ブログ | 東進ハイスクール 千葉校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 2

ブログ 2019年10月の記事一覧

2019年 10月 26日 【泣き虫】入間田早瑛

みなさんこんにちは、入間田です!

昨日のブログで畑担任助手から

千葉校のマダムとの紹介を

してもらったのですが、

私は全然納得してません…!

そんなに貫禄ありますか?

大人っぽいって意味だと信じて

素直に(?)受け取ろうと思います。

 

 

さて、今回私は

「感謝している人」

について書きたいと思います。

もちろん両親には感謝しているし、

学校の先生友達など

挙げればキリがないのですが、

特に受験期お世話になった

“東進の担任助手”

について書きます!

ちょっと恥ずかしいですけど…笑

 

私は元々国立の薬学部を目指していたので

センター試験がとても大事でした。

3年生になるまで

ろくに勉強しておらず、

勉強の習慣がなかった私は

受験生の夏休みに

一日中センターの勉強をしていました。

 

『夏の成果は秋に出る』

みなさんはこんな言葉を聞いたことは

ありませんか?

夏に一生懸命勉強したことが

夏の間にすぐ成果として表れるとは

限りません。

むしろ夏ではなく、

完全に定着して使えるようになった秋こそ

成績が伸びると言われています。

 

だからこそ

夏の模試の結果も

決して悪かったわけではないですが、

10月模試で伸びて判定も良くなると

信じていました。

しかし

蓋を開けてみると

10月の点数が8月の点数を下回る結果に

なってしまったのです。

 

そんなときに私の心の支えになってくれたのが

東進の担任助手の方々です。

特に担当だった松戸さんと

東さんには

本当にお世話になりました。

10月模試で点数が思ったより取れず

落ち込みながら東進に行き、

廊下で東さんとすれ違って

声をかけてもらったとき

思わず泣いてしまったのを

すごく鮮明に覚えています。

(東さんは覚えてないかもしれませんが笑)

他の担任助手の方の前では平気だったのですが

東さんは校舎で会うと

いつも気にかけて下さっていたので

安心感受験への不安

思わず泣いてしまいました。

また、担当だった松戸さんの前では

何回泣いたか覚えていません…

泣き虫ですね笑

特に冬になって受験が近づくと

不安で勉強が手につかなくなり

受付に行って

松戸さんにたくさん話を聞いてもらいました。

朝行って勤務ボードに名前があるだけで

少し嬉しかったりしました笑

 

本当にありがとうございました!

 

みなさんも私のような経験をすることが

もしかしたらあるかもしれません。

そんなときは

受付に相談に来てください!

自分で考えて解決できればいいのですが、

受験という孤独な戦いをしていると

どうしてもネガティブになりがちです。

自分の志望校に受かっている担任助手や

仲のいい担任助手がいると思います。

ぜひ悩みを話して、

気持ちの切り替えをして欲しいです!

 

悩んでいても

勉強が出来るようになるわけではありません。

少しでも早く不安をなくして

次の勉強をした方がいいと思いませんか?

 

担任助手も不安な時期を乗り越えて

大学に受かっています。

一緒に頑張っていきましょう!!

 

 

明日のブログは…

私が最近会えていない(気がする)

船木くんです!

どんな話が聞けるのでしょうか、

お楽しみに〜

********************
 
 
全国統一高校生(中学生)テストの申込がはじまりました!
 
高1生はこちら↓
 
高2生はこちら↓
 
高3生はこちら↓
 
中学生はこちら↓


下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。(0120-104-564)


2019年 10月 24日 【佐藤克彦の嬉し辛い話。】佐藤克彦

 

 

みなさんこんにちは!

東進で見る担任助手ランキング上位に入りそうなほど東進にいると思われがちですが、

実はここ最近はそこまで東進にいない佐藤です。

 

どうでしょうか皆さん。

そろそろ担任助手全員の名前と顔が一致しましたか?

低学年の人たちはまだ全然覚えていないかもしれないので、

どんどん登校して担任助手の名前と顔を覚えてくださいね!

 

僕は覚えてくれていると喜びます。

 

さてさて、10月も終わりに差し掛かり、

27日の全国統一高校テストも迫ってきています。

当然、焦りがある人や逆に割り切れている人もいるかもしれません。

 

受験期が終わるまでに辛いこと不安になること

逆に嬉しかったこと安心できたことは数多くありました。

 

ということで!

 

今回僕からは

受験期で辛かった嬉しかったエピソード

を伝えたいと思います!

大体こういうのは良い話からするものですね!

 

嬉しかったエピソード第1話

「生まれた日」

 

僕の誕生日は受験期にありました。

(ちなみに11月6日です。お祝い待ってます。)

ちょうど全統が終わった頃で、

そこまで出来が良くなく、

いや、全然良くなかった中迎えた誕生日でした。

全く誕生日感のない当日でしたが、

学校へ行くとクラスの友達に「おめでとう」と言われて素直に嬉しかったのを覚えています。

同期の野球部にもSNSで祝われたり

グループミーティングのメンバーにはお菓子もいただいたりしました。

白井くん、くん改めてありがとう。

生まれた日を迎えただけで沈んでいた気持ちがとても嬉しい気持ちになりました。

 

嬉しかったエピソード第2話

「約束のラーメン」

 

勉強ばかりの日々で気持ち的にもしんどくなってくる時もあります。

そんな時はリフレッシュが必要です!

僕の場合、担任助手や近くの塾の友達とラーメンを食べる約束をして塾終わりに行っていました!

その日の勉強について話したり、最近の状況など共有したり話すことでかなりのリフレッシュになりました。

そしてなにより、勉強終わりのラーメンは、それはもう大変おいしいもので、至福のひと時でしたね。

 

辛かったエピソード第1話

「成績がノビナヤミコハクヌシ」

 

受験までの成績を見ると、英語は上がっていったので問題はなかったのですが、

国語は伸び悩みました。

なぜ伸びないのか考えるほど苦しくなって、

勉強に集中できなくなるほどです

そこで何ができるのか、自分のできることをやっていこうと思い

まずは点数を気にせず現代文の大問別演習に取り組みました。

結果的にたくさんの文章に触れることで、問題に取り掛かる時に気持ちが楽になり、現代文に取り組みやすくなったのです!

そこからは点数も上がっていき、安定した点数が取れるようになりました!

嬉しかったです。

 

辛かったエピソード第2話

「受験生の学校生活」

 

学校生活は良くも悪くも影響を与えてきます。

僕のクラスは半分くらいの生徒が指定校やAOなどの推薦でもう進路が決まっていました。

なので教室に緊張感なくなり、うるさくなると思っていました。

が、しかし。

わりとみんなが静かに過ごしてくれていたので、

受験を控えている僕としてはとてもありがたい環境でした!

また、受験を控えている生徒同士で受験についての会話ができて

感情の共有や、受験の情報の共有、もっというと単語の出し合いなどができたんです!

 

なんという素晴らしい環境でしょう。

 

ただ、ふとした瞬間に辛くなることがありました。

それは受かった人たちが遊んでいることを知った時です。

SNSで嫌でもそういうことが見れてしまうので、

「こっちはまだ勉強をしているのに、もう遊んでいるのか…」

といったように、早く受験が終わらないかなーとモチベーションが下がることもありました。

その早く遊びたい気持ちを受験勉強に繋げられればそれは良いのですが。

 

以上、受験期に嬉しかった辛かったエピソードでした!

 

もっとあるのですが、さすがに長すぎたのでこれくらいにしておきます。

これから成績が伸び悩んだり、いい判定が出なかったりと辛い時期が続くとは思いますが、

それは周りも同じくらい勉強をしているからだと思います。

なので、自分の時間を最大限に有効活用して周りとの差をつけましょう!

受験は結局やったもん勝ちだと思いますよ!!

(もちろん質も大事ですけどね)

 

 

ということで

まずは10月27日の全国統一高校生テストに向けてがんばりましょう!!

 

 

明日のブログは

受験生時代大変お世話になりました。

担任助手です!!

担任助手は何のお話をしてくれるのでしょうか!

気になりますねぇ

お楽しみに!

********************
 
 
全国統一高校生(中学生)テストの申込がはじまりました!
 
高1生はこちら↓
 
高2生はこちら↓
 
高3生はこちら↓
 
中学生はこちら↓


下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。(0120-104-564)


2019年 10月 22日 【最短距離で合格へ】小塚壮人

みなさんこんにちは!

最近ワンオクのライブのチケットが取れなかったり、

定期をなくしたり、

つくづく運の悪い

小塚壮人です!

 

さてさて

今回は最後の追い込みの時期になっていく

11月、12月の勉強法について

皆さんにアドバイスしていきたいと思います!

 

夏休みからあっという間に時が経って

もう11月になります!

夏休みからの自分の勉強法を

もう一度見直してみて下さい。

計画通りにいっていますか?

 

全てが計画通りにいくことはないと思いますが

今の自分の学力としっかり向き合う

ことが大切です。

過去問をたくさん解いて対策していくのには、

自分なりの目標

しっかり持つことも大切です。

 

僕の場合は本当に行きたい大学だけに

絞って受験したため

2大学の対策しかしていません。

うまく勉強が進んでいない人は

志望校の再検討も必要かもしれません。

 

 

続いて、効率的に対策をしていくために

いくつかの秘訣

教えたいと思います。

過去問をもうかなり進めている人は

分かってきたと思いますが、

やはり大学の試験には

出やすい分野

というものがあります。

それが顕著に出やすいのが

日本史などの教科です。

大学にも歴史があるので

それに絡めた問題が出る、などなど。

過去問講座を進めて解説授業を見ると、

先生が「ここが良く聞かれる」

などということを言っているので

そこを固めていくのも大切です。

モチベーションが上がらない人向けには、

家に帰ったら勉強しない方法

をオススメします。

勘違いしないで欲しいのは、

朝登校

東進にいる間はしっかり集中

などのことは大前提です!!

 

それができたうえで、

家に帰ったらストレスを溜めないために

漫画を見るなど、

好きなことをして過ごしていました。

そうすることで

モチベーションを保つことができました。

受験は長い戦いになるので

適度な息抜きは不可欠です!

自分なりの息抜きの仕方を見つけてみましょう!

 

受験は試験を受けるまで続きます。

相手は全国にいます。

日々順位は変わっている、

そのような危機感を持ち、

最後の最後まで諦めずに勉強しましょう!

何か困ったことがあったり辛いことがあったら

いつでも担任助手を頼ってください!!

 

明日の担任助手は

谷口さんです!

 

 

********************
 
 
全国統一高校生(中学生)テストの申込がはじまりました!
 
高1生はこちら↓
 
高2生はこちら↓
 
高3生はこちら↓
 
中学生はこちら↓


下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。(0120-104-564)


2019年 10月 21日 【今あるものを完璧に!】藤木美沙

 

 

 

こんにちは藤木です

 

昨日の鈴木担任助手の紹介通り

最近はずっっっと勉強してます。

 

1月最初に卒業試験があって

2月末に国家試験があるので

気合い入れて頑張ってます!!

 

この予定だけ見ると受験生も

同じような日程ですね!

 

今頑張らなかったら

あとから絶対に後悔するので

諦めないでがんばりましょう!!

 

なので、あんまり東進には

出没できてないのですが

わたしのことを

忘れないでください、、、

 

 

ということで、

今回のテーマは

11月12月の予定!です。

 

過去問や志望校対策、単元ジャンル別

などなどはほかの担任助手が

たくさん話してくれていると思うので、

 

私からは

この時期の勉強ももちろんですが、

低学年も知っておいてほしいことを

お伝えしていこうかなと思います。

 

この時期になると、

やっぱり試験が近づいてきて

受験生も不安な気持ち

なってきます。

 

なのでこの時期に参考書を

変えようと思っているが大丈夫か?という

質問が時々出てきます。

 

私から言いたいのは

基本的にはやめたほうがいいです!

 

参考書を変えるのは

今やっているものが完全に

わかるようになってからにしましょう。

 

一周してわかったような気になっていて

いざ、見返した時には

もうわからなくなっている、、、

なんてことも多いです。

 

人間はやっぱり一度覚えたことでも

反復しないと記憶されていきません。

 

新しい参考書を買って

1からやるよりも今持っているもの

完璧にしていきましょう。

ましてや同じレベルを目標にした

参考書であれば、

新しいものに手を出しても、

難易度や得られるものに

そこまで差はないです。

 

もし、一周やってみて

全くわからないようであれば

もしかしたら参考書ではなく

自分の勉強方法があまりよくないのかもしれません。

どうしようもなくなってしまったら

東進のスタッフを頼ってください!

 

低学年で言うならば

学校で配布された単語帳が気に入らなくて

友達から勧められた単語帳がすごくよく見えてしまう!

みたいなことです。

やっぱり友達が使っている

単語帳がすごくよく見えてしまうのも

わからなくはないです。

でもあくまでも単語帳です。

同じレベルの単語帳であれば

載っている単語は大体同じです。

英語が伸びる人は

どんな単語帳を使っていようと

どんな文法書を使っていようと

成績が伸びます

 

いろいろなものに手をだすよりも

一つのものをじっくり仕上げていくほうが

コスパが高いと思います!

なのでこの時期に

参考書を変えるのは

あまりお勧めできません。

 

また、東進の講座もしかりです。

受講のテキストは

受講が終わってから

一度も開いたことないです。

というひとが時々いますが、

受講もしっかり復習をして

知識を定着させましょう。

受講のテキストだって参考書の一つです!

 

着実に力をつけて

受験本番に臨めるように

頑張っていきましょう!!

 

次回のブログは

全然会っていない、、

小塚担任助手です!

更新を楽しみに待ちましょう

********************
 
 
全国統一高校生(中学生)テストの申込がはじまりました!
 
高1生はこちら↓
 
高2生はこちら↓
 
高3生はこちら↓
 
中学生はこちら↓


下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。(0120-104-564)


 

2019年 10月 20日 【充実した11,12月に!】 鈴木健悟

みなさんこんにちは!

 

最近東進に行けていないし、

ブログ書くのも久々なので

久しぶりに東進に関わっている気がします。

 

というのも僕はただ今

3週間の教育実習の真っ只中

なんです!!

 

千葉大教育学部は教育実習が必須なので

全員必ず実習に行かなければなりません。

 

この時期千葉大教育学部の3年生は

みんな実習で大忙しです。

 

僕はいま中学校に来ていますが、

来てまだ4しか経っていないので

実習はまだまだこれからです。

 

来週からは授業もやっていくことになるので

しっかり授業準備をして

全力で臨もうと思っています!!

 

 

「いやあ、教育実習って楽でしょ〜」

って思っているそこのあなた。

 

そんなことないですからね。

 

教育実習も教員になるための

勉強の一環ですから

実務的ですごく難しいですよ。

 

でもすごくためになることが多くて、

社会に出てから必要になるスキルも

学ぶことができて、

すごく濃密な日々を過ごすことができています。

 

千葉大教育学部を目指しているみなさん、

教育実習はすごく成長できる場なので

実習楽しみにしててくださいね。

 

 

 

さてさて、

そろそろ本題に入りますが

今日のテーマは

 11,12月の予定の立て方

です。

 

時間が経つのも早いもので

もうすぐ11月を迎えますね。

 

この11月は受験生にとっては

もっとも大切な期間と言っても

過言ではありません。

 

なぜなら、10月の全統模試を終え

そこで出た課題点を洗いざらいにして克服し

2次私大の過去問演習に

集中することができる期間だからです。

 

先に言っておきますが

10月の全統で満足のいく結果を取ることができる人は

ほんの一握りです。

 

ほとんどの人が課題を残して

11月を迎えることになると思います。

 

それでもその後の11月には

難関大有名大本番レベル模試があり

12月には最終のセンター試験本番レベル模試もあり

11,12月はびっくりするくらい

やることがたくさんあります。

 

やることがたくさんある

11,12月だからこそ

予定を立てる上で大切な

2つのポイントを伝えます。

 

 

➀時間を捻出すること

 

受験生はなかなか時間がありません。

 

物理的な時間は限られていますが

今の生活の中で勉強に捻出できる時間は

みんな多少なりともあるはずです。

 

もちろん

「睡眠時間や休憩時間を削れ」

と言っているのではありません。

 

ただ、最大限活用することが

できる時間はあると思うんです。

 

そういう時間を無駄にせず、

勉強計画の一部として

できることをやってほしいと思います。

 

 

➁2次私大の過去問演習を軸とすること

 

先ほども言いましたが、

11,12月はもっとも過去問演習に

集中することがきる期間です。

 

やるべきことは

誰が何を言おうと過去問です。

 

勉強を進めていくうえでも

2次私大の過去問演習を軸とし

間違えた問題を中心にその分野の復習をするなど

実戦に即応できる能力をつけるようにしましょう。

 

 

とは言え、単語や基礎知識などを

顧みる時間を作ることも大切です。

 

バランスを考えて

勉強計画を立てるようにしましょう。

 

 

充実した11,12月を過ごせるよう祈っています!

 

 

 

明日のブロガーは

最近東進生並み(もしかしたらそれ以上?)に勉強している

東進の長老こと

藤木担任助手です。

 

 

渾身のブログ書いてくれるらしいんで

期待しといてください()

 
********************
 
 
全国統一高校生(中学生)テストの申込がはじまりました!
 
高1生はこちら↓
 
高2生はこちら↓
 
高3生はこちら↓
 
中学生はこちら↓


下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。(0120-104-564)