ブログ | 東進ハイスクール 千葉校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 5

ブログ 2020年08月の記事一覧

2020年 8月 6日 【一日の過ごし方!】松﨑広奈

こんにちは!

いつもお腹空いた言っている

松﨑です!(笑)

最近はコロナの影響で

美味しそうなご飯屋さん見つけても

食べに行けないのが

辛くて辛くて、

夏休みは自分で

食べたいものを作ってみよう

と今決心しております。

こういった時期だからこそ

普段やらないことに

挑戦できる夏休みに

したいですよね!

まあまだ課題が残っていて

夏休みは来ていませんが…

 

前置きが長くなってしまいましたが、

今回のブログのテーマは

夏休みの過ごし方

ということで、

夏休み全体の過ごし方については

今日までのブログでたくさんの

担任助手が書いてくれているので、

私からは

夏休み一日過ごし方

について

書きたいと思います。

まず、

早く起きて勉強をしましょう!!

コロナの影響で

8/6から東進は

9時開館となりますが、

だからと言って

起きる時間も遅くならないように!

朝6時までには起きて、

数学などの

手を動かす問題を解いて

頭をシャキッとさせるのが

お勧めです。

そして東進に来たら、

夏休み全体の目標から逆算して

まず1日の目標を立てて

その上で1日の予定を

紙に書いてみてください!

これは私が受験生時代にやっていて

良かったことです。

ギチギチに立てなくて良いので、

今日終わらせることをおおまかに書いておいて

終わったものから

線を引っ張って消していくと、

自分のやるべきことが可視化できて

出来たものと出来なかったものが

一目でわかるので

とてもオススメです!

また、完全に自己満足ですが、

消されていく予定を見るのは

とっても快感です。

そして、家に帰ったら

その日に東進で出来なかったものを

終わらせて、

早く寝るようにしましょう!

ベストな睡眠の時間は人それぞれで

あると思うので、

皆さんにお任せをしますが、

東進で眠くなって

1時間2時間寝てしまうような

睡眠のとり方

辞めましょう。

科学的には7時間睡眠が良いと

されているみたいですね。

寝る前には

暗記系の教科を軽く勉強して

朝起きたときに

前日に覚えたものを

一番に確認する方法で

私は日本史を覚えました!(その後数学を解いていました)

まとめると、

早寝早起きをしよう!

1日の予定を書こう!

寝る前には暗記系の科目、朝は手を動かす科目を勉強してみよう

ということです。

あくまで私のお勧め方法なので、

いいなと思ったら

試してみてください!

さてさて、

明日のブログは~

頼れる先輩だけど、

ちょっとお茶目な

松戸さんです!

きっとストイックな夏を

過ごしていたことでしょう!

お楽しみに~

**************

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

0120-104-564

 

2020年 8月 5日 【勝負どころ】白井陽大

みなさんこんにちは!

そうです、最近ポールペンを買った白井です

めちゃめちゃどうでもいいですね(笑)

僕は文房具が好きで、

新しいシャーペンとかボールペンが発売されたら

つい、買ってしまいます

そのおかげで、家にはシャーペンが気持ち悪いくらいあります。

シャーペンって1本あれば、

シャー芯入れるだけで使えるという利点があるのに

シャーペン自体を買いすぎて

その利点が台無しです(笑)

なんでかわからないけど

なんか好きなんですよね。

でも、文房具好きなこと共感してくれる人

結構いますよね?

共感できる人いたら一緒に話したいです!(笑)

 

文房具の話はとりあえず置いといて、

本題に入りたいと思います!

 

今日のテーマは

「夏休みの過ごし方」です!

受験生HRで話したことですが

大事なことなので、もう一度伝えたいと思います!

 

まず、夏休みと時間は

受験生にとっても

1年生、2年生にとっても大事な期間ですよね。

そんな夏休みを有意義な時間にするために

 

必ず目標を立てましょう!!

夏休みにこれをやりきる!というような

夏休みの目標を決めましょう。

時が経つのは早いもので、

なにも目標がないまま勉強していると

ただ、漠然と時間がすぎていってしまうという事態になりかねません。

この夏休みが終わったときに、

夏休みなにした?と質問したときに

これはやりきったと言い切れるくらいにならないと

夏休みが有意義な時間になったとは言えないと思います。

 

また、

夏休みの目標をしっかり

1日単位に落とし込むようにしましょう。

有言実行シートに

基づいて立てるといいと思います。

1日単位の目標を決めることで、

1日がおわったときに

達成感があるような勉強の仕方を

していけると思います。

 

夏休みという時間が決まっている中で、

どれだけ効率よく、質の良い

勉強ができるかがかなり大事です!

それは、これからの

皆さんの行動にかかっていると思います。

しっかりと目標を立ててやるべきことを明確にし、

夏休みが終わったときに

自信を持ってやりきったと言えるように

なって欲しいと思います!

もう一度言いますが、

この夏が勝負です!

どれだけ、自分と向き合えるか、

自分に厳しくできるか、行動できるかです!!

一緒に頑張っていきましょう!!!

 

明日のブログは、、、

 

おいしいものを食べるのが大好きで

いつもお腹空いたと言っている

松崎担任助手です!!

ためになる話に期待しましょう!

 

**************

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

0120-104-564

2020年 8月 3日 【脳の使い方】入間田早瑛

 

みなさんこんにちは、入間田です!

 

なんと佐藤担任助手からオーラがあった

なんて言われてしまいました…!

絶対嘘ですけどね~~~笑

ちなみに私は佐藤担任助手が

朝活会にいたのを覚えていますよ!

開始時間になっても現れなかった担任助手を

受付まで一緒に(?)呼びにいった記憶があります。

間違ってたらどうしましょう笑

 

あのときは一緒に東進の担任助手をやるなんて

考えてもいなかったので驚きですね。

みなさんも将来何があるかわからないので、

同じ高校の人だけではなく

色々な人と交流を深めてみて下さい!

 

 

 

前置きはこれくらいにして、本題に移ります!

テーマは『夏休みの過ごし方』です。

もう夏休みに入ってしまいましたね。

7月があっという間に終わって

気がつけば8月です。

皆さんは日々勉強していながらも

時間の無さを実感しているのではないでしょうか。

 

 

ということで今回は主に

夏休みの1日の使い方

について話していこうと思います!

HRに出た人(全員であってほしい!)は

何となく知っているかもしれませんが、

もう少し細かく話していきます。

 

特に国立志望の人に言えることですが、

みなさんは文系科目も理系科目も

勉強しなくてはなりません。

科目数が多いということは

単純に考えて

1教科にあてられる時間が少なくなるので、

無計画な勉強はだめです。

 

そこで私は

文系科目と理系科目でやる日、

もしくは時間帯を分けていました。

 

これには理由があります。

国語や英語は文章を読んで、

地理であれば地図や表・グラフを見て

主題や答えを「読み取る」科目です。

対して、

数学や物化などは自分の手を動かして

解答を「導き出す」科目です。

 

私はこの2種類の科目で

脳の使う部分が違うと感じていました。

 

似た脳の使い方をする科目をまとめてやることで

「読み取る」もしくは「導き出す」力が

より発揮されやすくなると思い、

この勉強法を実践していました。

 

簡単に言うと

脳のウォーミングアップが少なくて済む

ということです!

 

 

また、共通テスト本番は

文系科目と理系科目で

日にちが分かれているので、

それに慣れるといった目的もあります!

 

 

ただし、

ここで1つ気をつけてほしいのが

何時間もぶっ通しで同じ科目、

もしくは似た科目をやるのは

おすすめできません。

先ほども言ったように

同じ脳の使い方をしているので、

長時間続けると、

当然疲れてきて

集中力も落ちてしまいます。

 

1科目あたりの時間を決めて

疲れてきたなと感じたら

ご飯を食べたり

少し友達と話したり、

文理を入れ替えたりして

休息時間を作ってあげてください!

 

 

なんだか今までにないくらい

長いブログになってしまいましたが、

皆さんに

後悔のない夏休みを過ごしてほしい!!!

という気持ちの表れなので

ぜひ参考にしてみて下さいね…!!

 

 

 

明日のブログは、、

みんな大好き(でも私の方が好き!)な

渡辺担任助手です!

最近小さい子の動画を見るのに

ハマっているようです笑

 

私とは文理も違えば受験方法も違うので

新鮮な話が聞けるのではないでしょうか!

お楽しみに~!!

 

**************

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

0120-104-564

2020年 8月 2日 【時間は平等だけど…】佐藤克彦

 

どうも!

ラーメンを愛し、ラーメンに愛された男

佐藤です!

 

僕は本当にラーメンが大好きでして

この3日間で4食くらいはラーメンでしたね。

 

今はまだ体に影響はないかもしれませんが

今後がちょっと怖いですね(笑)

ほどほどにしていこうと思います!

 

さて、昨日に引き続き「夏の過ごし方」です!

昨日は効率よく勉強できる方法を健悟さんが教えてくれましたね!

まさにその通りだと思うので

まだ見ていない人は見てみてください!

今日は夏休みにおいて大事だと思ったポイントをお伝えしていこうと思います!

 

①朝登校をする

 

世の中、すべての人に平等に与えられているもの

それは時間です。

ここで他の受験生と差をつけるわけにはいきません!!

がんばれ!朝登校!!

しかし時間の確保もとても重要なのですが

1日の時間は延ばせませんよね。

なので僕らがするべきことは

時間を濃く使うことです!

とても単純な話です。

 

そのためには

 

何のために勉強しているのか?(理想)

今の自分はどんな状態なのか?(現実)

理想のために何をすれば良いのか?(道筋)

 

これらをしっかり理解していなければ

自分の適切な時間の使い方はできませんね。

例年より短くなった夏休みを

どれだけ本気で濃い時間にするかは君次第です。

本当に朝登校がんばろう!

 

②友達と会話をする

勉強をしていると

人と話す時間というものが大分少なくなります。

僕はお話大好き人間なので

塾で勉強して家に帰ると

口数が普段よりも増えているのを感じていました。

やっぱり友達と話したいじゃないですか!

なので僕は同じ東進に通っていた

畑担任助手とお昼ご飯を一緒に食べていました。

そこでは勉強はせずに

お互い今日何をしていたのか

とか

これからなにをするのか

とか

あいつが模試で良い点をとったらしい

など

自分ももっとやらなきゃなと思えるような話をしていました。

おけげで勉強のスイッチをうまく切り替えることができたと感じています。

畑担任助手、ありがとう。

 

この2つが僕の受験生時代において

非常に大きかったといえるものですね。

勉強法についてはこれから他の担任助手のみなさんが書いていってくれるかもしれません!

期待していてください!

 

ともかく!

千葉校でもサマータイムが始まりました!!

 

本気でこの夏で変わりたいと思っているそこの君!!!

 

まずは朝登校をして

他の受験生と差つけられないように

そして、濃い時間を過ごして差をつけられるように

充実した夏休みにしよう!

 

8月3日(月)から朝活会も始まります!

リスニングを毎日行うことで

触れない日をなくす

そして、センターレベルのリスニングをとれるようにすることで

段階を踏んでいけるようにする!

朝活会を、この夏やりきったと胸を張って言える要素にしませんか?

毎日参加しましょう!!

 

明日のブログは

実は受験生時代の朝活会で顔を合わせていたんですね(笑)

入間田担任助手です!!

あの頃から彼女にはオーラがありましたね…

入間田さんの夏休みの過ごし方は

非常に受験生は必見なものになると思いますので

明日もお楽しみに!!!

**************

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

0120-104-564

2020年 8月 1日 【勝負の夏】 鈴木健悟

みなさんこんにちは!

鈴木です。

 

いや〜、

早いもんで今日からもう8月ですね。

 

最近またコロナの感染が

大きく拡大しているみたいで

怖いったらありゃしないですね。

 

でも、ニュースを見ると

意外とすぐ近くで感染者が出たりしていて

もう本当にすぐそこまでコロナの波が来ているんだな

ひしひしと感じています。

 

コロナにかかるのが怖いのはもちろん、

かかってしまったらその後しばらくの間

自宅療養しなければならない方が嫌なので、

絶対にかからないように

アルコール消毒検温など

全てのことを徹底していこうと思います!

 

みなさんも、

夏休みを迎えるこの大事な時期に

感染しないように十分気をつけていきましょう!

 

さてさて、

今回のテーマは

『夏の過ごし方』

ですね!!

 

 

3生のみなさんにとっては

勝負の夏とも言えるのがこの8月です。

 

 

この夏で一気に成績を上げ、

より充実した夏休みにするために

僕からは

3時代に実践していた夏の勉強法

というより

より効率よく勉強するための方法

を伝授したいと思います。

 

教えることは大きく3つあります。

 

では、いきます。

 

 

 

 

その1

『予め1日の予定を立てる』

 

1日を充実させるためには

予め予定を立てて

その日のやることを

明確にすることが大事だと思います。

 

こうすることで

自分でバランスを考えて

勉強することができるし

時間を管理することで

無駄な時間を過ごすことも

無くなります。

 

何より

1日これだけ頑張った!」

というのが見える形になり

受験前には大きな自信になります。

 

みなさんも実践してみましょう!

 

 

その2

『常に勉強ツールを携帯する』

 

当たり前にできてそうで

意外とできていないのがコレ。

 

 

僕は行きと帰りの電車でも

コンビニに行くときも

お昼ごはんを食べるときも

いつも単語帳を持ち歩くようにしていました。

 

こうすることで

隙間時間も無駄にせず

勉強することができます。

 

当たり前かもしれませんが、

毎日の小さな積み重ねが

受験では武器になることもあります。

 

俗に言う「チリツモ」ですね。

 

 

その3

『眠くなったら寝る』

 

これはもうそのまんまです。

 

この夏休みは、

おそらくほとんどのみんなが

朝早くから夜遅くまで丸一日

東進で勉強することになると思います。

 

勉強する中で必ずと言っていいほど

眠くなることがあると思います。

 

僕はウトウトしながら

勉強しても頭に入らず

それはただ効率の悪い勉強に

なるだけだと思います。

 

だから、眠いときは寝る。

 

ただそれだけです。

 

ただし!!

 

寝て良い時間は1518です!!

 

1518分の仮眠は

眠気をスッキリさせてくれます。

(医学的にも証明されている?)

 

僕はこれを実践してました。

 

みなさんも

眠くて耐えられなくなったときは

ぜひ実践してみては?

 

長くなりましたが、

勝負の夏と言えるこの8月

充実した東進ライフを送れるように

頑張りましょう!!!

 

 

 

明日のブロガーは

ラーメンを愛し、ラーメンに愛された男

佐藤担任助手です!

(もしかすると“毒された男”

の間違いかもしれません)

 

ぜひ、お楽しみに!!

**************

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

0120-104-564