ブログ | 東進ハイスクール 千葉校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 2

ブログ 2023年01月の記事一覧

2023年 1月 25日 【将来の自分】立花悠人

 

こんにちは!

立花です!

昨日は最強寒波襲来

なんて言われていましたが

いかがお過ごしでしょうか

 

受験生にとっては

共通テストを終え

いよいよ二次私大の入試が

目下に迫ってきている時期だと思います

ついに本番ということで

緊張不安でいっぱいの人も

多いと思います

 

ただ今回のブログテーマでも

たくさんの担任助手が

書いてくれているように

受験を通して得られるものは

本当にたくさんあると思うので

ぜひ皆さん最後まで全力

走り抜けてください!

 

悔いの残らない入試になることを

心から願っています!

 

 

さてということで今日も

「大学受験を通して得たこと」

というテーマでブログを書いていくのですが

主に低学年のみなさんに向けて

自分は少し違った観点から

考えてみたいなと思います

 

ずばり自分が

大学受験を通して得たことは

自分の将来について真剣に考える機会

です

 

みなさんは

自分の将来について

どれだけ具体的に考えられているでしょうか

 

これまでなんとなく

ぼんやりとしか考えていなかったという人も

大学受験ではそうはいきません

なぜなら進学した学部学科によって

ある程度自分の将来が決まってしまうからです

 

極端な例を言えば

医者になりたければ

医学部に入らなければなりませんし

弁護士になりたければ

法学部に入るのが一般的です

 

もちろんまだ曖昧な人のために

幅広い学問を学べるような学部もありますが

せっかく自分の好きなことを学べる大学では

将来的になりたい姿をはっきりと決めて

より専門的な知識を得るのが

得策だと思います

 

自分は中学生のころから

将来は教員になりたいと

思っていたのですが

いざ大学受験に向けて

どんな学部学科を受験するのか

調べていくなかで

教育学部以外でも

教員免許は取得できるという事実を

初めて知りました

(確か浅野担任助手

文学部に通いながら

教員免許を取得中ですよね)

 

また一口に教育学部といっても

各大学によって様々な特色があるということを

大学について調べていく中で知りました

 

将来教員になる人が

大多数の教育学部もあれば

将来は一般企業に就職する人が

大多数の教育学部もあります…

 

ぜひ皆さんも

将来自分はどんな職業について

どんなを達成したいのかということについて

今一度考え直し

本当に行きたい第一志望校

決めてほしいと思います!

 

 

さて、明日のブログは

 

近藤3

 

近藤担任助手です!

いつも明るく元気

とても頼りになる彼女は

どんなブログを書いてくれるのでしょうか…

 

明日で今回のブログテーマはラストとなります

お楽しみに~

 

**********************************

感想入力フォームがあります。

 

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

 

 

 

 

 

2023年 1月 24日 【目的と目標】白井陽大

みなさんこんにちは!!

昨日が最後の大学登校日でした

白井です。

最後のゼミ論を提出して

無事に卒業することができそうです。

最後ということもあり、

授業時間より少し早い時間に行き

図書館でゼミ論の

最終確認をして

学食を食べて帰ってきました。

コロナの影響で

ちゃんと登校して授業を受けたのは

1年生の時だけですが、

なんだか寂しい気持ちになりました。

以上。

昨日の白井日記でした。

 

それでは本題に入っていきましょう!!

今日のテーマは

『大学受験を通して得たこと』

です。

僕が受験生だったのは

もう4年前にもなりますが、

確実に成長したなという部分があります。

それは、

目標に対して

どのように達成していくかを考える力です。

まず受験というのは、

第一志望校に合格するという目的があり、

その中間で

模試や過去問を解く際の

目標があります。

その目標を達成するためには

今自分には何が必要で、

何を優先するべきなのかを

考えながら勉強していかなければ

ただやっている勉強になってしまいます。

その勉強の仕方は効率がよいとは言えませんよね。

だから、模試があるたびに

自分の弱点を洗い出し、

解き直しノートを作って、

次の目標を達成するために

思考錯誤しながら

勉強をしてきました。

大学受験はやれと言われたことを

やっているだけでは

成績は伸びないように感じます。

自分にあった勉強法、

自分に必要な知識、

自分の弱点、

志望校に合格するために必要な力。

これらをしっかりと考えながら

勉強をすることで

第一志望校合格に近づいていくと

思います。

また、

このことを意識するだけでも

かなり違うと思うので、

常に意識しながらやってみてください!

そして、

この目標に対して

一番効率が良い方法を考える力は

その先にも役立ちます。

就職をすれば、

これまで以上に、

売上などの数字を意識して仕事することになります。

そこでも同じように、

売上目標を達成するためには

どうしたら良いのかをしっかりと考え、

効率よくやっていくことで

活躍できると思います。

 

こんな感じで、

大学受験でできるようになることは

勉強だけではありません!

この先の人生で

活きてくることが沢山あります!

是非、多くの面で成長しながら

大学受験という大きな壁を乗り越えてください!!

一緒に頑張りましょう!!!!

 

明日のブログは、、、

立花2

立花担任助手です!

彼はどんな力を手に入れたのでしょう。

お楽しみに!!

**********************************

感想入力フォームがあります。

 

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

 

 

 

 

2023年 1月 23日 【努力を楽しむ術(すべ)】 永井郁己

こんにちは! いくみんです!

 

先日、水貝担任助手が春休みに入ったと言っていましたが

僕も絶賛春休み中です!

僕の通う大学も年内で授業が終了したので

3ヶ月の春休みがあります!

 

僕のこの春休みはやることてんこ盛りなので

有意義な日々にしたいと思っています!

 

さて、今回のテーマは

「大学受験を通じて得たこと」

です!

なかなか深いテーマですね

 

端的に述べるなら僕が大学受験で得たのは

「努力を楽しむ術(すべ)」です。

 

 

僕が大学受験を振り返る時に

いつでも浮かんでくるのが

「楽しかった」 

という感想です。

 

一見頭がおかしいように思えますね笑

多分この感情には幾つか理由があります。

 

もちろん第一志望に無事合格できた、というのも大きいですが

「目標に向かって日々

試行錯誤し、努力する」

という過程を僕は楽しいものだったと捉えています。

 

 

志望校という目標を決め、それを達成した姿を想像してワクワクする

目標のために必要な行動を自分で考え試行錯誤する

日々の努力に目標量を決め、クリアできたら達成感を感じる

模試の結果を友達と比べて勝敗を競う

困ったことは周りの人に相談して助けてもらい前に進む

 

僕の大学受験はこのような基本動作で構成されていました。

 

もちろん毎日のお昼ご飯や昼休みのスポーツなど

勉強以外の楽しみもありましたが、

日々の努力する過程そのものを楽しめていたのは

僕の受験が成功した大きな要因だと考えています

 

この努力を楽しむという現象は、

多くの小さな工夫で構成されています。

 

毎日 その日のクリアしたい目標を設定してみる(ギリギリ達成できるもの)

クリアした際のご褒美を設定してみる(週に一度のスイーツとか笑)

無心で頑張るのではなく、何故今それを頑張るのかを明確に意識する

何かしら困ったらすぐに周りの人に相談し、解決案を探る

欲しい結果を出すための施策、行動を適切に設定し、その結果のための行動をする

 

もちろん辛い瞬間もありましたが、

それをすぐに消すための工夫・思考を繰り返していました

 

僕が変人だから受験を楽しめたわけではなく

(そうかもしれないですが笑)

楽しむために多くの工夫・思考をしていたからこそ

努力を楽しむことができたのだと思います。

 

 

この「努力を楽しむ」という現象は

受験においては最強です

考えてみればわかりますが、

楽しいことっていくらでもできますよね笑

 

 

辛いなーと思いながら勉強するとき

楽しい!と思いながら勉強するとき

どちらもあります。当然です。

受験勉強の全ての瞬間で楽しい!

と思うことは難しいですが、

これを読んだみなさんの楽しい!瞬間が

少しでも増えると幸いです。

 

 

 

さて、明日のブロガーは??

大先輩 4年生の白井さんです!

社会人間近ですね

白井さんは大学受験で何を得たのか 必見です!

**********************************

感想入力フォームがあります。

 

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

 

 

 

 

 

 

2023年 1月 22日 【忍耐力】水貝圭佑

こんにちは!水貝です!

 

前回は1/1にブログを書いたので

 

今年二回目のブログになります!!

 

今回もよろしくお願いします!!

 

最近は、テストが終わり

 

春休みに入りました!

ほかの大学に比べて早めに入ったので驚かれています

 

2022クリスマス前!!

 

建築設計製図の最終提出で

 

模型作り図面を書く

 

のに追われていたので

 

許してください、、!

 

それプラス!!

 

おなじ週に期末テストを控えていたので

 

眠れない日々を過ごしていました。

 

 

ということで!

 

今回の本題に入っていきます!

 

ブログテーマは!!

 

「大学受験を通して得たこと」

 

です!!

 

大学一年生がもう終わろうとしていますが

 

ほんとに時間の流れは速いものですね、、

 

僕が一番成長したと思うことはやっぱり

 

忍耐力!!

 

ですかね

 

受験生はわかっていると思いますが、

 

受験期はつらいことの連続です。

 

心が折れそうなことは多いと思います。

 

それに比べたら!!それに比べたらですよ!

 

建築の毎週の模型作り、製図することは

 

全然つらくありません。

 

一日校舎で10時間くらい勉強するのに比べたら

 

建築のことで縛られるのは

 

ほんの少しです。

 

頑張っても二日くらい家に籠る程度です!!(笑)

 

ですが!受験期に比べたら自分のやりたいことですし

 

大変だけど楽しく感じますね!

 

ほかの建築学科の担任助手も自分の時間を確保できているので

 

僕だけではないのかと!!

 

こんな感じですかね!

 

これが、僕が思う大学受験で得たことですかね!

 

忍耐力です!!

 

受験生はあと少し!!受験期が終われば忍耐力が得られるでしょう!

 

低学年はこれから!受験期を自分の成長できる場にできるといいですね。

 

皆さん頑張りましょう!!

 

明日のブログは、、、

永井担任助手!!

 

永井さんはどんなことを受験期に得たのでしょう!!

 

また明日お楽しみに!

 

**********************************

感想入力フォームがあります。

 

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

 

 

 

 

 

 

2023年 1月 21日 【目標の重要性】 宮原 太一

皆さんこんにちは!

後輩に頼られるというのは

すごくうれしいですね笑

これからも頼られる先輩として

精進していきたいと思います!

さて今日のテーマは引き続き

同日模試の活用方法です!

2人から復習の重要性や感じるべきことなど

たくさんの大切なことを伝えてもらいました

僕からは少し模試の活用という面ではずれるかもしれませんが

この時期だから知っておいてほしいことを伝えるので

ぜひ読んでみてください!

早速ですが

皆さんは同日模試の目標点数を立てましたか?

低学年の時に良くあるのが目標というのを立てずに模試を受験するということです

僕が今日伝えたいのはこの目標の重要性です!

目標を立てることの意義を今日は説明していきたいと思います!

一つ目がそもそも目標というのは合格への道しるべということです。

一年生の皆さんは少し先の話だと感じると思いますが

志望校合格のためにその時期にどれだけの点数を取らないといけないというのが

立てるべき目標となります

つまり、その目標をしっかりと立てることによって

どれだけ努力しないといけないのかが明確になってきます。

目標を決めるということは

これからの努力をより質の高いものにしてくれます!

だから模試の度にしっかりと目標を決めるようにしていきましょう!

2つ目が目標を達成するという積み重ねの大切さです。

皆さんは最終的に志望校合格という一つの目標を

達成することが1つのゴールになってくると思います。

何事も経験というのは皆さんを支えてくれます

目標を達成したという経験を多くした人は

本番でも自信に満ち溢れています

これからその積み重ねを少しずつできることが

どれだけ有意義なことかよく理解してほしいです!

その有意義な経験をこれからしっかりと積み重ねていきましょう!

 

最後になりますが

目標というのが取り組み方に責任を与えて

取り組み方を良い方向に変え

取り組むことをより価値のあるものにしてほしいです。

何事もそうですが

まずは模試でその経験してほしいです。

それができればみなさんは大学受験を通して

大切なことを学べると思います。

ぜひ何事も目標をもって取り組んでみてください!

水貝2

明日のブログは水貝です!

明日からテーマも変わるので

ぜひ読んでみてください!

**********************************

感想入力フォームがあります。

 

匿名でもかまいませんので、

ぜひ感想を入力してください!

↓ ↓ ↓

 

以下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。