ブログ | 東進ハイスクール 千葉校 大学受験の予備校・塾|千葉県

ブログ 2020年02月の記事一覧

2020年 2月 29日 【変わったこと】入間田早瑛

みなさんこんにちは、入間田です!

最近すごく髪を切りたい衝動に駆られています。

首が見えるくらいのボーイッシュなショートヘアにしたいんです!

でも来年の1月に成人式があり、今年の10月に前撮りもあるので

そのために頑張って伸ばしてます。

冬はまだ寒かったからいいんですけど夏はもっと耐えられなくなりそうです…

応援して下さい

 

さていきなりですが本題に入ります。

ここからは真面目モードです!

昨日、一昨日と志作文についてのブログが続いていますが(読んでない人はぜひ読んでみてね!)

私も志作文について書こうと思います。

今回は志作文を書いて良かったことについて話そうと思うので、

みなさんもこのブログを読んで作文をやるモチベーションを高めてください!

 

私が志作文を書いて良かったことは、

「自分の将来を見つめ直すことができた」

これにつきます。

何度も担任助手から言われていることだとは思いますが、

これは本当です。

きっと作文というだけで面倒だと思っている人や、

適当に書けばいいやと思っている人もいるのではないでしょうか。

私自身も最初は作文なんてめんどくさいし、その時間勉強していたいと思っていました。

しかし今だから言えます。

それは本当にもったいないです!!

私は元々医学部に進学したいと思っていたのですが、

志作文を書く中で医者になりたいという意思が弱いことに気づかされました。

どの職業を目指していても言えることですが、

将来なりたい自分というものを明確にしておかないと

1年間勉強し続けることは難しいです。

さらに付け加えると、一昨日のブログで浅野くんも言っていた通り、

将来の夢や志はちょっとしたことですぐに変わります。

自分でも気づかないうちに変化があるかもしれません。

志作文はそうしたことに気づく1つの手段でもあります。

また私個人の話にはなりますが、

私の場合は将来の夢が変わったというより

なぜその職業を目指し始めたかを実感させられました。

病気の人を助けたいという軸は何も変わっていなかったのですが、

その目標を達成できる職業は医者だけではないと分かったのです。

 

みなさんの中にも私と同じように

将来の夢や志が変わる人が出てくるかもしれません。

今ならまだ間に合います!

高3の夏休みにそれに気が付いても

その道を元々目指していた人に追いつくのは大変かもしれませんが、

この時期ならどの職業も目指すことができます!

受験生になった今だからこそ志作文を書く意味があると思って、

1200字分よく考えて書き上げてほしいと思います。

その中で聞きたいことや行き詰ったことがあれば遠慮なく聞いてくださいね!

 

明日のブログは…

松戸担任助手です!

私の担当だった松戸さんなら

さらに素晴らしいブログを書いてくれると思います!!

期待ですね!!

 

******************

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

0120-104-564


 

 

2020年 2月 28日 【なぜ志作文を書くの?】船木隆道

みなさんこんにちは!


最近、昨日のブロガーである浅野担任助手をはじめ

担任助手の中でジムに通う人が増えてきました!!


大学に通い始めたときからジムに行っている僕にとってすごく嬉しいことです!


運動部のみなさんも部活で筋トレすると思いますが

ぜひ大学に入っても続けてください!


ジムに通うだけでストレスも発散できるし

健康的に日々過ごせるのでおすすめですよ!


筋トレが好きな人は話しかけて下さい!喜びます!

 

 

さて、本題に入りましょう!

昨日に引き続き本日も志作文について書こうと思います

 

浅野担任助手は

「どのようなことを書けばいいの?」

ということについて話していましたが

今日は志作文が

「それぞれ自分の中でどう役に立つか」

ということに重点を置いて話していきたいと思います。

 

まず一つ目は

自分と向き合う時間が作れる

ということです。

 

作文を書くにあたって今自分は何に興味があって、将来何がしたいのか

今の自分に向き合わなければなりません。

その時に、普段はあまり意識しない本当に自分の好きなことが見つかるかもしれません。

例えば、昔好きだったことを振り返って、それが現実的に職業にできるものかもしれません。

 

そうやって自分に対して正直に向き合える時間を作らないと書けないと思うので

取り組むときには、やりたいことやなりたいものの有無にかかわらず

もう一度自分に問いかけてみてください。

今まで気づかなかった自分が見えてくるかれませんよ?

 

二つ目は

勉強のモチベーションにつながる

ということです。

 

一つ目に書いたように、自分と向き合うことができれば

少なからず自分が今何をすべきか見えてくると思います。

 

将来なりたいことが分かったなら

まずはそのなりたいことを学べる場所に行かなければばりません。

特に研究、医学、機械工学などの理系は専門知識が必要とされるため

高いレベルの大学に進学する必要があります。

(理系に限ったことではありませんが…)

ここまで言えばもうわかりますよね?

そうです。

何をやるにしてもまずは勉強をしなければなりません。

志作文を書いた皆さんなら

容易にこなせるでしょう。

そのために皆さんは東進に通って勉強しているのですよね。

これからはより一層勉強量が上がることを期待しています!

 

今日はこの二つの点について話していきましたが

自分なりに書く意味を探してみてください。

 

何事も自分なりに意味を見出しながら取り組むことが大事です!

 

 

明日のブログは

入間田担任助手です

素晴らしい情報を発信してくれること間違いなしです

期待しましょう!

 

******************

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

0120-104-564


 

 

2020年 2月 27日 【志作文って書くことが難しいって言われますよね、それについて今回書いていきたいと思います。え?タイトルが長い?びっくりですよね僕も初挑戦です。何でこれをやろうとしたのかっていうと、内容をみて欲しいから何ですよね。毎回そうですが、僕はブログに気合い入れてるのでみて欲しいんですよね。感想とか言ってくれてもいいんですよ全然。楽しみにしています。その前に僕が良い情報を皆さんに提供してからですね。その期待に添えるように頑張ります。さてもうそろそろブログをみていきましょうか。それではどうぞ!!】浅野智也

 (※この文章は約2分で読めます)
 
こんにちは!
 
今ブログをみているあなた!
 
超コスパの良いこと
 
をしていますね
 
天才です
 
普通に校舎で会話するときと
 
ブログでみるとき
 
とで比べると
 
絶対にブログの内容の方が内容は濃いですよね
 
文章にすると書いてる本人も思考が整理されて
 
伝わりやすくできます
 
会話することもメリットは当然あります
 
ブログだと内容は
 
どんな人にも均一に伝われるように
 
一般化されます
 
会話だと内容が個人レベルになるので
 
より自分にあったことを聞けます
 
一般的な内容(均一なレベル)と
 
具体的な内容(個人レベル)
 
の両方を知るのと
 
具体的な内容だけを知るのでは
 
納得度が前者の方が圧倒的に高いので
 
両方知るようにしましょう!
 
大体の人はやらないので
 
やっただけで数百人は超えます
 
ぜひやってみてください!
 
さて!少し長引いたので本題は短くいきます!
 
今回のテーマは
志作文にあたってアドバイス
です!
 
本題に行く前に深呼吸して、頭をリラックスしてね!
 
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)             (´・ω・`)
(´・ω・`)         深呼吸してね〜   (´・ω・`)
(´・ω・`)                                                (´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
 
 
 
難しく考えないこと!!!
 
これが大事です
まず、何のために書くのか
 
大学の学部を決めるため?
 
もう少し深掘りできますね
 
自分の興味のあることを知るためです
 
作文ってなるとお固いこと書かなきゃなー
 
って思っちゃうんですけど
 
今回の作文は
 
自分のこと書けばいいんです
 
具体的な職業である必要はありません
 
(職業がある人なら職業名で全く問題なし)
 
例えば
・世界の人が見て元気になるエンタメを作り続ける
・スティーブ・ジョブズや孫正義みたいにすごい実業家になる
・健康、安心・安全を何よりも大切に暮らしていく
・誰かと協力とかするのあんまり得意じゃないし
なるべく1人でのんびり生きていく
・あんまり興味とかやりたいことないけど
スポーツ観戦は好き
などなど
 
と言ったようにざっくりなことでokです
 
やりたいことなんて
 
一瞬の出来事でどんどん変化していくものですが
 
その都度その変化(の理由)を知っておかないと
 
どれがやろうとしたことか迷う可能性があります
 
迷う時間を減らせれば
 
かけるべきことに時間をかけられます!
 
志作文はそれを整理する役割を担えると思います
 
以上です!
 
 
明日のブログは
最近ジムトークをさせてもらっています!
船木担任助手です
(筋肉くん的な画像があった 笑)
どんな話をしてくれるんですかね
お楽しみに!

******************

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

0120-104-564


 

2020年 2月 26日 【今までの勉強は裏切らない!】藤木美沙

こんにちは

 
千葉校の長老こと
藤木です!
 
ついにこの前の土日、
105回薬剤師国家試験受験してきました。
 
合格発表は3/24なので
まだまだなのですが、
 
薬剤師国家試験界隈にも
予備校があって、
そこが発表している解答速報で
自己採点したところ、
 
225点ボーダー(多分)で268点取れていました!
大きな不備等無ければ
合格出来ているかなと思っています!!!
 
本当に良かったです。
 
 
受験生の皆さん!
 
国立受験組は、
受験真っ最中ですかね。
 
1日目、どうでしたか?
 
たくさん緊張してしまった人もいると思います。
でも今までやってきた勉強は
絶対に自分を裏切りません。
 
私も実は国試1日目本当に失敗してしまったと
思ってかなり落ち込みました。
 
2日目は絶対に点数をとらなければいけない!
と意気込んで受験しました。
 
緊張で手が震えたり
お腹が痛くなったりしましたが、
結果は良かったです。
 
 
今まで自分が勉強してきたことを
噛み締めて、自信にして、
受験に望むことが出来ました。
 
今までやってきた勉強が必ず活きてきます。
なので、諦めずに頑張ってきてください!
 
 
良い結果が聞けることを楽しみにしています。
 
 
低学年の皆さんも
ぜっっったいに今から本気で勉強はじめて
損することなんか一切ないです。
 
受験勉強に早すぎることなんて
全然ないです!
 
むしろ今からしっかり勉強していたことが
本番で自信につながります
 
勉強のやり方がわからなければ、
担任助手、担任の先生、受付の人に相談しましょう。
親身になって考えてくれるはずです!
 
 
そして、私も卒業です!
多分今回でブログを書くのも最後です。
 
6年間東進でお世話になりました。
何歳だよ笑 みたいな感じで受付で
いじってくれるのもなくなると思うと悲しいです、、笑
 
最後の勤務は多分3/3の午前になると思います!!
名残惜しいですが、
私も4月から新生活、新社会人頑張ります。
 
皆さんも新生活頑張ってください!
 
明日のブログは、
浅野担任助手です!
 
更新を楽しみに待ちましょう!!
 

******************

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

(0120-104-564)


 
 

2020年 2月 25日 【勝ち取れ!!!】秋葉昂大

 

皆さんこんにちは!

秋葉です!!

いよいよ今日は国立前期入試の当日となりました

みなさん緊張していると思いますが

今までやってきたことを信じて

最後まであきらめず頑張りましょう!

 

最後に自分が伝えるアドバイスは二点です!

自信と余裕

この2つを意識して試験に臨んでほしいなと思います!

 

まずは自信について!

これまでみなさんは私立大学などを受験してきたと思います

 

そして今まで受験した大学で合格を勝ち取ることができた

という人も多くいるでしょう。

 

大学合格というものは誰しもができることはありません

 

合格できたということは自分がその大学に認められるほど

頑張ってきたという証になります。

合格をしっかり自信にしてのぞみましょう!

 

また、ここまで合格を勝ち取れていない人や

行きたいレベルとは違う大学にしか合格できていない

という人もいると思います。

そんなみなさんも自信を持ってのぞんでほしいです。

 

具体的に言うと

今まで頑張ってきた自分自身に

自信を持ってのぞんでほしいです!

みなさんが頑張ってきたことは

担任助手が保証します!!!!

 

だからこそ

最後は自分自身を信じてあげてください!

みなさんは第二志望以降の私立大学などよりも

遥かに多くの勉強時間を国立大学に向けて

確保していたはずです!

 

自分を信じて!

最後まで諦めず!

頑張りましょう!!

 

次に2つ目の余裕についてです

 

みなさん相当緊張していると思います。

でもその中で少しだけ余裕を持ちましょう

自分が思うにちょっと余裕があるぐらいの人の

ほうが合格すると思います

 

もし本番で解けない問題に出会ったら

あ、これ多分難しくて誰も解けないやつだ

ぐらいの余裕で行くと力が出し切れると思います

 

受かる実力はあったのに

自分が緊張して本来の実力を出しきれなかった

というのが一番悔しいと思います

 

人に勝つより自分に勝て

 

これは哲学者の森信三さんの名言です

受験は相手がいる戦いではありますが

実力が十分にある場合は

いかに自分が力を出しきれるかです

 

自分に負けず、最後の一秒まで頑張りましょう!

 

受験生のみなさん!

合格を勝ち取れ!!!!

 

明日のブログは

千葉校の長老??

藤木担任助手です!!

お楽しみに!

******************

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

(0120-104-564)