ブログ | 東進ハイスクール 千葉校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 5

ブログ 2022年03月の記事一覧

2022年 3月 9日 【語ろう、ココロザシ】佐藤克彦

どうもみなさんこんにちは!

来月には4年生になる佐藤克彦です。

 

あいさつをしろ

なんて恐喝じみたことしません笑

 

みなさん、ザワつかないでください。

あとで沖田くんにキツく言っておきます!

 

とはいえ

あいさつってものすごく大切です。

気持ちの良いあいさつって

普通に嬉しくないですか?

 

あいさつができる人は

感謝の気持ちとかも素直に伝えられる

素敵な人だと思います。

そんな人間になりたいですね。

みなさんも

あいさつ意識してみてください!

元気出ますよ!

 

はい、ということで

テーマに移りますが

『志』

ですね。

 

僕も高校生のころなんて

なんにも考えてませんでしたよ。

 

『とにかく社会に出て役立つこと』

 

を学ぼうとして学部を選びました。

 

何を持って

社会に役立とう

としていたんでしょうね()

 

余計な話でした。

さっそく僕の志を、、、

 

僕は、

目の前の人を幸せにしたい

と考えています。

直接的に。

 

というのも、

僕はこの担任助手という仕事を通して

人と直接的に関わることが増えました。

 

その中で

みなさんが成長していく姿を見るのが

自分のことのように嬉しく感じています。

 

これは、直接的に関わるからこそ

肌で感じられることだと思います。

なので、人と直接的に関わる仕事

がしたいと思っています。

担任助手めっちゃ楽しい。

 

さらに

人を幸せにしたい

と思う理由は

僕は

誰かを喜ばせる

誰かが喜んでいる

ことが好きだからです。

 

その根源は

幼い頃、長期休みなどで

祖父母の家で過ごした

なんでもない時間です。

 

とてもあたたかく

大切で貴重な財産です。

(あまり詳しく書きませんが)

 

たくさん頂いてきたものを

今度は自分が周りに与えていきたい

と思います。

 

そんな思いを胸に、現在

絶賛就職活動中です!

がんばりますっ!

 

 

 

僕からみなさんに伝えたいのは

やりたいことなんて変わっていい

ということです。

 

やりたいと思っても変わるものなら

それは結果的に

変わっても良かったものなんです。

それ以上にやりたいこと

が見つかった証拠ですし。

 

でも

そのやりたいことを探すきっかけ

を逃さないで欲しいノです。

 

特に文系なんて選択肢が多すぎて

困っちゃいますよね。

 

でも逆に言えば、

それだけ自分の知らない世界

が広がっているわけです。

もしかしたら熱中できるもの

転がっているかもしれません。

(ポジティブ思考で行きましょ)

 

現在の視野で見えているのは

ほんの一部でしかありません。

 

だからこそ今やるべきことは

2つ

 

➀自分の志を確かめること

 

志望理由書

書けますか?

 

書けないとしたら

『志』が

かなりぼやけてしまっているかも、、、

 

将来なにがしたい

どんな人間になりたい

どんな影響を与えたい

小さな夢から大きな夢まで

自分に問いてみましょう。

 

大学に進学するにあたって

特に学部選び

きちんとして欲しいと思います。

 

4年間という時間を過ごし

社会に出て行くわけですから

もっと真剣に考えていれば

と思うこともあります。

 

松戸さんのブログでもありましたが

ぼんやりと志がある人

そこに肉付けしていきましょう。

 

➁チャンスを掴むこと

 

どこなにが転がっているかなんて

誰にもわからんのです。

僕は担任助手を経験したからこそ

お客様と

『直接的に』関わる仕事がしたい

思ったわけです。

 

入り口として、

直接的に関わりたいから

担任助手になった

わけではありません。

 

やってみて

心の底から

感じるようになったことです。

 

一見、関係ないように見えても

深いところでは共通することって

たくさんあると思います。

 

なので、

志ワークショップの参加をおすすめします。

動画視聴してインプットする段階

ディスカッションしてアウトプットする段階

なにか気づくことがあるかもしれません。

 

他にもイベントが実施されているので

参加してみましょう!

 

春休みが終わったときに

新学年を迎えるわけですが

このままで大丈夫ですか?

なにか自分から行動を起こしてみませんか?

 

ということで

是非この春休み

自分の志について真剣に考える

そんな春休みにしましょう!

(高3生はもうここしかないよ!!)

 

 

 

いやぁ

またいろいろと書いてしまいました。

長くて読みづらいブログでしたが

最後まで読んで頂き

ありがとうございました!

 

次回のブログは…

 

おっと、すっごいしゃべる

宮原太一くんです。

 

彼は来月から2年生ですね。

1年間過ごした上で

来年への抱負みたいなものは

あるのでしょうか?

 

次回、宮原のホウフ。

絶対に見てください!

 

***********

 

 

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

 

2022年 3月 7日 【妥協なしへの挑戦】永井 郁己

こんにちは!! 永井です!

気づけばもう3月ですね……

大学生になってから1年が経過しようとしています

時間の経過が早すぎて腰抜かしてます

どうでも良いですけどこの1年は

一番電車に乗っている時間が

長かった一年でもあります笑

通学に片道2時間かかるのでこうなりましたね

ちなみに遠距離通学のコツは

電車内でいろんなタスクをこなすことです!

遠距離通学をしている方・これからする方は

参考にしてください笑

 

さて今回のブログテーマは

「担任助手の志・抱負」ということですが…

正直に申しますと

僕には明確な志というものはありません

 

詳しく話しますと

将来、なりたいもの・やりたいものは

はっきりと決まっていません

僕は商学部に所属しているので

商学部の人がなり得る進路のどれかに進もうと考えています

商学部を選んだ理由は

経済や金融、ビジネスになんとなく興味があったからで

それ以上の理由はありません

 

ふざけているようですが大真面目です

その代わりではないですが、

僕は生きていく上で大事にしてきて

これからも大事にする考えをお伝えします

 

それは「妥協しないこと」です

 

人間誰しも様々なタイミングで妥協をします

部活でのランニングでペースを落としたり、

テスト勉強で眠いからその日は終わりにしたり、

考えてみると1日で何回も

妥協する瞬間があると思います

 

僕はこの妥協が嫌いです

正確には妥協して後から

「あの時妥協したな…」と

後悔するのが大嫌いです

部活の最後のダッシュでスピードを落としてしまった時

帰りの電車で後悔する時間が大嫌いです

 

この妥協をなくすことを

目指して生きています

もちろん、この妥協を0にすることはおそらく不可能です

必ずどこかしらのタイミングで妥協して、後悔します

 

ですが、可能な限り減らすことはできます

0にはなりませんが近づけることはできます

 

つまり、あらゆることにおいて

妥協を減らしていくことが

永井の信条です

 

当然ですが、妥協することが

必ずしも悪いことではありません

妥協した結果、良い結果になることもあります

ですが、そんなものは結果の話です!

 

むしろ妥協せずにやったほうが

良い結果になることの方が多いと思います

結果どうこうではなく、

その時やりきったという

達成感を求めて努力してます

 

これを読んでいる全員に

おすすめできるわけではありませんが、

なんとなく勉強や部活などに頑張りきれない人は

この妥協を減らしていくことを考えると

うまくいくと思います!

 

さて、明日のブロガーは

沖田担任助手です!!

沖田さんの志とは何なのか!?

次回のブログ、必見です!!

***********

 

 

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

 

 

2022年 3月 6日 【大学卒業します】松戸琢磨

こんにちは

松戸です!

ついに3月となり

卒業が近付いてきました!!!

いや~大学4年って短いですね~

最初は右も左も分からず

(上と下は分かったんですけど)

いつの間にか授業が始まっていて

いつの間にか終わってましたね。

高校のように丁寧なガイダンスとかは

無いんですよ。

だから必死に先輩に聞いてましたね~。

今ではもう一番上の4年生ですからね!

びっくり!

18歳だったのに22歳

 

さよなら

 

みたいな雰囲気作ってますが、

来年からは社会人ではなく

大学院生です!

24歳まで学生ですよ…

昨日のブログを書いていた

白井担任助手の方が

先に社会人になるんですよね~

なんか頭にきますね笑

 

ではそろそろテーマに移りますか!

「担任助手の志・抱負」

です!

先ほども言いましたけど、

4年生なので、

抱負とか志とかって

もう10回以上書いてるんですよね!

毎回思ってることを素直に書いてるんですけど、

多分、夢とか志の話は毎回同じこと言ってて

面白くないと思います笑

むしろ今までとの間違い探しを

やってもらいたいくらい

ぶれない自信ありますよ笑

では僕のこれからについて話しますか。

 

まず将来どんなことをやりたいか。

それはもちろんに携わることです。

薬へのかかわり方はいくつもありますが、

その中でも研究職として

創る

をやりたいと思っています。

それではどんな薬を創りたいか。

それは抗がん剤です。

現在大学の研究室で

がんについて学んでいるのも

こういう理由があったからです。

がんがどういう病気なのか

これはみなさんも大体わかると思います。

簡単に言うと

誰しもがなり得る病気

治すことが難しい病気

です。

治し方にもいろいろありますが、

多くの場合は抗がん剤によるものです。

抗がん剤には

副作用

がつきものです。

中には副作用が苦で

治療を中断する人もいます。

そこで多くの企業では、

がんだけに作用することで

人体に悪影響が出づらい薬

を創ろうと考えています。

僕が作りたい抗がん剤は

そういったものです。

もっと詳しい話とかしたいんですけど、

難しくなってしまうのでこのくらいにしておきましょう。

 

このままでは僕の話だけになってしまうので

高校生の皆さんにも

少し自分について考えてもらいたいです。

将来どんなことをしたいのか

それはまだ抽象的でもいいと思います。

何か創りたい

人を助けたい

お金を稼ぎたい

それらに肉付けをしていってください。

そうすると徐々に具体的になっていきます。

そしてそのために何をするべきなのかを考えてください。

例えば大学進学が必要ならそうするべきですし、

医学や薬学、情報工学などなど必要な知識があるなら

それを学べる学校に行くべきです。

志というのはこのように

手段を選ぶためにも必要になってきます。

目的というのは本来そういうものなので

当然と言えば当然ですが、

皆さんがよく悩む志望校も

このように考えていけば簡単ですし、

後悔もしません。

これからまた何人か志について

担任助手が書いてくれます!

参考にしながら色々考えてみてください!

 

それでは次回のブロガーは

永井担任助手です!

もっとおもしろい写真増やしてください!

お願いします!

それではまた明日~

 

***********

 

 

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

2022年 3月 5日 【人間ってなんだろう】白井陽大

みなさんこんにちは!

白井です!

最近は就職活動をしていて

自分の志やキャリアプランを話すことが多い白井です。

どの企業に行っても、

①将来どんな人になりたい?

②10年後どうなっていたい?

③キャリアプランはある?

という質問の中から1つは必ず聞かれます。

企業にとってそれはかなり重要なことであるということですね。

そして、それは自分にも大切なことですよね。

 

みなさんは今

上の3つの質問をされて

自信を持って応えることができますか?

できる人、素晴らしいです。

その将来に向けて頑張っていきましょう!

まだ考えられていない人。

高校生の間にしっかり考えておきましょう!

将来をしっかりと考えてみると

どの大学のどの学部に行くのか

というところが見えてくるかと思います。

高校生から一貫してその目標に頑張れる人

この先かなり強みになると思います。

 

さてさて、

そんなことを言う白井はどうなんだと

思った人がいるでしょう。

今回のブログで話していきたいと思います。

少し抽象的な話になってしまいますが、

白井が目指す「人物像」について話したいと思います。

どんな人間になりたいかということですね。

白井は、

「人間力」に長けている人物になる。

という目標を持っています。

ん?と思った人もいると思いますが

具体的に話していきたいと思います。

白井が思う人間力とは

①コミュニケーション

②相手の立場に立つ(客観的視点)

が大きな要素だと思っています。

もっと色々な要素があるとは思いますが、

特に重要だと考える2つを挙げました。

①コミュニケーション能力に関しては

言うまでもなく、

これから生きていく上で

絶対に必要になる力だと思います。

どんな仕事をするにしても、

人と関わる仕事ですし、

そこでのコミュニケーションが仕事につながることが

多いと思います。

②の相手の立場に立つ

これは何をするにしても必要だなと感じています。

例えば、

白井は面接を受けていますが、

自分のアピールはもちろんします。

ただ、面接官の立場になったとき、

どんな人財が欲しいのかというのを

考えることがさらに重要だと思っています。

いくら自分の強みをアピールしても、

それが欲しい人物像にあっていなければ、

採用はされませんよね。

あくまで例として、

この面接を挙げましたが、

仕事プライベートでも、

相手の立場にたつといいうことは

重要になってくると考えています。

 

だからこそ、

どの場面でも必要になる、

「人間力」を高めていきたいと考えています。

もっと伝えたいことはありますが、

文字に起こすとなかなか難しいので、

機会があれば直接話したいと思います!

 

是非、みんさんも

どんな人間になりたいかというのを

考えてみてください!!

 

明日のブログは、、

松戸担任助手です!

松戸さんはどんな志を持っているのでしょうか!

おたのしみに!

***********

 

 

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

2022年 3月 4日 【保育のたまご】今井実優

こんにちは!

 

お久しぶりでもないですが今井です!

 

段々と暖かくなってきましたね~

 

今日なんて長袖1枚でも外に出られちゃうぐらいでびっくりです。

 

冬の名残惜しさもありますが、暖かい季節も楽しんでいきましょう(?)

 

 

ではでは大して面白くない前置きはさておき、

 

本題の「担任助手の志」についてお話していきす!

 

私は千葉大学教育学部に進学したので、

 

その事に関連したことを書こうかなあと思います^^

 

私は千葉大学教育学部の中でも

 

乳幼児教育コースという所に通っています!

 

ここはいわゆる保育士・幼稚園教諭を目指す人達が集まる学科です。

 

 

保育士」という仕事を志したきっかけとして

 

1人の先生をあげます。

 

幼稚園の時に3年間担任をしてくれていた方です。

 

こう見えて、昔は凄く凄く人見知りでした^^

 

自分から発言もできないし声も小さいしみたいな感じです。

 

(今とは正反対って言った人は許しません)

 

ただ、言うべきことを言えない私の性格を見兼ねて

 

その担任の先生が年長さんのクリスマス会で

 

クラス発表の劇の主役にしてくれました。

 

台詞が沢山あり勿論出演時間も長かったですが

 

主役をやる為に沢山の練習をクラスの人とやってからというもの、

 

少しずつ私は性格が外向的に変わりました。

 

(今はうるさすぎるという人許しません。)

 

今思えば、あの先生に出会っていなければ

 

担任助手なんて無縁だったかもしれません。笑

 

私の性格をいい方向に変えてくださった、

 

大切な先生です。

 

今でも年賀状などで連絡を取っています。

 

だから私は保育士になって

 

自分が携わった子どもに

 

「この人が先生で良かった。」

 

と思ってもらえるような人になりたいです。

 

っていう少しカッコつけたことを言いましたが

 

本当に思っていることです。

 

担任助手をやっている理由の1つでもあります。

 

私が何かをして生徒の皆さんの為になっていれば本望です^^

 

大学に入って少しずつ保育を学び少しずつ知識を蓄え始めましたが、

 

素直になんだか難しい仕事だなあと思ってしまいました。

 

想像とは違うもので、簡単に子どもが好きだから保育士になりたい、

 

などは言えないなあと感じます。

 

ただ、それと共に自分が導く立場となって

 

周囲の人に影響を与える仕事は凄くやりがいがあるものなんだなと、

 

保育について学んだり東進で担任助手として過ごした日々で感じました。

 

こんなこと言ってまだまだ夢が保育士と確定した訳ではなく、

 

大学に入った今様々な進路が見えてきてしまっていますが(笑)

 

せっかく保育という仕事を学べるのだから

 

精一杯理想の先生に近づけるように

 

精進していきたいと思います!!

 

まあ志はこのへんにします^^

 

読んでくださってありがとうございました!

 

明日のブログ担当者は・・・

 

白井担任助手です!

 

白井担任助手の志は全然聞いたことがないので私も楽しみですね^^

 

たくさん語っていただきましょう!

 

おたのしみに!!

 

***********

 

 

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。