ブログ | 東進ハイスクール 千葉校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 2

ブログ 2020年01月の記事一覧

2020年 1月 25日 【本当のスタートはこれから】 鈴木健悟

 

みなさんこんにちは!

最近就活に追われている鈴木です!

 

今週から本格的に始まって

昨日までに4社の

説明会兼選考会に参加してきました。

 

来週も他の4社の選考会を受けに行くので

東京方面の定期を持っていない僕にとっては

金銭的にきついです、、

 

心身疲労もハンパないんですけどね(苦笑)

 

でも今のところ順調に進んではいるので

このまま選考をクリアしていって

内定がもらえるように

頑張ります!!(マジで)

 

無事内定がもらえたら

またいつかのブログで報告しますね。

 

報告が無かったときは察してあげてください(笑)

 

と言っても、将来を左右するので

そんなのんきなこと言ってられないんですよね!

 

絶対内定取ってきます!!!!!

 

 

 

さあさあ

そんな話はさておき、

時間が経つのは早いもので

センター試験が終わってから

もう1週間が過ぎましたね。

 

そこで、

受験生のみなさんに聞きたいことが

一つあります。

 

 

「次の試験に向けて

最善の準備はできていますか?」

 

 

センター試験を終えて

いろんな感情を抱いている人がいると思います。

 

 

 

いつも通りの力が発揮できてホッとした人

 

緊張に押しつぶされそうになりながらも

なんとか踏ん張ることができた人

 

実力を発揮しきれず悔しい思いをした人

 

自分の弱さを痛感した人

 

 

これは二次・私大の試験や

その先の人生においても言えることですが、

自分が生んだ結果は

受け入れなければなりません。

 

どんなことがあろうと

試験で取った点数は自分の実力です。

 

これは誰も変えることができない事実です。

 

嬉しい、悲しい、悔しい、辛い

どれもよくわかります。

 

受験を2回も経験しているからこそ

痛いほどわかります。

 

でも、終わったことは

もうどうにもならないんです。

 

 

考えてみてください。

 

 

みなさんはセンター試験を終えて

何かが終わってしまったのでしょうか。

 

 

確かに、

第一志望の合格が厳しくなってしまったなど

国立受験の人たちにとっては

きつい現実を突きつけられてしまった人もいるかもしれません。

 

 

でも、受験はまだ何も終わってません。

 

 

むしろみなさんは

センター試験を終えて、

やっとスタートラインに立ったんです。

 

大切なのはこれからです。

 

 

やることは一緒です。

 

 

志望校が変わろうと

そうでなかろうと、

その大学に特化して

傾向と対策を徹底的に分析して

あとは過去問演習をしていくだけです。

 

何ら難しいことはありません。

 

 

これからの受験勉強は

自分との戦いになっていきます。

 

これからの自分の行動次第で

合格通知を手にするか否か

が決まります。

 

自分の考え、決断、それに伴う行動の結果は

必ず自分に返ってきます。

 

 

ずっと下を向いていても何も変わりません。

 

 

自分の未来を変えられるのは自分だけです。

 

 

次の試験日はすぐに来てしまいます。

 

最善の準備をして

当日を迎えられるようにしましょう。

 

 

 

なんかそれらしいことばっかり言って

具体的なことは何一つ言っていませんが

これからのみんなの健闘を祈っています。

 

 

 

モチベが下がってしまったり

何か不安なことや相談したいことがあるときは

いつでも聞くので

気軽に声をかけてください!

 

 

*****

最後の最後で余談ですが、

参考までに2016年(現役時代)に

僕が爆死した結果でも載せておきます。

 

 

これでも、センター後に

立教(経済学部)と明治(経営学部)に特化して

過去問演習を行った結果、

合格をもぎ取ることができたので、

最後まで諦めなければ

必ず結果はついてくると実感しました。

 

(もちろん第一志望の早稲田(商学部)の

過去問もやっていましたが

それと同じくらい立教と明治も

やっていました。)

 

 

だからこそ、みんなにも

試験当日まで残された時間を大切に

過去問演習を頑張ってほしいと思います。

 

どんなことも

不可能なんてことはありません。

 

 

みんなの良い報告が聞けることを

楽しみにしています。

 

*****

 

 

 

明日のブロガーは

最近「受験生か!」ってくらい

勉強を頑張っている

藤木担任助手です!

国家試験がんばれ!!!

 

お楽しみに~!!!

 

******************

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

(0120-104-564)


2020年 1月 24日 【80%】大河原優希

どうも。大河原です。

私って千葉校の番長なんですかね?

千葉校の主は藤木さんという話はよく聞くのですが、、

初耳ですね。

 

さてさて、今日は、

『二次・私大への切り替え方』

『センター同日体験受験を終えて』

という二本立てでお話ししていきたいと思います。

 

まず、『二次・私大への切り替え方』についてです。

これまでのブログを読んでみると、いろいろな担任助手の方々が

この話についてアドバイスをしてくれています。

是非参考にしてみてください。

 

私はこれまでの人とは少し違う視点から、

この切り替え方についてお話ししたいと思います。

それは、「試験では最大で自分の力の80%しかでない」という

仮定のもと学習を進めていくことです。

これは以前卒業した担任助手の方が、

私が受験生のときにアドバイスしてくださいました。

 

受験生はこれから多くの入試に挑みますね。

多くの受験生にとってその皮切りとなるセンター試験を受験して

感じた人もいると思いますが、

プレッシャー・緊張・不安な思いを抱えて挑む試験では

自分の力を100%発揮することは難しいです。

試験本番では今まで予想しなかった不測の事態に

遭遇することもあります。

そういったことも考慮した上で、

自分の持っている力の8割で合格できるように

これからの学習を進めてください。

現時点での100パーセントの力では合格最低点に届かない

という人もいると思います。

そういう人は、この時期にどれだけ頑張れるかに

自分の人生がかかっていると思って

たくさん努力してください!

そうすれば、

センター試験の結果に一喜一憂している場合ではなくなります。

たぶん、嫌でも気持ちを切り替えざるをえません。(笑)

 

その際、“戦略”を立てることを忘れずに。

自分が入試問題のどこの大問で点数を取る必要があって、

どこの大問はどこまで解けなくても良いのかという

緻密な戦略を立てることも重要です。

自分の80%の力で試験問題を100%解ける人は

そんなことしなくてもいいと思いますが、

なかなかそういう訳にはいかないので!!

自分の得意・不得意を把握し、自分の8割の力で

必ず得点できるところを見極めてください!

 

そして、『センター同日体験受験を終えて』ですね。

短くはなってしまいますが、お話しします。

せっかく受験した共通テスト一年前の模試です。

自分の弱点を把握し、今後の学習に大いに役立てましょう!

私は、自分が高校2年生の時のセンター試験同日模試を

全く活用せず、部活にばかり打ち込んでいました。

みなさんは「東進ハイスクール」という予備校に入り、

入試に向けてのスタートをすでに切っていることを自覚し、

ライバルたちと差をつけることを意識してみてください!

せっかく予備校に入っているのに、勉強しないのは

もったいないです!!!!!

この模試を区切りに、気持ちを新たに頑張りましょう!

 

それでは、明日のブロガーは〜?

最近よく見かける、鈴木担任助手です〜!!!

あんまり知られていないようですが、実は私の担当でした(笑)

お楽しみに〜〜

******************

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

(0120-104-564)

2020年 1月 23日 【後ろを見てはいけない】河内亮太

 

はい!みなさん、こんにちは!

最近、過食疑惑が出てる

千葉校のダイエッターこと

河内です!

やっぱり冬という季節は、あかんですね

寒いからという言い訳を盾に、

夏より確実に食事量が増えているので

気をつけたいです(笑)

千葉校の中では、

何故かダイエットブームが来ているのか 

僕の同期の担任助手が続々と

ジムに通い出したので負けないように頑張ります!

さて、今回のテーマは 

「二次試験への切り替え方」

ということで受験生目線で書いていきますが、

低学年のみなさんもぜひ最後まで見てくださいね!

今年のセンター試験は

1月18・19日の2日間で行われましたが、

まず最初に受験生の方たちは

一旦お疲れ様です

(本当に余談ですが、次の日は僕の誕生日で、

大学テストが3つありましたが  

どれもまったく手応えがなく、

悲しいプレゼントを受け取った気分でした)

今年のセンター試験、

問題の相性やその日の体調で 

若干の難易度の変化はあったと思います。

 

みなさんは各々

自己採点を行ない

自分の納得いく結果

納得いかなかった結果あると思います

ここで大事なのは、結果の良し悪しに関わらず

センター試験を振り返らないこと!

よくありがちな例が、

センター試験の結果がよくて 

センター利用で合格出来ただろうと

高をくくってしまい、

不合格だったというケースと

 

センター試験がうまくいかず

ずっと2次試験まで切り替えが 

できなかったという2つのケースです

センター試験はもう終わってしまいました

ここからできることは、

二次私大の過去問を解くことしかできません

だから後ろ(過去)は 

見ていけません

でも、どうやって切り替えるんだよ! 

って思いますが、難しいですよね

これといった確立した方法は教えられませんが

やっぱり担任助手に相談して、

方針決め

自分の気持ちを整理すること 

だと思います

皆さんと約1年間

受験生活をサポートしてきた人たちです

皆さんの  

落ち込んで悩んでいる時の癖や

性格を1番理解しているのは、 

担任助手しかいないです

担任助手もこれまで辛い受験生活を  

乗り越えてきているからこそ、

誤魔化しなく正直なアドバイス、

これからの対策方法を伝えられます

1人で抱え込むことなく、

周りに相談して、

気持ちの整理・切り替えをしましょう!

ここからまだまだ巻き返しはできます!

自分ができる最高のパフォーマンスを 

必ずやり遂げてください!

以上、  

過食?千葉校代表ダイエッターからでした

 

次回のブロガーは

千葉校の番長!大河原担任助手です!

お楽しみに!

******************

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

(0120-104-564)

 

2020年 1月 22日 【最後まで気を抜かず、】稲田

こんにちは!稲田です。

センター試験お疲れ様でした!!

いつも以上の集中力を使い疲れましたよね?

ですが入試はここで終わりではありません!

私立入試・国立2次試験とまだまだ続きます!

 

そこで、今回は

「私大・2次への切り替え」

 

についてお話ししていきたいと思います。

 

先ほども書きましたが入試は

ここで終わりではありません!

私大・2次に向けての切り替えが必要です!

特に、国立2次試験まではあと一ヶ月以上もあります!

やらなければいけないことをしっかりとやれば

自ずと合格を勝ち取ることができると思います!

では、やらなければいけないこととは何でしょうか?

 

それは、

第一志望・併願校の過去問

不得意分野の最終チェックです!

 

第一志望の過去問はみんなやっていると思います。

ですが、併願校の過去問まで完璧に出来ていますか?

 

安全校だから過去問をやらなくても受かるだろと

思っていると失敗してしまいます!

 

どの大学も難化しているし、

自分の苦手な出題形式かもしれません。

ですので、併願校の過去問も最低でも

2、3年分くらいは解いた方が良いと思います!

 

続いて、これは僕の担任の方が言っていたことですが

 

8,9割のものを10割にするよりも

5,6割のものを7,8割にする方が楽だということです。

 

今まで苦手・嫌いな分野から避けてきた人は

その分野を徹底的に勉強し、底上げすることで

全体の点数も上がってくると思います!

 

大学入試もあと少しで終わります!

最後まで気を抜かずに努力しましょう!!

 

明日のブログは

先日お誕生日を迎え、二十歳になった

河内担任助手です!

お楽しみに!!

******************

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

(0120-104-564)


2020年 1月 21日 【センターお疲れ様でした!】秋葉昂大

みなさんこんにちは!

秋葉です!

受験生のみなさん

センター試験お疲れ様でした!!

 

まず一つ目の大きな試験が終わりました。

残りの期間は本当にあとわずかです。

一日一日後悔のないように

過ごしていきましょう。

 

納得のいく結果だった人も

そうでない人もいると思います。

 

うまくいった人はしっかり自信にして、

二次私大の試験に備えましょう。

 

うまくいかなかった人は

緊張して、自分がどうなったのかを

しっかり振り返ってみましょう!

 

 

これは部活の先輩が言っていたことですが

 

緊張したときの自分がどうなるのか

をわかっていれば対策することができる

ということです!

 

ちなみに僕はセンター試験の時に

緊張すると

あせって英文が頭に入ってこない

ということがわかったので

私大試験の際には

英文が頭に入ってこなくなったら

一旦読むのをやめて、

深呼吸して内容を整理するという

対策をとることができました!

 

受験生のみなさんは、このセンター試験を

あらゆる面でにして、

残りの期間の勉強を進めましょう。

 

さて

ここからはセンター試験から二次私大試験へ

切り替えるコツをお話ししたいと思います。

 

センター試験の結果をすぐに

切り替えることが出来る人は

なかなかいないと思います。

 

うまくいった人は

気持ちがゆるんでしまいますし

うまくいかなかった人は

落ち込んでしまうでしょう。

 

じゃあ切り替えるにはどうするか?

自分がおすすめするのが

第一志望の過去問を解くことです。

 

おそらくいい点数は取れないと思います。

12月頃からセンター対策をしていて

いきなり第一志望の過去問を解いても

難易度のギャップで点数が下がる

可能性は高いです。

 

なのになぜ解いてほしいのかというと

 

前を向いてほしいから

 

というのが理由です。

 

センター試験はもう終わりました。

終わった試験のことをいつまでも

考えていても仕方がありません。

 

第一志望の過去問を解くことで

改めて志望校合格への距離が実感できて

思考をセンターではなく

二次、私大の試験に向けることができます。

 

センター試験は始まりの試験であって、

終わりの試験ではないのですから

思考を前へ前へ進めましょう。

入試の振り返りは今ではなく

すべての試験が終わってから

やればいいことです。

 

第一志望の過去問を解いて

とにかく思考を先のことへ

向けていきましょう。

 

それがセンター試験から

気持ちを切り替えることに

つながると思います。

 

明日のブログは

稲田担任助手です!

稲田担任助手の

二次、私大への切り替えについての

お話は必見です。乞うご期待!

 

 

******************

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

(0120-104-564)