ブログ | 東進ハイスクール 千葉校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 3

ブログ 2021年07月の記事一覧

2021年 7月 19日 【生物面白いよな】齋藤亮太

こんにちは!最近、一人暮らしがとてもしたい齋藤です!

大学の一人暮らししている友達の家によく遊びに行くのですが、

そこで、楽しそうな友達を見て、

一人暮らしがよりしたくなっています。

さて、今回のブログテーマは「大学・学部紹介」ですね。

自分が今、通っているのは

千葉大学理学部生物学科です。

まず、千葉大学についてですが、他の千葉大生担任助手の方が

色々紹介してくれているので軽くしますね。

千葉大で主に使われている3つのキャンパスのうち、

理学部棟は西千葉キャンパスにあります。

理学部棟は他の学部の棟と比べて、

赤レンガみたいな感じな建物で結構きれいです。

自分が千葉大学で気に入っているところは、図書館です。

自習スペースが多いし、

勉強する上でいい環境が整っています。

あと、何より近い!とにかくこれに尽きます。

僕は千葉校担任助手で

ただ一人の理学部ということで、

理学部や生物学科について主に話そうと思います。

まず、理学部と工学部の違いは何か

ということについてです。

工学部は学んだことを使って、

人の役に立つものをつくったりする学部で、

学部はただ自分の興味がある学問を

追求するという学部です。

普通に考えて、

工学部の方が理学部よりも

役に立つと思いがちですが、

意外とそうでもないと自分は思っています。

例えば、このご時世を賑わせているコロナウイルスの

ワクチンの仕組みを発見したのは、

生物系の研究者です。

この研究者の人はその仕組みを発見したときは、

コロナウイルスのワクチンに

役立つことなど微塵も考えていませんでした。

この発見をしたのは、今から約5年前なのですが、

5年前この発見がされていなければ、

ワクチンの開発はもっと遅れて、

より多くの人が亡くなっていたであろうと言われています。

カリコー・カタリンというこの発見をした女性研究者は

確実にノーベル賞をもらうそうです。

そりゃそうです、人類の救世主みたいなもんですからね。

このように学問を追求していると

思わぬ発見があることがあります。

それを自分ができるかどうかは置いておきます。

 

た、理学部というと「就職大丈夫?笑」

とよく言われますが

理学部の教授曰く、意外と大丈夫らしいんで、

そこは安心していいらしいです。

次に、皆さんお待ちかね(?)

の生物学科についての説明です。

千葉大学理学部生物学科は

全国の国立大学の中の生物学科のなかでも、

生物学を全体的に勉強できる

という特徴があります。

なので、全国から(関西は少なめ)生物好きが集まります。

生物学というのは

大まかに遺伝子や免疫、神経、筋肉などのミクロという分野と、

生態系や生物群集の相互作用、進化などのマクロ

という2つの分野にわかれています。

千葉大学理学部生物学科では

ミクロもマクロもしっかりできるので、おすすめです

僕は今まで、生物の面白い話を友達にして

「これ、面白くね!」と言っても

「え、そう?」とか、「いや、わからん笑」とか、

「生物暗記多いから嫌い!」

とか言われて、

会話が終わることが多かったのですが、

生物学科の同期に

自分が面白いと思っている話をしても、

「ああ、それ知ってるわ、面白いよな」とか

「でも、こういう考えてもあるらしいよ」とか、

なんかそれ、実際は違うんじゃなかった?」など、

むしろ会話が広がって、結構楽しいです。

生物が好きとか理学部について色々聞きたいという人は

マジで遠慮なく見かけたら話しかけてほしいです!

さて、明日のブログは、

大塚担任助手です!

彼も同じ千葉大生です!

彼とは同じ高校だったのですが、

いつも野球部の練習を見て、すげぇなぁと思っていました!

明日のブログもご期待ください!

**********

 

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

 

2021年 7月 18日 【近いだけじゃない千葉大学】 横山陽人

というわけで今回は僕横山陽人が書かせていただきます。

偉大なる沖田大先輩

似ているといっていただけて光栄です。

今回のテーマは大学学部紹介ということで、

僕は千葉大学工学部総合工学科機械工学コースに通っている1年生です。。

名前が長すぎますよね…(笑)

 

千葉大学に関してすでにほかの担任助手の方々からたくさん聞いていると思いますが、自分からも少々書かせていただきます。

 

 

僕の印象として千葉大学は独特な大学だと感じます。

例えば学部の名前が農学部でなく園芸学部であったり、

一般教養と言わずに普遍教育と言ったりなどですね。

 

 

ここからは自分の専攻である機械工学コースの話をしたいと思います。

機械工学というのは工学の王様と言われることがあり、動力学流体力学熱力学材料力学の4つの力学を学ぶことができそれから派生する分野がとてつもなく多いのでまだ研究したい分野が決まらない生徒は機械工学科を目指してみるのもいいのかもしれません。

 

僕はまだ1年生なので、専門的な学習というよりも今は数学や外国語など普遍教育を主に学んでいます。

数学は現在線形代数と微積分学を学んでいます。

 

 

ただ2つだけ専門的な授業があります。

それは工学基礎セミナーという授業と工学入門Aという授業です。

この二つの授業では自分のコースに合わせた授業が展開されます。

 

研究室の紹介や、将来研究する分野に必要な学問を教えてくれる上にOBの卒業研究紹介などの将来の研究がより明確に想像できるようにしてくれたり

 

 

1年生同士で現在問題になっている環境問題を例にとりその問題に対して工学はどのような形でどれだけ解決に寄与できるのかなどのことを小グループでディスカッションをしてそれを全体にプレゼンしたりなどのこともしてくれます。

 

 

ということで現在自分ができる紹介はこんなところです。

 

 

前述のとおり、機械工学コースはとても幅広い分野の工学を扱うので工学系に進みたいけど明確にやりたいことが決まってない人は機械工学コースを視野に入れてみてもよいのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

次回の担当者は、斎藤亮太担任助手です!

彼もまた千葉大学の生徒ですが、理学部について書いてくれるのを楽しみにしています!

**********

 

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

 

 

 

 

 

 

2021年 7月 17日 【僕は法政の大学生!】佐藤克彦

飯塚君は印刷にくる頻度がかなり高かったので

がんばっているなぁと思って

よく話しかけていたのを覚えています。

しかも結構楽しかったよね!

きっと。

推しだったのは知りませんでした。

嬉しい限りです。

今度ご飯でも行こうか。

 

ということでみなさんこんにちは

佐藤 克彦です!

最近は周りが就活就活就活。。。

焦ります。

ですが、その分

就活への意識が高まっていくので

環境には感謝です。

堪えて堪えて堪えてがんばります!

 

ということで今回のブログテーマは

『大学紹介』

ですね!

すでに法政大学について

担任助手が紹介してくれましたが、

僕からも紹介していこうと思います!

僕が通っている大学は

法政大学

経営学部

経営学科

です!

キャンパスについて

法政大学にはキャンパスが3つあります!

自分の所属する市ヶ谷キャンパスについて

書いていこうと思います!

所属する学部は以下の通りです。

法学部

人間環境学部

文学部

キャリアデザイン学部

経営学部

デザイン工学部

国際文化学部

GIS(グローバル教養学部)

8学部です!

一番多いキャンパスとなっているので

それだけ人もかなり多いです!

 

設備

大内山校舎の外観

大内山校舎

この校舎は

マジできれいです!

どうやら受験をしにいった時にはなかったようですが

通い始めたらできていたという感じです(多分)。

本当にできたてほやほやっぽいです。

 

 

富士見ゲートの外観

富士見ゲート(2016年8月竣工)

こちらもきれいです!

白を基調としたシンプルで清潔感のある素敵な校舎です。

 

屋上

富士見屋上庭園

実は校舎の屋上にはこんなところも!

ここで東京の街並みを眺めたり

友人と話している人が多いです!

 

ラウンジ

教室の手前です!

きれいですよねぇ。。

 

教室の中!!

うそみたいにきれいですよねぇ。

200席くらいはあるのではないでしょうか?

しかも席一つ一つにコンセントついています。

パソコンを充電しながら

このブログも書けてしまうというわけです。

 

学生ホール

太陽のように明るい人たちが集う学生ホールです!

サークルの集金とかはここで行われているイメージです。

勉強とかもここでしている人がたくさんいます!

(すばらしい!)

 

エスカレーター

壁面アート

エレベーターもあるので移動が非常に楽ちんであります。

ここで友達とすれ違う可能性めちゃ高いです。

さんと会ったこともあります。

エレベーターはどの校舎にも

確実にあるのでありがたいですね!

 

ピアラーニングスペース

ピア・ラーニングスペース

施設の名前はよく分かりませんが

ここでは映画をみることができます!

(他にもできることあるけどね)

パソコンくらいの大きさの媒体に

本棚みたいに並ぶDVDたちの中から

選んだ映画を入れるだけ!

すべて貸し出しなので無料で映画見放題ということです!

僕は1年生の頃に空きコマなどここで過ごしていました。

 

さったホール(さったの漢字変換が出てこなかった)

ソース画像を表示

Googleから引っ張ってきているので写真的には大丈夫なはず。。。

ここはとにかく広い!

どうやら870人収容らしいです。

ここでは映画を見る授業を受けてました。

この授業のときには席に座れないなんて人も。

 

 

施設紹介はこんな感じですね!

 

次は経営学部の紹介です!

 

まず経営学部3つにわかれています。

経営学科

経営戦略学科

市場経営学科

です。

 

経営学科

経営管理の基礎から、組織、人事、会計に関する

専門科目を配置し、経営管理のプロフェッショナル、

ゼネラル・マネージャーなどの人材育成を目指しています。

 

経営戦略学科

国際経営、企業戦略、企業家活動、経営分析などに関する

専門科目を配置し、グローバルな戦略策定と

事業創造を担う人材の育成を目指しています。

 

市場経営学科

マーケティング、産業・技術、金融・公共サービスなどに関する

専門科目を配置し、マーケット創造を担う人材の育成を目指しています。

 

 

法政のHPに載っていることを

持ってきました。

 

経営戦略学科

市場経営学科

比較的新しい分野である

経営戦略

事業創造

グローバル経営

マーケティング

ファイナンス

などを重点的にカバーするために

経営学科から独立されている感じです。

 

なので、ざっくり分けると

伝統的な経営学を学ぶ

経営学科

 

新しい分野を重点的に学ぶ

経営戦略学科市場経営学科

 

という感じでしょうか。

 

じゃあ、学科を選ぶ時点で

学びたいことが明確化

されていないとダメなの??

 

そうでは、ないんだな。

 

実は経営学部

3年生になると

別の学科の授業を受けること

ができるようになるんだ。

実際に僕は今

経営学科以外の授業を受けています。

 

なので安心して下さい。

 

もし、入った学科以外で

興味のある授業を見つけても

3年生になれば受けられます。

 

そして基本的には

1,2年生で受ける授業は

3年生以降で活きてきます。

1,2年生で受ける授業というのは

授業名に「入門」とつくものが比較的多いですね。

なので広く浅めな勉強という感じです。

その深掘りをしていくのが3年生。

特に「ゼミ」がその代表例ですね。

僕が所属するゼミは

人的資源管理

というテーマのゼミです。

一体どういうことをしているかというと

 

1,2年生で培った知識を使って

ケーススタディー

という感じです。

 

この間の議題は

 

「中小企業において上司をなるべく頼らずに中途採用者の組織適用を促す方法」

でした。

 

前提として

上司からのサポートがあると

中途採用者が組織になじみやすい

みたいなデータとかがあります。

 

意見として出たのは

コミュニケーションを重視するという点で

・研修においてグループワークを多くする

・バディ制を設けて会話を増やす

・持っているスキルを活かせる部署に配置する

などがでました。

よくわからないかもしれませんが

こんな感じです!

1,2年生で学んだ

組織論

組織行動論

組織管理論

などが出てきた感じですね。

 

そもそも人的資源管理とは

組織の人材を有効活用する制度や

運用法に関するものです。

簡単に言えば

目的達成のために人を動かす有効な制度などを考える

という感じですかね。

しかし、この学問の対象となるのは

です。

人にはそれぞれ感情意志があります。

なので絶対的な管理方法がないのです。

だからこそ難しいことでもあるのですが

その中でもどのような管理手法が有効なのか

考えることに意味があると思います。

 

結構身近な例で考えることもできる学問なので

毎回ゼミへの参加が楽しみでした。

 

と、長々とバラバラに話をしてきてしまいましたが、、、

法政大学経営学部

についての話は以上となります。

 

詳しく聞きたいことがあれば

気軽に話しかけてください!

ちなみに担任助手の所属するゼミは

法政大学の中でも

かなり厳しめのゼミなのです。。

経営に興味がある人は聴いてみてね!

 

ということで読んでいただきありがとうございました!

明日のブログは。。。

 

沖田担任助手、、、

ではなく

横山担任助手です!

どうやら生徒からも二人は似ていると聴きます。

言われてみれば確かに似ていますね。

話してみると沖田担任助手なのかもしれません。

お楽しみに!

 

**********

 

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

 

2021年 7月 16日 【題名ネタ切れ】飯塚駿介

どうも、お久しぶりです。

飯塚です。

昨日の善場担任助手のブログで

普段眼鏡をかけていると紹介されましたが

こういうのを情報操作っていうんでしょうね。

僕普段はコンタクトですよ。

眼鏡塚(略してメガヅカ)はレアです。

排出率0.03%ぐらいです

もしみたらガチャ引いてみてください。

外れても知りませんけどね

 

そんな話はおいておいて。

昨日の善場くんのブログからは大学、学部の良さがとても感じられましたね。

そこで僕も千葉大学について紹介したいと思います。

まず、千葉大学とはどんな大学なのでしょうか?

 

千葉大学(ちばだいがく、英語: Chiba University)は、

千葉県千葉市稲毛区弥生町1番33号に本部を置く日本の国立大学である。

1949年に設置された。大学の略称は特になく、千葉大千大と呼ばれる。旧制官立千葉医科大学の流れを汲む。(Wikipediaより抜粋)

だそうです。

よくわかりませんね。

 

僕もあんま知らないんですけど、

千葉大学って千葉市稲毛区に位置する国際教養学部、教育学部、文学部、法政経学部、理学部、医学部、薬学部、看護学部、工学部、園芸学部の10の学部が設置されいて、国際教養学部、法政経学部、園芸学部、看護学部を唯一もっている、僕の家から自転車で22分の国立大学

らしいですよ(笑)

まぁこんなことは調べたらすぐわかることですよね。

 

そこで!

今回は!!

実際に通っている僕がもっとディープな千葉大の情報をお届けします!!!

(ドンドンパフパフイエーイ)

 

まずはキャンパスについて!

西千葉キャンパス

亥鼻キャンパス

松戸キャンパス

の3つが学部生の通うキャンパスです!

メインの西千葉キャンパスは、

西千葉駅を出てすぐ目の前にあります。

所属学部は、

教育・文・法政経・国際教養・理・工

の6が

ちょっと待て

これ松戸さんのブログと全く同じじゃないか……

というか話せること全部松戸さんに紹介されてしまった…

工学部のことについて話そうにも

千葉校には千葉大工学部たくさんいるしな…

ネタ切れだぁ!!!!

 

・・・・・・。

ちょっと待て

まだ一つ誰も持っていない個性を僕は獲得している…

僕はただ一人の情報工学科じゃあないかッ!!

(かっこいいBGMが流れ始める)

 

では今回は情報工学科について少し話しますね。

題して情報工学入門編

 

情報工学ってなんでしょうか?
英語で言うとInformation engineering ・・・

じゃなくてComputer scienceらしいですよ。ふ~ん。(今知った)

その名の通り、コンピュータを使用した学問分野です。

例えばコンピュータの映像認識の研究とかAR(拡張現実)をよりリアルにする研究、

AIを用いた研究などを行います。

その過程でプログラミングなどを学ぶことができるので、

そういうことに興味があるならすごくオススメです!

プログラミング、なんかかっこいいですよね。

僕もゲームが好きだからこの学科を選びました!!オタクくんさぁ…

 

ただし一年のうちはその基盤となる学問を学びます。

数学とかです。

なので数学は高校のうちからきちんとやりましょう!!

僕は現代文が得意()で数学が苦手だったので

もう終わりやね。って感じです。なんで来たんだお前

せっかちな僕は、現在プログラミングを学べるサークルに入って奮闘しています。

でもプログラミングムズカシイ…

 

もしこういう分野に興味があったら僕に聞いてみてください!

ちょっとですが力になれると思いますよ!!

そいじゃまた!

 

明日のブロガーはぁ~~~~?

佐藤(克)担任助手だぁ~~~~~~!!!

佐藤さんは受験生時代優しく接してくださって一番推しな担任助手でした。

ちょっと優しくされると好きになる。

俺はチョロいな?

**********

 

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

 

 

 

 

2021年 7月 15日 【立教に行こう!!】善場紘央

 

こんにちは!

善場です!

前回の鶴田担任助手の僕の紹介、見ました?

どういうことなんでしょうかね(笑)

結論から言うともちろん「良」ですよ!!

 

ところで最近の僕はというと、

ダイエットに励んでいます!

具体的に、夜ご飯はささみとブロッコリーにして食事制限、

夜には一日10キロ走るようにしています!(たまにさぼりますが笑)

嘘だと思いますが本当ですよ!!

なぜダイエットをしているかというと、昔の体型に戻したいからです!

今はこんな見た目ですが、

高校生の時はめっちゃムキムキだったんですよ!!

一時、「筋肉の人」と呼ばれたくらいでした笑

あの頃が僕の全盛期でしたね笑

写真を見たい方は言ってくださいね!

驚きますよ笑

ちなみにダイエットで大事なことは何だと思いますか?

そう!“継続”です!

お?継続といえば…勉強もですね!!

強引な考えかもしれませんが、継続するという面では勉強もダイエットも同じです。

僕はダイエットを継続的に頑張るので、皆さんは勉強を継続しましょう!!

 

さてさてさーて!

本日の内容も

大学、学部紹介です!

皆さん、僕が今通っている大学はわかりますか?

はい!

立教大学 経済学部 経済学科 です!

小塚担任助手と全く同じですね!

先日の小塚担任助手のブログで、

立教大学についてとても詳しく話されていました。

なので僕は一年生の時に学ぶことについて話したいと思います。

皆さんは経済学部と言ったら何を学ぶと思いますか?

結論から言うと、色々なことが学べます!!

(あくまでも立教大学では)

例えば教育関係であったり、法学であったりなど

ほんとにいろんなことを学ぶことができます。

正直言うと、経済学部の人は経済関係しか学ぶことができないものだと思っていました。

しかし全然そんなことなく、経済学以外のことについても楽しく学べます!

また、立教大学がキリスト教の大学ということもあり

キリスト教について学ぶことができます。

実際僕も、そういった授業を履修しています。

キリスト教って意外と面白いですよ!

興味がある方はぜひ履修してみてください!!

このように、立教大学では違う学部の内容についても学ぶことができます。

なので皆さん、”〇〇学部だから〇〇しか学ぶことができない”

といった考えは捨てましょう!!

まだまだ紹介したい授業はたくさんありますが、今日はここまで!!

では!

 

次回のブロガーは・・・

 

飯塚担任助手です!!

この写真ではかけていませんが、彼は普段眼鏡をかけています。

その眼鏡にはある秘密が…

何でしょうね!!

おたのし

 

**********

 

 

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。