ブログ | 東進ハイスクール 千葉校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 5

ブログ 2019年07月の記事一覧

2019年 7月 8日 【低学年の夏こそ!】藤木美沙

こんにちは藤木です!

 

髪の毛切ったら

洗うのも乾かすのも

最高に楽ですよ

おすすめです笑

 

先日大学でポスター発表

終わりました!

ポスター発表というのは

卒論の内容を

一枚のポスターにまとめて

先生や学生に向かって

発表する会です。

無事に終わって良かったと思います

今回質問された内容なども

含めて7月末までには

卒論を仕上げたいと思います!

 

でもその前にテストがあるので

勉強頑張りたいです

卒論を書き上げても

遊べるわけではなく

国家試験に向けて

勉強しないといけないんですけどね、、、

意外と大学生も

たくさん勉強しているんですよ!笑

 

本題に入ります。

夏休みの勉強ということで

みんな受験生の夏の過ごし方を

話しているので

私は低学年の夏休みの使い方を

話そうと思います。

 

 

まず、千葉校に通っている

高校1,2年生の皆さん

意外と課題が多い高校に

通っている人が

多いのかなと思います。

それは最低限提出期限を

守って提出しましょう!笑

 

その他には

英語、数学、国語などの

主要科目を固める勉強をしましょう!

 

その中でも特に

やっておいて損はない

というか今のうちに

やっておくべき

なのはもちろん英語です。

 

そもそもの前提条件として

主要科目はもちろん、

地歴公民・理科などの

選択科目もやらないといけません。

 

6月の全統後のHRでも

話があったかと思いますが、

共通テストでは

英語4技能として

英検などの民間試験を

受ける必要があります。

英検は毎年6月、10月、1月に

実施があります。

 

1月の試験では出願に間に合わないので

絶対に6月か10月の試験を

受けなければなりません。

 

でも10月の試験まで

英語を引き延ばしている余裕はないです。

 

すなわち、6月の英検を受けるときには

大学受験に必要なレベル

英語力を身に着けていないと

いけない!

ということです。

 

 

大学受験の勉強は

努力量で差がつきます。

絶対的な努力を

出来た人が合格を勝ち取っていきます。

 

まだ高校の友達は

受験勉強始めてないから・・・

という人はまさに

今が始めどきだと思いませんか?

この夏休みで

努力量に差をつけましょう!

 

受講は夏休み中に終わらせて

しっかり復習。

 

高速マスターもまだ終わっていない人は

絶対に完全修得をしましょう!

もう完全修得している人は

繰り返し復習して

忘れないようにしてください。

 

東進生ではない人も

始めたいと思ったら、

夏期招待講習を実施しているので

下のバナーから申し込みをして下さいね。

 

次回のブログは

白井担任助手です!

そろそろ免許は取れるんですかね?

更新を楽しみに待ちましょう!

 

 

****************

 

 

*200以上ある講座からえらべます*

 

2019年 7月 7日 【休息の取り方】大河原優希

どうも。大河原です。

最近、雨が続いていますね。。

(梅雨なんだからそりゃそうか)

雨だと気分あまり上がらないので、

早く晴れて欲しいです。切実に。

人間って、日光浴びてないと

精神的にまいってきちゃうそうですよ!

ということで、

晴れたらたくさん浴びましょう!日光!

 

さてさて、今回のテーマは

「夏休みの過ごし方」

ということですが、

みなさんこれまでのブログは読みましたか?

 

それぞれの担任助手が、

色々な過ごし方を提案していて、

とても参考になると思います!

昨日の市川担任助手のブログを読んでいたら、

受験生時代の市川担任助手

思い出しました!

ちゃんと朝登校してましたよ!(笑)

 

ということで、

本題に入りたいと思うのですが、

他の担任助手がたくさん

学習面に関する夏休みの過ごし方を

紹介しているので、

私からは、

「休息の取り方」

という観点から夏休みの過ごし方を

紹介したいと思います。

 

これから皆さんが

膨大な量、勉強するであろう夏休み、

大切なのは「メリハリ」です!!

ただただ、自分を追い詰めて

勉強するだけでは、

学習効果は得られない

と私は考えます。

 

私が受験生だった頃、

夏休みを使って大幅に

センター模試の得点を上げることが

出来ました。

一番得点の伸びが著しかったのは英語で、

6月(夏休み前)120点→8月(夏休み後)180点

という結果でした。

また、

開館から閉館まで校舎で勉強していたため、

校舎で3本の指に入るくらい

在校時間が長かったです(笑)

 

では、受験生時代の私は

どのように休息を取っていたのでしょうか。

①タスクの明確化

②”時間”を区切る

③”自分”を知る

という三点をもとに計画を立てることで、

休息する時間を生み出していました。

どういうことかというと、

①,②

その日にやることやスケジュールが

はっきりするため、

ダラダラと「次何しようかな」と考える

時間が省ける

自分はそのタスクに対して

どれだけ時間がかかるのか、

自分の体調はどうなのか、

メンタルはどこまで持ちそうなのか等々

がわかるのでより現実的な計画が立てられる

 

上記の三点を意識すると、

結果的にどの時間でどれくらい自分は

休息を取れるのかわかるようになります。

このように自分で時間を作って、

休息を取り、メリハリのある学習をする

ということを是非意識して欲しいです!

私が受験生時代の夏休み後に

結果を出せたのは

この意識が出来たからだと思います。

 

夏休みに自分を追い込んで勉強することは

とても大切だと思いますが、

時にはリフレッシュも大事です!

上手く休息を取り入れていきましょう!!

 

私が受験科目の点数を

どのようにあげたのか、

具体的な勉強方法が聞きたい方は

是非声をかけてください(笑)

 

それでは、明日のブロガーは???

髪をばっさり切って

さらにかわいくなりました!

藤木担任助手です!!

お楽しみに〜〜

 

****************

 

 

*200以上ある講座からえらべます*

 

2019年 7月 6日 【夏休み気を付けるべきこと】市川裕彬


こんにちは!最近amazon primeに入会してしまった市川です。

amazon primeに入会してprime videoを見始めるともう時間が溶け始めます。

絶対にお勧めしません笑

今、時間も溶け始めていますが、お金も溶け始めています。

とにかくお金があると使ってしまうタイプで浪費が激しいです。

気に入った服があるとすぐに使ってしまいます。。。。

誰か助けてください笑

 

 

さて本題に入りましょう。

夏休みの過ごし方“ということですが

私からは特に夏休みに気を付けたほうがいいことについて話したいと思います。

(特に受験生にフォーカスしているのでご了承ください)

大きく分けて3つあります。

 

1つ目

毎日朝登校する!

世の中の受験生は夏休み大量の時間があります。そしてそのすべての時間を当然のように勉強に当てます。

ここでもしあなたが夏休み少しでも手を抜いて

お昼くらいから勉強して結局6時間くらいしか勉強しない日々続いたら

その分ほかの受験生から勉強時間に差をつけられてしまいます

こんなことにならないためにも

しっかりと毎日朝登校して

勉強時間を確保して圧倒的成長につなげましょう!!

 

2つ目

夏休みの目標を決める!

夏休みの期間中これだけは絶対やるということを決めてみましょう

僕の場合はセンター過去問を10年分2周するという大きな目標を立てました

(というよりも東進で決められていたので)

このような目標があることで毎日の勉強がマンネリ化しなくて済むと思います。

 

3つ目

1日の時間の使い方を決める!

僕は夏休みに規則正しいい生活(勉強)を心がけていました。これは僕の例ですが、

 

7:30

登校

7:30~8:00

セ数大門別で頭の体操

8:00~12:00

数学(セ本&問題集)

12:00~12:30

おひるごはん

12:30~12:45

ねる(谷口さんおすすめ!)←もちろん僕もすすめてます笑

12:45~14:30

セ国

14:30~17:30

英語(セ本&問題集)

17:30~20:00

理科(セ本&ハイ生・ハイ化)

20:00~20:30

日本史

※社会はこのほかにも勉強が身に入らなかったとき参考書などを読んでました

 

こんな感じですね、、、

実際僕もこのリズムを崩してしまうこともありましたが

朝登校数学を午前中に片付けることにはこだわっていました!

個人的に

の頭がしっかりしているうちに数学を片付けておくのは特におすすめです

医学的にも、起床後4時間程度が最も頭が働く時間帯であると証明されているらしいです

この時間帯に難しい問題も一緒に片付けてしまいましょう!

 

最後に…

この夏休み死ぬ気で頑張って夏最後のセンター模試や夏休み明けの模試で圧倒的結果を出そうと思っている人は多数いると思います。

僕もそのうちの1人でした

しかし、思うような結果が出なかった場合でも決して諦めないでください

諦めた時点であなたは確実に受験に負けます

また、夏は受験の天王山と言われていますが

それは決して

“夏休み終わった後すぐに圧倒的な成長を結果で示さなくてはいけない”

ということではないと思います。

夏休みどれだけ勉強したかによって

これからの精神の保ちようだったり

勉強の仕方に大きく影響してくるからだと思います

だから夏休みは特に努力するという点で

絶対に後悔のないようにしてください!!!

応援しています!

 

 

明日のブログは…

大河原さんです!!!

 

 

****************

 

*200以上ある講座からえらべます*


 

 

2019年 7月 5日 【変わるチャンス】佐藤 克彦


 

みなさんこんにちは!

 

テスト期間が近づいていてやっと勉強しないとアカンやろ。

と焦り始めました。

佐藤です!

テストまでの残りの日数で

どうやって勉強をしていこうかと

毎日考えています。

レポート課題も出されているので

計画を立てて勉強していかなければ単位を落としてしまうかもしれません

 

しかし!

そんなことにならないように

授業の復習を少しずつ進めています!

 

さて、

今回のブログのテーマである

夏休みの過ごし方

をお話ししていきたいのですが

初めに言わせてもらいたいことがあります。

僕の夏休みの過ごし方は

圧倒的な失敗例

だといえるということです。

夏休みの過ごし方というより

その前段階の話でもあるのですが

 

どうして夏休みの過ごし方を失敗例だといえるのか、

それは夏休み開始時点で

受講が60コマ

残っていてスタートダッシュがきれず、

周りが過去問を解いている中

自分はずっと受講しかできなかったからです。

受講を残しすぎて夏休みの始めを

1日4コマ

必ず受けて過去問の時間が取れなかった

という話を僕から聞いた人もいると思います。

夏休みまであと少しという時期になったので改めて

残りの受講コマ

というところにこだわって欲しいと思います。

 

夏休みは復習演習

時間をたっぷりとかけられることができる唯一の期間です。

そんな夏休みを良い夏休みにできるように

受講がまだ残っている人は

夏休みに入る前に

必ず終わらせるようにしましょう!

絶対に終わらないという人も

月末までに終わるような計画を立てて今からがんばりましょう!

しかし

最初に僕の夏休みは失敗例とは言ったものの

特に夏休み中やってよかったこと

4つあります。

1.朝登校

2.高速基礎マスター

3.音読

4.大問別演習

です!

 

まず1.朝登校

結論から言うと

朝から勉強する習慣がつきました

受験期は朝から勉強していかなければうまく時間が使えなかったので、

夏休みに朝登校をすることが後々役立ったんだなと今も思います。

 

2.高速基礎マスター

これは僕の勉強の原点にして頂点です。

単語、熟語、文法は

全て高速基礎マスターで身につけました!

さらに夏休み中はまず朝登校をしたら1800か熟語の修判テストを受けていました。

当時の僕はわりと単語や熟語は頭に入っていたので、できないものの確認や選別をしていました。

スマートフォンのアプリを使ってMy単語の機能を活用すれば効率よく勉強できると思います!

 

3.音読

夏休み終わりには自分でも気づかないうちに長文の読むスピードが上がったのを覚えています。

ポイントはネイティブの音声を聞き

前から訳して意味を理解しながら

音読することです。そうすることで正しい発音や正しい動詞の使われ方、文法が頭に入ってきます。

 

4.大問別演習

大問2をほとんど毎日やるようにしていました。

気をつけていたことは時間です。

この大問2には時間をかけられないので

早くかつ正確に

解けるように演習していました。

終わったら必ず解説をみて頭に入っていなかった単語や熟語、文法はMyノートを作って書き込んでいました!

僕のMyノートをみてみたい人は声をかけてください!

以上が夏休みやってよかったと思うことです。

ぜひ参考にしてみてください!

夏休みをうまく使うためにも

今から自分で何をやるべきかを考えながら過ごしましょう!

今までだらけてしまった人。

変わるなら今ですよ!

がんばっていきましょう!!

明日のブログは、

 

市川担任助手です!

彼の夏休みはどのようなものだったのでしょうか?

 

 

 

 

****************




*200以上ある講座からえらべます*


2019年 7月 4日 【夏は○○するチャンス!】河内亮太

 

 

こんにちは!

最近の天気は、梅雨のせいか

蒸し暑くて大変ですよね‥.

僕は、この時期が一番苦手ですが、

蒸し暑さに負けないよう一緒に頑張りましょう!

 

さて河内のダイエット近況はどうかと言いますと!

順調です!(笑)

 

ラーメンを禁止にして野菜や淡泊な食事をしているせいか

揚げ物や濃い味の食べ物を前ほど食べられない体になってきました

若干寂しい気もしますが、成人式まで頑張っていきます!

 

さて、今回のテーマは

「夏休みの過ごし方」

についてですね!

 

皆さんにとって、夏休みとはどんな時期ですか?

当時、高校生だった僕は、

やっと朝をゆっくり起きれる!

と歓喜していましたが、

部活の朝練があったため、

結局通常の登校時間より早く辛かったのを覚えています

 

ここで注目したいのが、

「朝」なんです!

 

いつもの生活とは違う夏休み

はゆっくり起きて、

正午過ぎから活動を始めて、

夜更かしをして

またはゆっくり起きようなんて思っている人はいませんか?

 

それでは、夏休みの時間がもったいないです!

みなさんが思っている以上に、夏休みの時間は大切です!

そこでオススメするのが、

「朝登校」!

 

朝6時~6時半に起きて、朝ごはん等の身支度を整え

8時に東進に登校

もうこれだけで、お得感がありませんか?(笑)

 

僕も部活が無い日は朝登校をしていましたが、

朝からの受講は

時間を有効的に使えますし、

脳の生活リズムが整っているため

体の調子がとてもよくなります!

 

これを聞いて、

いや自分は家のクーラーが好きだから、

家で勉強した方が効率あがると思ったそこの君!

 

お家での勉強は、逆に危ないです!

夏休みの一日で、学校もなく部活もない中で

自分が

一番過ごしやすい環境

であるからこそ

自分で勝手に

勉強のハードルを下げてしまいがちです

東進で勉強を行えば、

周りの人もそれぞれが第一志望にむけて勉強しているので、

モチベーションアップに繋がります!

 

余談なのですが、夏か冬に、僕と秋葉担任助手が同じ自習室にいて

僕は彼の顔を知っていて

「わ。あの人また朝から来てる。負けられん」となったような記憶があります(笑)

 

これまでのことをまとめていくと、

 

夏は

生活習慣と

受験に対して

最高のモチベーション

を作るチャンス

なのです!

秋や冬からでは遅いです!

時間は平等に分け与えられているので、

早め早めの行動を意識していきましょう!

 

明日のブロガーは

 

野球大好き!佐藤担任助手です!お楽しみに!

****************




*200以上ある講座からえらべます*