ブログ | 東進ハイスクール 千葉校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 3

ブログ 2019年11月の記事一覧

2019年 11月 18日 【修判残ってない?】稲田 帆

1こんにちは!

最近寒すぎますよねー、、、

寒がりなので冬がくるとつらいですー

寒いと体調も崩しやすいので

体調管理には気を付けて下さいね!

 

さて、今回は

「五冠王を達成する意義」

についてお話ししたいと思います!

今日は五冠王の条件の1つである

修判についてお話しようともいます!

 

そもそもなぜ確認テスト、修判は

合格してなければいけないんでしょうか?

 

1つはすぐ思いつくと思います。

それは、

受講の内容を理解できているかの

確認になるからです!

 

確認テスト、修判は受講で

習ったことしか出ません!

なので、そのテストに

合格できないというのは

受講内容を理解してない

ということになります。

 

今のレベルの講座が理解できていないのに

次のレベルの講座を受けても

理解できるわけないですよね?

だから、受講の復習をしっかりとして

確認テスト、修判に

合格する必要があるんです!

 

もう一つの理由としては

演習量を増やすことです!

 

やはり、現役生と浪人生の1番の違いは

演習量の差だと思います!

その差を少しでもなくすためにも

テスト形式である

確認テスト、修判を

受ける必要があるんです!

 

このように五冠王達成条件は

この時期にやっておかなければ

いけないものであり

当たり前にできることです!

当たり前のことを当たり前に

できるようになって進級しましょう!

 

明日のブログは

用担任助手です!

お楽しみに!

 

******************

 

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。(0120-104-564)


2019年 11月 17日 【準備が大事】白井陽大

 

みなさんこんにちは!!

最近太ってきた白井です!!

美味しいものばかり食べていて本当にお腹がやばいです。

自慢ではないですが高校時代は腹筋が割れていて

引き締まっていましたが

今ではお肉がジーパンの上に

乗ってしまうほどに太ってしまい

高校時代の腹筋の面影すらなくなってしまいました。

結構悲しいです。

でも、美味しいものを食べるのはすごく

幸せな気持ちになるのでやめられないですよね。

 

さてさて、僕が太った話はどうでもよくて、

今回のテーマは

『五冠王を達成する意義』

について話したいと思います!

昨日渡辺担任助手のブログでも言っていましたが

大事なことなので

もう一度、五冠王とは何をすればいいのか書きます!

①2019年度講座受講修了

②確認テスト・修了判定テストSS合格

③高速基礎マスター英文法750まで(高1生は英熟語まで)

④志ワークシートの提出

⑤全国統一高校生テストの完全受験

です!!!!

これら全部を進級式までに達成すれば

五冠王になれるのです!!

五冠王になっても意味ないと思っている人はいないでしょうか

それは違います!

五冠王になることは新学年の準備ができたという意味になります

しっかりと準備をして、進級式を迎えることで

現高2生は受験生として、

現高1生は新高2生として

いいスタートダッシュがきれると思います!

準備がしっかりできていないと

いいスタートダッシュがきれません

特に受験生になる高2生のみなさんは

意識を大きく変えなければいけないと思います。

 

受験生としての意識を早く持てるようにするためにも

準備段階から五冠王を目指して頑張っていきましょう!

そうすれば、必ず

最終目標である、第一志望合格に近づくと思います。

 

新学年の準備万端な皆さんと

進級式で会えることを楽しみにしています!

頑張っていきましょう!!!

 

明日のブログは、、、

せいるさんです!!!!

お楽しみに!

 

******************

 
 

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。(0120-104-564)


2019年 11月 15日 【ハンドクリーム】大河原優希

 

 

どうも。大河原です。

最近、寒くなってきましたね〜

この時期、真冬とも言えないので、

とても洋服選びに悩みます…

でも、冬は、ご飯がとても美味しい時期なので、

大好きです!

特に、鍋とか鍋とか鍋とか!!!

先日、河内担任助手のブログで、

ダイエッターとして紹介されていたのですが、

冬になるとまずいですね、気をつけます。頑張ります。

 

ではでは、本日の本題に行きましょう!

今回は

「受験期の辛かった・嬉しかったエピソード」

「心のよりどころにしていたもの」

「感謝している人」

の三つのテーマから選ぶということで、

この3テーマのラストを飾る私のブログでは、

「心のよりどころにしていたもの」

についてお話ししようと思います!

 

ずばり、私が心のよりどころにしていたものは、

ハンドクリームです!!!

「え?なんでハンドクリームなの?」

と思いましたよね??

実はこれには訳があるんです。

 

受験生だった2年前のこの時期〜12月頃、

私は過去問を解いたり、問題集や参考書とにらめっこしたりと、

ほとんど勉強にしか向いていない状態でした。

家に帰っても寝たり、ご飯を食べたりするだけで、

特に心を落ち着ける時間もなかったように思います。

そんな中、12月25日を迎えます。

クリスマスですね。

受験生だから、クリスマスは特別、何もしないだろうな〜

と思っていた矢先、父がクリスマスプレゼントをくれました。

有名なボディケアブランドのクリスマスボックスです。

その中に入っていたのが、このハンドクリームでした。

乾燥する冬にはもってこいのプレゼントですね!

そして、このハンドクリームのピオニーの花の香り嗅ぐと、

とてもリラックス出来ました!!!

 

そのハンドクリームをもらった次の日から、

受験を終えるまでの間、勉強や試験を始める時には

必ずこのハンドクリームを使っていました!

 

もちろん、クリスマスプレゼントをもらえたことも嬉しかったのですが、

父が私のことを思い、「がんばれよ!」というメッセージを込めて

プレゼントをくれたことが嬉しかったです。

 

このように、言葉という直接的な手段ではなく、

ハンドクリームという物を介して受け取ったメッセージなので、

そのハンドクリームを見るたびに、父の応援を思い出し、

頑張ろうと思えました。

 

皆さんも、心のよりどころにしているモノやこと、人などが

あると思います。昨日のブログで市川担任助手も言っていたように、

皆さんは一人で受験しているわけではありません。

そのそれぞれを大切にして、感謝の気持ちを忘れないように、

最後の最後まで走り抜いてください!!!

 

それでは、明日から、新しいテーマです!!!

気になる明日のブロガーは??

担任助手です!

どんなお話が聞けるのでしょうか!

お楽しみに〜〜

******************

 
 

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。(0120-104-564)


2019年 11月 14日 【私の受験期のおはなし】市川裕彬

 

こんにちは!

週明けに免疫学薬理学の試験がある市川です。

今学期はきついので1個も試験を落としたくないです。

2学期からすべて英語での授業に切り替わって早2カ月半

この2科目が終われば基礎医学総論も残すところあと病理学だけになります。

うれしいですね。

基礎医学が終わったら、3学期からは器官別統合講義に入ります。

詰め込みがやばいですね。

皆さんが東進で毎日一生懸命勉強しているのを励みに

私も、より一層勉学に勤しみたいと思います。

 

さて今回は

受験期の辛かった・嬉しかったエピソード

心の拠り所にしていたもの

感謝している人

のうちから1つ選ぶということで

何にしましょうか笑

 

感謝している人”でいきましょう。

私が感謝している人は

 

東進スタッフの方々

両親

 

ちょっとオーソドックスすぎますかね笑

 

初めに東進スタッフの方々から参りましょう。

私は(おそらく)東進スタッフの方々にあまり頼らずに

自分である程度は勉強していたと思うのですが、

直前期や受験をしている時期などに相談に乗ってくださったり、

息抜きに話してくださったりしてくれたり、

東進スタッフの方々にとても感謝しています。

 

また、自分が担任助手になってみて

担任助手って

裏でいろいろ仕事をこなしてて大変だなと感じ

つくづくありがたかったなと実感しました。

 

次に両親について、

こっちの場合は感謝というか頭の上がらない状態で、、、

まず僕は私立医学部に通っているのですが

他の学部の大学と比べても学費が桁違いに高いです。

そんな大学でも私が行きたいといったら

そんなことを気にせずに

受験させてくれてかつ通わせてくれています。

 

また、毎日ご飯を作ってくれて帰りを待ってくれたり

私の勉強についての悩みをよく聞いてくれたりしてくれました。

私がどんな成績をとっても

悩んでいるときも

常に味方になってくれる存在がいるのは

非常に贅沢でありがたいことです。

 

皆さんも

多分というか絶対に

誰かに支えられて大学受験に向かって勉強しているはずです

苦しくなったときや

勉強のやる気がなくなってしまったときは

いろいろな人に支えられて期待を背負っていることを思い出しましょう。

きっとやる気が出てくるはずです。

 

明日のブログは

大河原さんです!!!

今回のテーマは大河原さんで最後なのでしっかりとしめてもらいましょう!!!

 

******************

 
 

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。(0120-104-564)


2019年 11月 13日 【今だから思うこと】松崎広奈

こんにちは!

パソコンはバッテリーで動いてます

松崎です!

昨日のブログの最後に

まさかあんな暴露をされてしまうとは

思いませんでした。笑

別にわからなかったわけでは

ないんですよ?

(すみません、電波で動いてると思っていました)

電子機器、難しいですね。

当たり前にあるテクノロジーに感謝をして

生きていこうと思いました。笑

さて、前置きが意味わからなくなってきてしまったので

今回のブログのテーマに入りたいと思います!

 

 

私は受験期、

家族・友達・担任助手の方々

とても恵まれていました。

私の家族は最後まで私の意思を尊重してくれましたし、

学校の友達はAO入試などで受験が終わっている人が多かったにも関わらず、

勉強する環境を整えてくれました。

私は国立の後期まで受験をしたのですが、

クラスの友達が始まる前に

メッセージをくれて、

元気付けられた

と同時に

日にちを覚えていてくれたことの

嬉しさを

今でも覚えています。

また、ちょうどこの11月頃に、

東進で同じ志望校を目指す友達ができ、

その友達と切磋琢磨をして勉強することが出来ました。

当時の担任・担任助手の方は

日本史の記述を添削してくれたり、

勉強のアドバイスにのってくれたりと、

本当に周囲の方々には感謝しかないです。

そして受験が終わって大学生になった今実感することは

受験期に煩わしかった人間関係は続かない

ということです。

このブログを読んでくれている皆さんの中には、

学校で早く入試が終わった人が協力的ではない

成績や志望校で友達とギクシャクしてしまっている

など、不安定になってしまう要素を抱えている人も

いると思います。

そのことで頭を悩ませてしまったり

疲れてしまって勉強に集中できない人も

いるのではないでしょうか。

自分の勉強を

周りのことに惑わされて

出来ないのは、

自分の受験なのに

本当にもったいない

と思います。

また、それで簡単に崩れてしまう

関係であれば

修復しなくても、

大学でまた新しく

良い友達が絶対に出来る

と思います。

なので、

あと少しの辛抱だから

我慢しよう

ではなく

あと少しで終わるから

煩わしいことからは

逃げてしまってください!

 

 

そして、どうしても辛くなったら

担任助手にぜひ相談しに来てください。

いつでも皆さんの味方です!

 

さて、明日のブロガーは

私の中ではとてもレアキャラである

市川担任助手です!

お楽しみに~

 

******************

 
 

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。(0120-104-564)