ブログ | 東進ハイスクール 千葉校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 3

ブログ 2022年03月の記事一覧

2022年 3月 20日 【自らを律すると書いて「自律」】 鶴田佑介

皆さんこんにちは!

千葉校担任助手の

鶴田佑介です!🐸☀️

 

私も4年は卒論演習以外授業がほぼありません!

今まで頑張ってきた甲斐がありました!✌️

 

ちなみに、数弱の私は、

1年生の時に用君に数学の教科書借りて、

質問応対に答えられるようになろうとしたことがあります笑

挫折しました笑

数弱の人でも、就活の時に数学解かされるので、

ちょこっと勉強しときましょう笑

 

さて!本題に入っていきましょう!

今回のテーマは、「高マス」です!

みなさん、高マス頑張ってますか??

高マスは正直早くやらないと、やばいですよー

英語が伸びません。

 

高マス進める上で、私が大事だと思うのは、

ノルマの「数」を決めろ!

ということです。

よく見られるのは、

「登下校の時間に電車でやりますー」

「寝る前にやりますー」

という生徒たち。

もちろん、それでできる人たちもいます!

ちゃんと自分でルーティーンを決めて、

高マスをやることが習慣になっている人たちですね!

素晴らしいと思います。

 

でも、こんなことってありませんか?

「電車でたまたま友達と会っちゃって話してたら

高マスできなかったー」

「寝る前にやろうと思ったけど、

眠くなっちゃったからできなかったー」

こんな感じで、

やる「タイミング」だけ決めてると、

その「タイミング」を逃した時に

できなくなっちゃうような気がしてるんですよねー。

 

何が起こるかわからないんです!

だからこそ、

ノルマの「数」を決めて、

やれる時にやってしまうのがいいんです!

おすすめは、

受講の前後に、受講と一緒にやってしまうことです!

「スキマ時間」がもちろん大事だというのは

皆さん分かっていると思います!

でも、スキマ時間って現実問題作ろうと思って

作れるものでもないんですよね笑

 

高マスをスキマ時間にやろうと思っていたけど、

結局毎日なかなか進められなかったそこの君!

 

このままいくと、多分全然終わらないですよー

覚悟を決めて、

「高マスやるタイム」を決めて、

ノルマの数終わるまで頑張りましょう!

一番いいのは到達ステージ数を目標にすることです!

そうすれば、完全修得予定日もしっかり決められますからねー。

 

高マスのノルマの数を達成するのに、

自分はどれくらいかかるのか測ってみてください!

 

そうすれば、

毎日どれくらいやれば

いつまでに完全修得できる

っていうのが、

逆算できるようになります!

考えて予定を立てましょう!

 

これを意識すれば、

絶対に順調に高マスを進められるはずです!

 

私の個人的な考えですが、

毎日やると決めたことをやらなかったり、

予定から大幅にズレていたりしても

平気な人たちには、何も為せないと思ってます。

しっかり自分を律して、

目標のために一つ一つ有言実行してきた人たちが

合格していきます。

 

「高マス」も、

合格につながっているというイメージを持って、

着実に進めてほしいです!

頑張れ!みんな!

 

さて、明日のブログは、

大塚担任助手です!

普段真面目な姿ばかり見ているのですが、

どうやら同期の仲間といるときはもっと「おふざけ」してるみたいです。

どんなことして遊んでるんですかね!気になります!

お楽しみに!

***********

 

 

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

 

 

 

 

2022年 3月 19日 【高マスってすごい】用悠人

どうも、こんにちは!

用です!

 

私ごとですがこの前秋学期の成績が出ていました

僕は真面目な学生なので当然、当然すべての単位をいただけました^^

 

というわけでですね、4年生になる今年は

「授業がアリマセン」

ですがまぁ卒業研究があるので学校にはほとんど毎日行きますがね()

 

それはそうと、テーマが今日から変わる訳なのですが

今回は「高マスについて」

 

これはもう皆さんも「何回目だよーー」と思うかも知れませんが、、

それくらい大事!!

 

実際に僕からは

「高マスをやらなかったルート」のお話をしていきますね

部活終わりの高3夏入学のため、

もちいは高マスを取得していませんでした。

というか化学の受講以外は取っていなかったのですが

いつも完修者の名前が書かれているのを見て

「なんだろーこれは?」

と思っていた記憶があります。

 

そんな中12/31に毎年恒例の千題テスト(東進で毎年行われている受験生が

年末に一日中英語を単語~長文まであわせて1000題解くイベント)

を迎えたわけですが

あれで僕はボッコボコにされました・・・

 

え?終わらなくない??みたいな問題量

単語帳でやっていた僕には高マス勢のみんなと比べて

”瞬発力が皆無”だったわけですね

 

みんながすらすら進める中僕は

「これなんだっけなーー、、あ!あれだわ」

みたいな時間を過ごしているという事実

 

これって致命的な訳ですよ

共通テスト然り

志望校の試験然り、

 

試験中に単語を思い出す時間ほど

無意味な時間は存在しません

(もちろん推定しないといけない問題も一定数はあります)

 

がしかし、少なくとも高マスの知識はつけておかないと

戦えないよ?って話です

 

僕は英弱(英語弱者)だったので英語もっとできれば楽なのになぁと

常に思っていました。

 

おなじく英語苦手だよ。。って人!

放置はしないでください。高マス、少し力を入れてやってみてください

きっと少し世界が変わります

 

英語を放置した先に、未来は無いです

 

さぁ今こそ高マスを!

 

はい、みんなが高マスやらなきゃ

とおもってくれたところで次回へ引き継ぎます

 

鶴田担任助手です!

彼は僕と違って英弱ではありません!!

出来る側です(数弱ではあるみたいですが・・・)

 

そんな彼も使っていたツールが・・・

そう、高マスなんですよね!

魅力きいちゃいましょか

 

オタノシミニ!

***********

 

 

 

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

 

 

2022年 3月 18日 【だらけるな!!】 丸山哲平

こんにちは!!丸山です

最近やっと暖かくなってきましたね!!

夜になってもあまり寒くないので

とても嬉しい心地です

 

ところで皆さんは

夏と冬どっちが好きですか?

僕は圧倒的に夏ですね

なぜなら寒いことがとても

嫌いだからです

でも寒いギャグはそんな

嫌いじゃないですよ!(笑)

はい。それでは本題に

入っていきましょう!!

 

今回で「春休みの過ごし方」

についてのお話もラストです!

ここまで色んな担任助手が

話してくれたので

読んでくれた子達は

春休みの過ごし方が

いかに大事か理解できたのでは

ないでしょうか

まだ読んでいない人は

ぜひ読んでみてね!!

 

そんな皆さんに僕から

伝えたいことは

やるべきことを

いかにやり切るか

ということで

だらけない、さぼらない

コツをお話ししようと思います

 

皆さんは勉強していて

少し疲れてしまった時に

自分が考えていた以上

休んでしまったり

だらけてしまうことは

ありませんか?

大半の人はこの経験が

あると思います

こうなってしまった後は

なかなか勉強のやる気

を出すのが難しいし、

喪失感や後悔が出てきて

マイナスな気持ちになると

思います

この時間は受験勉強において

すごくもったいないですよね😥

出来たら少しでもこの時間を

減らしたいところです

 

僕がその時間を少しでも

減らすためににやっていたことは

・爆音で音楽をきく

・スイーツを食べる

・無心で勉強にとりかかる

の3つですね

特に効果があったと思うのは

3つ目の・無心で勉強に取り掛かる

だったと思います

どんなにやる気が

出ないときでもまるで

ロボットのように勉強に

取り掛かれば

何とかなりました

もし困っている人がいたら

1回試してみてください

 

皆さんテスト期間も終わり

本格的に春休みを迎えてきている

ところだと思います

この春休みをいかに充実させるかで

その先の未来は変わってきます

1日1日を大事に過ごしましょう

 

さて明日のブログは、、、

用担任助手です!!

次回からは何について

話してくれるんでしょうか!

楽しみですね~

***********

 

 

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

 

 

 

 

 

 

 

2022年 3月 16日 【春がきた!】瀬浪爽楽

わわわわわわわわわわわわわ!

皆さんこんにちは!!

この “わ” もついに13コになりました。

ということは、そうなのです。

私は13回ブログをかいたことになります^^

わざわざカウントするべきことだったのか?と

6回目あたりから、おもってはいましたが。。

継続は力なりでした。

 

さて、皆さんは絶賛春休み中でしょうか。

春休みの過ごし方、

ということで、私がやっていたことと言ったら、、、。

去年は受験から解放され、ハピネスでした。

あの開放感と言ったらないです!!!

 

一昨年は、、。

突如蔓延ったウイルスの影響で世界が一変しました。

そんな中、1月に入学した私は頑張りのピークでした!!

登校禁止期間は、家でやるしかないのですから。

 

Zoomホームルームで、小林さんが、1日14時間勉強しなさい。

とお話しされました、衝撃でした。

どう頑張っても11時間が限界だったのです。

必死でした。

しかし

14時間勉強をしようとすると、

まるで人間らしい生活が送れませんでした。

皆さんには健康で文化的な最低限度の生活を送って欲しいです。

今から200パーセントでやる必要はないと思っています。

(超個人的。あくまで主観。)

 

1日に立てた目標を全力で成し遂げながら

何か一つでも新たな発見があれば優良と思います。

 

私の場合、10時間は頑張って、

その4時間は娯楽に充てました。

 

あの頃どハマりした、四千頭身。

ありがとう日々の愉しみを。

と言いたいです。

 

とにかく、目標を立てて、

それを遂行するための方法を考えながら

頑張ってください。

 

明日のブログは

畑さんです^^

ワクワクするブログをお願いします!

***********

 

 

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

2022年 3月 15日 【桜の咲くころ】木村祥子

こんにちは!木村です!

春は好きですね!秋と同じくらい。

とか見るの好きです。

去年の今頃、現在通っている大学への進学が決まって

大学から

桜の咲くころお会いしましょう

というメッセージが来たことを思い出しました。

それを見てこれからまだわからないけど何かが始まるんだ

新しい出会いがあるんだということを実感してドキドキしましたね…

桜が咲く季節、大学生になる人・学年が上がる人・環境が変わる人…様々な人がいると思います。

明るい気持ちで春を過ごせたら良いですね!

 

今回も引き続き春休みの過ごし方です!

受験期の春といえば新高3の3月が一番思い出に残っています。

世界史の受講をかなり頑張っていたような気がします。

あと、このころから朝登校を頑張り始めたような気がします。

なんで朝登校を始めたかというと

4月から過去問演習に入る予定を立てていて、

けれど正直自分の実力だとこのまま演習を始めても解けない自信があって

勉強時間を増やさなきゃと思ったからです。

私は家だと集中できないうえに、朝は特にやる気がでないので

これもう東進いくしかないなと思って朝登校を始めました。

今の時期、朝は寝てるだけだなっていう人は春休み、朝登校を頑張ってみてください!

 

また、この時期に志望校を決め始めた気がします。

自分から決めようと思って決めたわけではなくて、担当の人に

祥子ちゃん全然志望校決まってなくて、

たぶん将来何をしたいかとか見つけれてないし見つけてほしいから一緒に探そう

と言われて探しました。

今振り返ると、この時期を越すと自分のやりたいことを探す時間はもうなかったので

一緒に探してくれた担当の人には感謝しています。

 

みなさんは将来どうなりたいか・何をしたいかなど決まっていますか?

決まっていない人はぜひ春休みを使って探してください。

千葉校ではHR志ワークショップなどなど

自分が将来やりたいことを見つける手がかりになるイベントをやっているので

積極的に参加してほしいなーって思います。

ほかには信頼できる担任助手の相談したり一緒に探してみるのも良いと思います。

 

せっかくの春休み、有意義なものにして新しい学年・環境に身を置いてほしいです!

 

次回のブログは…

瀬浪担任助手です!

会った時にいつも手を振ってくれるのがすごい好きです。

最近いかがお過ごしですか!!

***********

 

 

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。