ブログ | 東進ハイスクール 千葉校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 136

東進ハイスクール 千葉校 » ブログ » 固定ページ 136

ブログ 

2023年 10月 28日 【やりたいこと、ありますか?】上舞心華

こんにちは!!上舞 みかです!

急に肌寒くなってきて

おふとんが恋しくなる季節ですね。。。

毎朝起きるのが大変です😪

 

今日からブログテーマが変わり、

“志ワークショップについて”

になります!!

 

みなさん志ワークショップに参加したことはありますか?

1ヶ月に1回のペースで定期開催しているので

みなさん聞いたことがあると思います!

 

簡単に説明すると、

社会で活躍している方のお話を聞いて、

それを踏まえて自分の志について考えてみよう🔥

という趣旨のイベントです!

 

勉強じゃなくてそんなことに時間を使うなんて無駄だ😤

と感じる人もいるかもしれませんが、

私はこの

“志”

すごく大事な物だと思います!

 

“志”と聞くと大袈裟に聞こえますが、

要は“どんな自分になりたいか”

ってことです。

なりたい自分像を心の中に持っておくことで

今自分が何をすべきかが見えてくると思います!

 

でも、志を決めたとして、

それが自分にとって努力するに値すると思えるような

物でないと頑張れませんよね😞

 

そこで!

志を見つけるためには自分が何に魅力を感じるのか、

何をかっこいいと思うのか知る必要があります!

ドキュメンタリー番組📺

映画🎬

本📚

なんでも構いません!

色々なことに挑戦している人を知って、

自分がどんなことに心惹かれるのか見つけることが大事です!

私はそのきっかけの1つが志ワークショップだと思っています🤩

 

ぜひ気軽な気持ちで参加してみてください!待ってます!

 

 

さて、明日のブロガーはー?

茂木郁也担任助手です!!

テーマは引き続き「志ワークショップについて」です!

お楽しみに!

**********************************

 

感想入力フォームがあります。

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓↓↓↓↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

↓↓↓↓↓

 

大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び

東進卒業生の体験記についてはこちら

↓↓↓↓↓

 

2023年 10月 27日 【11月も千葉校はアツい】大森将太朗

みなさんこんにちはこんばんわ!

最近朝と夜はブルブル震えて

昼はあっちいとか言っています

大森将太朗です!

ついに寒くなってきましたね

やっとこの季節になってきましたね

体調管理には気を付けてくださいね!

 

今日は東進には通っていない人向けの内容になります!

知ってほしいことがたっくさんあるので

よーくみてくださいね!

 

まずは

11/5に、千葉校で実施される

全国統一高校生テストについてです!

略して全統と言われる模試です

これなんぞやと思う人もいると思うので

いくつかポイントを紹介します!

 

その1 実際の共通テストと同じ形式!

全国統一高校生テストは

実際の共テと同じ傾向、同じ範囲の模試

今年の高2生から適用される新課程入試にも

いち早く対応している本番レベル模試です!!

し  か  も  !

何より圧倒的規模感

全国からものすごい数の受験者が集まります!

11/5日に全員で試験会場で受けることで

本番同様の緊張感で

難易度や得意不得意を知って

他のどの模試よりも 

正 確 に!

志望校合格までの道のりを知ることが出来ます!!

 

その2 試験日から中5日の超速で成績返却!

模試受験後の復習を大事にするために

成績表を最短中5日のスピード返却

復習効果がグググッと高まります!

すぐ成績が返ってくるのはとても嬉しいですね!

試験日から最速6日は早すぎ!!

 

その3 君だけの診断レポート!

志望校判定や偏差値だけではなく、

単元・ジャンル別に学力を徹底的に診断します!

克服すべき課題を明確に示してくれるので

今後の目標を定めやすい!!

 

その4 完全無料!!!

上記のような

魅力たっぷりな全国統一高校生テストは

完全無料で受けることが出来ます!!

 

さらに!

今回全国統一高校生テストを受けると

その翌日、11/6(日)に東進ハイスクール津田沼校で開催される

東進の有名講師

全統の英語の生解説授業に出ることができます!!

今回は渡辺勝彦先生という

東進内でもダントツの人気を誇る先生です!

こちらは高1、2先生が対象となっております

模試を受けた次の日に

東進の講師の生解説で復習できるなんて

こんな良いことあっていいんですかね!!

 

 

この機会をわざわざ逃す理由はありません!

受験者が定員に達すると申込を締め切ってしまいます!

お早めにおねがいします!!

 

試験日:11/5(日)

会場:東進ハイスクール千葉校

受験料:完全無料

申込締め切り:11/2(木)

全国統一高校生テスト 会場一覧・お申し込みフォーム (toshin.com)

 

解説型公開授業

実施日:11/6(月)

会場:東進ハイスクール津田沼校

受験料:無料

内容:全統の英語の解説授業

申込方法:全統受験日にアンケートで申し込み

 

 

さらにさらに!

おとといから

冬期特別招待講習の申込が始まりました!

1講座が1コマ90分×5コマで

こちらも完全無料となっていますが、

申込が早ければ早いほど、

受けれる講座数が多くなります!!

 

12月12日(火)までに申し込むと

3講座無料!!

12月19日(火)まで:2講座無料

12月26日(火)まで:1講座無料

となっています!

 

冬期特別招待講習については

今後も詳しく発信していくので

チェックしておいてくださいね!

千葉校のすっばらしいスタッフと一緒に

招待講習を受けて

全国のライバルたちと差をつけよう!!

東進ハイスクール・東進衛星予備校│冬期特別招待講習 お申し込みフォーム (toshin.com)

 

明日のブログは

上舞担任助手です!

明日からまた東進生向けに戻って

テーマも

志ワークショップについて

に変わります!!

お楽しみに!!

**********************************

 

感想入力フォームがあります。

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓↓↓↓↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

↓↓↓↓↓

 

大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び

東進卒業生の体験記についてはこちら

↓↓↓↓↓

2023年 10月 26日 【医学部生の一日】古賀聡一郎

みなさんこんにちは!

そろそろ受験が近づいてきましたね

私も一年前はとても緊張していたのを覚えています

そんなときにいつもやっていたのが

自分の大学生活を想像するということです

これが結構やる気につながるんですよ

自分が大学でどんなことをするのか…

とか考えていると自然と大学への思いが強まって勉強も進むんですよね

個人差はあるかもしれませんがこれは結構おすすめです

 

そんな受験生時代にたくさん想像してきた

私の医学部生活を紹介したいと思います

私の大学生活は授業の多い日と少ない日によって大きく異なります

 

授業が多い日はとても鬱です

朝九時から夕方の四時まで授業が入っていて

早起きもそうですし、

授業の内容が重いのでとても疲れます

しかしながら医学に関する内容はとても興味深いので

頑張って聞くようにしています

夕方の四時まで授業を受けた後は

部活でテニスをすることが多いです

ほかにも大学が終わった後は時間があるので

勉強睡眠に時間をあてています

 

授業が少ない日は幸せです

何なら全く授業のない日まであります

いわゆる全休です

そんな日は自分の好きなことやり、

溜まっていた課題をこなします

大学の課題は結構重い場合が多いので大変です

特に自分は課題をためやすい性格なので

このような日があるととても助かります

珍しく課題がない場合は遊びに出かけたり家で寝たりしています

国立医学部では

一年生のうちは一般教養を受けているので

皆さんが思っているよりも使える時間が多いです

大学生活では余った時間に何をするのかが大切になるので

ぜひともやりたいこと、有意義なことに挑戦してみてください

 

明日のブログは…

大森担任助手です

大森さんが皆さんの大好きな模試の案内をしてくれます!

気になる人は読んでみてください!

**********************************

 

感想入力フォームがあります。

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓↓↓↓↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

↓↓↓↓

 

大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び

東進卒業生の体験記についてはこちら

↓↓↓↓↓

2023年 10月 25日 【1日1日大切に】佐藤里帆

こんにちは☀️

佐藤里帆です!

 

最近

髪を切って

なんか心機一転!

って感じです✨

高校ぶりに短くしてみました〜

 

さてさて

今日も

「大学生の一日」

がテーマなので、

私も最近のルーティンを晒します笑

 

ココ最近は11月頭にある

学祭明大祭】

の実行委員としての活動あって

忙しくも充実した日々を過ごしてます🍀

 

なので、ここ1.2ヶ月は

こんな感じの1日です

↓↓↓

 

 

【ある日の1日】

7:30 起床

(週4で2限からなので基本この時間です)

 

8:50  出発

(電車が片道1時間半あるので

ここで小テストの勉強とかします!)

 

10:50~2限開始

 

12:30~13:00  昼休み

(友達とコンビニで買うことが多いです)

 

~18:50 自由時間

授業の課題したり

サークルの部屋で友達と遊んだり

しながら時間潰してます)

 

18:50~21:30 実行委員の活動

(今だけ結構夜までやってます💦)

 

~23:30 頃帰宅

(ご飯は友達と食べたり家で食べたり…)

 

 

大学生の1日っていっても

繁忙期だけのスケジュールなので

1年間こんな感じではないですが…

 

いかがだったでしょうか

私は

この忙しいスケジュールの中でも、

友達と学祭を成功させようと

一生懸命活動してる時間が楽しいので、

 

この時間も

1日1日大切に

していきたいな

って思ってます!

 

 

皆さんも高校生という

あっという間に終わってしまう時間を

1日1日大切に

過ごして欲しいです

 

そして

大学生になって何をやる

というのは

各々バラバラですが

 

こんなことやりたいなとか

想像すると

すっごいモチベになると思うので

是非、最近のブログを読んで

勉強のモチベにしてください💕︎

 

そして身近な大学生である

担任助手の話も直接

沢山聞きに来てくださいね

 

 

明日のブログは…

古賀担任助手です🩺

医学部生の彼はきっと忙しいはず!?

お楽しみに♪

 

 

 

**********************************

 

感想入力フォームがあります。

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓↓↓↓↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

↓↓↓↓

 

大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び

東進卒業生の体験記についてはこちら

↓↓↓↓↓

2023年 10月 24日 【ルーティン】 礒野喜康

 

皆さんこんにちは!!!

礒野です!

 

すっかり涼しくなっても本番になってきましたね。

最近さんまの塩焼きサツマイモの味噌汁という

まさに秋らしい晩御飯を食べて

秋の訪れを実感しました(笑)

 

受験生時代には本番が近づいていることを実感して、

戦慄したのをよく覚えています。

 

ここからは、もう足を止めたら負けの戦いなので

燃え尽きないように自分の機嫌を取りつつ、

頑張って下さい!!

 

 

さて、今日のテーマは「大学生の一日」です。

前回がとても忙しい西山担任助手だったので書きづらいですね(笑)

 

では早速、このブログを書いている月曜日

タイムスケジュールをざっくり紹介しましょう!

 

9:00 起床

10:30~12:30 登校

12:30~15:00 昼ごはん&授業一コマ

15:00~17:00 下校

18:30~21:00 東進

21:30 帰宅

23:00~24:00 オンデマンド授業一コマ

就寝

 

 

前回とは比べ物にならないくらいスカスカですね。

正直一年生の中では結構暇なほうです。

さて、ここでポイントとなるのが赤くなっている部分です。 

私が通っている一橋大学は(今年まで?)オンデマンド授業が多く、

私などは対面の授業が週に4回しかありません。

一方で一つ一つの授業が長く、予習復習が欠かせません。

 

 

一日をどう過ごすか考えるときに、予習復習と課題オンデマンド授業の受講

をうまく行うことが欠かせないのです。

結果、それぞれ二時間ある登下校の間に予習復習や課題を終わらせて、

帰った後にオンデマンド授業を受けるというルーティンを確立させませした。

 

 

受講のようにため込みがちなものはルーティン化して生活の中に

取り込んでしまうとたまりにくくなるのでお勧めです👍

お試しあれ!!

 

佐藤り3

 

明日のブログは佐藤里帆担任助手です!

どのような一日を過ごしているのか気になる方も多いのではないでしょうか?

お楽しみに!

 

 

**********************************

 

感想入力フォームがあります。

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓↓↓↓↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

↓↓↓↓↓

 

大学入試・在学生へのインタビュー・職業選び

東進卒業生の体験記についてはこちら

↓↓↓↓↓

 

夏期特別招待講習
4講座無料招待受付中!