話しましょう!

 

では、私も大森担任助手に対抗して身長を公開します!!

170.7!!

ほんとに170あるように見えないといわれますが

実はあります!

 

私は大森担任助手とは違い身長盛らないので(笑)

 

実は大学生になっても年々身長が伸びていて

大学1年生 169.4

大学2年生 170.3

大学3年生 170.7

と、まだまだ成長期の水貝です

来年あたりには171.0を突破している予定なので期待していてください

 

ちなみにBMIは16.82でした

BMI22を目標にしなきゃいけないらしいですよ

覚えておいて損はないですね

 

趣味は野球観戦ですね!!

好きなチームは横浜DeNAベイスターズです!

去年は5回くらい観戦に行って1勝4敗

完全に疫病神

今年こそは勝利を呼ぶ男になります!!

去年は茂木担任助手と野球観戦に行きましたね!!

横浜負けましたけど

今年も行く約束をしたので今度は勝ちます

 

はい、最後に将来の事でも話しましょうかね

 

今水貝は建築学科で日々パソコンとにらめっこをする

生活を送っている訳ですが

もちろん将来は建築の分野に進みたいですね

 

具体的に何をやりたいとかは完全には決まってないですが

建築を通して地域復興をしていきたいかなと

漠然と考えています

理由としては、水貝の父の実家が千葉県の銚子にあるんですよ

私銚子めっちゃ好きなんですよ

けど今はどんどん人が減っていて

商店街も閑散としていて

僕が小学生の時よりも活気がなくなってるんですよ

 

そんな場所がたくさんある現状を変えたいな

みたいな!!漠然とはしていますが

それがやりたいことです

 

今は建築の事とかたくさん勉強しています

大学院の進学を考えているので

まだ就活はしませんが、頑張っていきます!!

皆さんも頑張りましょう!!

 

悩んでいること困っていることたくさん聞きます!!!

一年間よろしくお願いします!!

 

明日のブロガーは、、

 

大学生四年目!!担任助手四年目!!

我らが佐藤崇担任助手!!!

明日から四年目の方々の自己紹介です

お楽しみに!!

 

******************************

感想入力フォームがあります。

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓↓↓↓↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

↓↓↓↓↓

 

大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び

東進卒業生の体験記についてはこちら

↓↓↓↓↓

 

2024年 5月 12日 【3年目も頑張ります!】立花悠人

 

こんにちは!立花です!

同期の半分くらいが卒業してしまうので

非常に寂しい気持ちです…

これまで共に頑張ってきた仲間が

いなくなってしまうのは

本当に残念ですが

自分は縁があって3年目も

続けさせていただくことになったので

気合い入れて元気に頑張りたいと

思います!

ということで3年目の自己紹介始めていきます!

 

改めまして

立花悠人

と申します!

 

青山学院大学

教育人間科学部 教育学科

というところに通っている

大学3年生です!

 

新宿中(サッカー部)

県立千葉高校(硬式テニス部)

の出身です!

 

教育学科ということもあり

英語の教員になること

が将来の目標です!

(新卒で教員になるかどうかは

現在絶賛検討中です。

もしかしたら就活も

するかもしれません!)

もし教育関係の仕事に

興味がある人がいれば

ぜひ話しかけてください!

また英語は比較的得意なので

共通テストの解き方などで

悩んでいる人がいたら

気軽に声をかけてください!

 

また去年の秋ごろから

渋谷区の中学校に

学校ボランティア

行っています!

 

実際の授業に入って

勉強が苦手な子のサポートをしたり

放課後に宿題や課題の手伝いを

したりしているのですが

とても楽しいです!

 

この前も課外活動で

渋谷の街でゴミ拾いを

生徒と一緒に行ってきました!

 

6月には体育祭もあるので

とても楽しみです!

 

さて話を戻します!

 

趣味はYouTubeや睡眠などですが

大学生らしいこと(?)でいうと

ドライブもけっこう好きです!

 

つい先日も

木更津のアウトレットまで

車で行ってきました!

大学生になると

より行動範囲が広がって

できることが増えてくると思うので

ぜひ楽しみにしていてください!

 

また、人の悩み相談を聞いたり

話を聞いたりするのが

好き(得意?)です!

勉強のことでも何かちょっとした

学校生活のことでも

なんでも気軽に話しに来てください!

 

さて今回はこんなところにしておきます!

明日のブログはー

水貝

水貝担任助手です!

彼とは一緒によくラーメンを食べに行く仲です!

けっこう仲いいんですよ?

彼の自己紹介、期待ですね!

******************************

感想入力フォームがあります。

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓↓↓↓↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

↓↓↓↓↓

 

大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び

東進卒業生の体験記についてはこちら

↓↓↓↓↓

2024年 5月 11日 【しょーたろー、丸わかり】大森将太朗

みなさんこんにちはこんばんわー!!

今日も自己紹介ブログですね!!

 

昨日の石渡担任助手に

隠し事はまだあるのかというパスを受けたので

未公開情報も書いちゃいますよー!!

 

ということで

3年目の

大森将太朗

です!!

 

大学は

明治大学政治経済学部

に通ってます!!

御茶ノ水にキャンパスがあるので

ちょっと都会っ子ぶってます

 

高校は幕張総合高校

部活は野球部でした!

今からは想像できないかもですね

中学はクラブチームにいたりで

意外にも高校まで12年間野球をやってたんですよ!

今年もどこかで坊主の写真を

載せようと思うので

今後も僕のブログに要チェックです!

 

ちなみのちなみに

緑町中と登戸小と白菊幼稚園出身です

もし同じ人がいたら話しかけてね!

 

ここで初出し情報①!!

大森担任助手は

周りの人に聞かれるたびに

身長は180cm と答えてますが

実際は179.3cm でした!

 

 

僕の受験科目は

英語国語政治経済 でした!

なのでこの科目だったら質問しに来てください!

ちょっと現代文は無理、、

 

初出し情報②!!

生粋の私文として有名な大森担任助手ですが

高2まで千葉大理学部志望でした

 

 

趣味的なものは、

カラオケが好きです!

昨年度で卒業した前澤元担任助手と

月1.5回くらい行きますね!

Mrs. GREEN APPLE昭和の歌が大好きなので

この2種類ばっかり歌ってますね!

 

あとはサウナも好きです!

こちらも前澤君と月2くらいで行ってます!

サウナ後のコーヒー牛乳がたまらんです✨

 

スポーツ観戦も好きで、

主に野球とサッカーですね!

千葉県民として

千葉ロッテを全力応援してます!

よく球場で跳ねながら応援してるので

マリンスタジアムで似てる人を見つけたら

それは僕だと思ってください

 

あとは旅行するのがとっても好きで

旅行できるお金が貯まったら旅行行く

貯まったら旅行行くの無限ループに苦しんでます

とにかくお金がいつもないです、、、

生きてるうちに47都道府県を制覇するのが目標です!

今の所19都府県にしか行けてないので

学生のうちに数を稼ぎたいところです!

 

まあそんな感じで

まだまだ話したいことはあるんですが

終わらなそうなので

もっと知りたい人は校舎で話しましょう!

 

人と話すのがとても好きなので

勉強の話、将来の話、息抜きに面白い話、

などなど!

どんな話でも真面目に!楽しく!向き合って

みんなに笑顔を分け与えるので

一緒に受験を乗り越えていきましょう!

やるときは全力でがんばろう!!

 

明日のブログは

立花3

立花担任助手です!

なんか若いですねこの写真

立花についてはみんな知ってると思うけど

その生態についてはまだ謎も多いんじゃないでしょうか

明日もお楽しみに!!

 

******************************

感想入力フォームがあります。

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓↓↓↓↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

↓↓↓↓↓

 

大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び

東進卒業生の体験記についてはこちら

↓↓↓↓↓

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!