ブログ | 東進ハイスクール 千葉校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 4

ブログ 2021年06月の記事一覧

2021年 6月 13日 【全統当日】渡辺健太

どうも〜

渡辺です〜

お願いします〜

あ、ありがとうございます〜

昨日のブログで

東大生の模試復習法必見です!

というキラーパスをいただきましたけどもね

こんなんなんぼあってもいいですからね

ありがたいですよ〜

 

なんのことか分からなかった人は

昨日のブログを確認するか

ミルクボーイで検索してください

 

さて、本日のテーマは

「全統に向けて」

ということですが

今日はその当日です!

みなさん頑張ってください!!

もう終えた人はお疲れ様でした!

 

今回はキラーパスにお応えして

復習法(主に理系科目)について

お話ししたいと思います

 

 

 

そもそも共通テストというのは

基礎・基本を問うテストです

そんな基礎・基本が

できないようであれば

2次試験の応用問題などは

解けるわけがありません

装備が揃っていないままで

ボスを倒しに行くようなものです

 

しかし

みなさんは夏には過去問を解いて

ボスを倒しにいかなければなりません

そのために夏までに

装備を揃えることになります

今回の模試では

まずは何の装備が足りていないのかを

確認しましょう

具体的には

数学で言えばベクトルがダメ

とか

物理の交流がダメ

とか

化学の元素の色が覚えられていない

など

具体的であればあるほど良いです

数が多くなっても構いません

正確に把握すること

が一番大事です

 

 

 

僕の場合は

間違えた問題があると

テキストやノートのその分野を

一通り見るようにしていました

一通り見ることで

自分が間違えた問題以外にも

自分が覚えていない

または理解していないことを

確認することができます

 

足りない装備を確認できたら

夏に向けて装備を揃えていきましょう

そのための期間が

6月から夏休みに向けての期間だと

思っています

 

模試が終わったからといって

気を抜かないようにしてください

模試が終わってからが本番です!

模試なんてただの装備画面に過ぎないので

模試の結果で一喜一憂しても意味がありません

ゲームの装備画面見て嘆いてる人なんて

見たことがないでしょう(笑)

 

大切なのは

適切に自分の状況を知ること

そして

夏に備える

ことです!!

 

それでは復習頑張ってください!!

 

明日のブログは

 

大塚稔生担任助手です!

名前の漢字を変換するのがすごい大変でした

明日からは高マスの話になります

 

お楽しみに!

 

**********

 

 

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

 

2021年 6月 11日 【全統まであと3日〜今できることはなに?〜】福田大和

こんにちは!

山口担任助手に運動神経が

良さそうと紹介していただきました

福田大和です!?

確か前回このブログを書いた時も、

その前日に平野担任助手に

運動神経が良さそうと言っていただきました。

が、実は限られたスポーツしかできません!!

テニスとか野球くらいですかね…

バスケやサッカーはできませんね!笑

 

ちなみに、ボウリングによく行ってます!

色々とコツを掴んできました!

それほど強く転がさなくても、

回転がよければピンは倒れるみたいですね!

 

そんなことは置いといて、

僕は昨日中間考査をしてきました!

工業力学という科目の考査でした

大学に行っても中間とか期末とかあるんですよ泣 

しかも高校の物理よりも

狭く深く出題されるのでなかなか苦戦しました?

みなさんも中間テストが終わった人、まだの人、それぞれいますよね

どんな人でも忘れないでほしいことがあります!

それが復習です!!

 

担任助手になってから、以下のようなことをよく耳にします

「定期テストはできるんですが、模試ができないんです」

これってなんででしょうか。わかってほしいですね、、

 

それはやはり

知識が定着していないから

ではないでしょうか!

1年生の人は、高校で初めての定期テストだったと思います

1年生の時のテスト内容も

バリバリ受験で出題されるので、

解きっぱなしにならないないように

復習しましょうね!!

 

さて、中間試験の復習できた!

っていう人、

今度は模試ですね!

そんな模試といえば、

「全国統一高校生テスト」

後、3日ですね!

 

みなさん調子はどうですか?

あと3日で何ができますか?

おすすめは、

自分が見慣れているものを

繰り返し見ることです。

僕の場合、使い古した英単語帳、

化学の資料集なんか見ていましたね

今から新しい知識を頭に叩きいれるよりも

覚えているものを確実に自分のものにする

これをできる限りやってみてください

昨日のブログで山口担任助手が言っていたみたいに

自分の苦手をまとめたノートを見るのことも

いいかもしれませんね!

 

模試が終わった後は

とにかく自己分析をしっかりやりましょう!

そして復習です

これでまたあなたのものになる知識が一気に増えます!

それでは3日後、頑張ってください!

健闘を祈ります!!?

 

明日のブログは

畑担任助手です!

この前千葉ロッテの大ファンだということを知りました!

僕も好きなのでたくさん話しましょうね畑さん

お楽しみに!!

 

**********

 

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

 

 

2021年 6月 10日 【あと4日】山口愛絵

こんにちは!

とっても元気な山口です!

なんだか木村担任助手

独り言を聞かれているようで…

何を言ったか心配になりますね笑

 

しかし!

私のさらなる心配事は

課題です

毎日オンライン授業の私たちを

不憫に思ってか

各教科の先生方が張り切って

山のように課題を出してくださいます

先生方優しすぎますね…笑

おかげで次から次へと課題に

追われておりますっ

 

さてさて

そんな私の近況はさておき

みなさんには

全国統一高校生テスト

が迫ってきていますね!

 

緊張していますか?

それとも猛勉強していますかね?

みなさんには

模試を最大限活用してもらうべく

模試前の勉強法をお伝えしよう

と思います

 

まずは

模試までの日数から

逆算して予定を立てましょう!

 

模試が近づくにつれて

心配であれこれ手を出したく

なってしまいませんか?

ですが

これまでの経験上

焦った時ほど

知識は身につかないものです

みなさんも実感あるかもしれませんね

 

だから予定を立てるんです

 

では何を勉強するかというと

やはり

自分が不安なところ

になると思います

 

受講の復習をしたり

基礎知識の確認をしたり

自分の苦手をまとめたノートを見たり

勉強の仕方はたくさんあります

自分に一番合う方法を見つけてみて下さい

 

個人的には

自分の苦手をまとめたノート

おすすめですよっ

 

さて

これでみなさん予定はばっちりですね!

 

 

あれ?

立てた予定、実行できていますか?

予定立てっぱなしの人

いるんじゃないでしょうか?

 

自分で立てた予定を実行できる力

というのは

模試だけでなく

本番

さらに

普段の学習にも

絶対に役立ちます!

 

予定通りに進めるのが苦手だな

と感じている人も

これを機に

自分で予定を立てて

実行する力

ぜひ身に着けてくださいねっ

 

この力があれば

模試前に

時間がなくて勉強できなかったな…

と不安にならずに済むはずです!

 

それでは

万全の状態で模試に臨んでください!

応援していますっ

 

明日のブログは

福田担任助手です!

スポーツ万能な雰囲気が

漂っていますね笑

どんなことを話してくれるんでしょうか

お楽しみに!

 

**********

 

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

 

2021年 6月 9日 【あと5日】 木村祥子

こんにちは!木村祥子です!元気ですか!私は元気です。

全国統一高校生テストまであとになりました!

模試へ向けて準備はできていますか?

今回も引き続き模試について話します。

 

まずは模試に向けてなのですが、たくさんの担任助手の方々が紹介してくれていますね。

ためになるし良いことばかり書いてあるのでぜひ参考にしてほしいです

読んでいない人は読んでください。

第一回

第二回

第三回

第四回

 

読みましたか…?

私からアドバイスをするとそれらに加えて基礎知識の確認もしてほしいです!

例えば国語だったら古文単語、古典文法や漢文句形、数学だったら公式や定理の確認、英語は高マスをやったり…という感じです。

基礎はみんなが解けてしまうので取れないと差をつけられてしまうし基礎がわからないと応用問題も解けません……

結構忘れていたりするのでこの機会に基礎知識の確認をしてほしいです!それだけでもかなり変わると思います。

 

次は復習についてです。

模試の復習はすぐにやりましょう!!

早めに復習しないと自分がどうやってこの問題を解いたのか、どこがわからなくて解けなかったのかということがわからなくなってしまいます。

復習する際はなぜ解けなかったのか、何が足りなかったのかを考え分析して自分の弱点を見つけてほしいです。そしてその弱点を克服してほしいです。

わからないところは解説授業を見たり、アウトプットをしたいときは大門別演習を使うのも良いと思います。

私は

解けなかった問題を時間を計らずに解きなおす→解説を見る→何も見ないで解いてみる

という順番で復習をしていました。よかったら参考にしてください。

また、自己採点も必ずしてください!模試を受け終わったその日にしてください。

共通テスト本番は結果がすぐには帰ってこないので自己採点に頼ることしか出来ません。また、それをもとに出願を行うこともあります。

だから自己採点をしないと困ります。

毎回の模試で自己採点をすることで癖をつけることができます。

今まで自己採点をしていなかった人は後の模試からやりましょう!

 

明日のブログは

 

山口担任助手です!

やさしくて面白い人です!!!

私は彼女の独り言を聞くのが好きです。

 

どんなブログをかいてくれるのでしょうか?楽しみですね!

**********

 

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。

 

2021年 6月 8日 【リスニング】平野裕奈

こんにちは!

最近は毎日校舎にいる気がする平野です!

確かに佐藤担任助手とは

あまりしゃべったことないですね、、、

これからたくさん話しましょう!

 

実は私は今日まで

とある課題

に追われていました。

何だと思いますか?

 

建築学生の醍醐味である

模型作りです!

有名建築を1/20の縮尺で

精巧に作らなければいけなかったのですが、

これが時間がかかるんですね、、、

毎日

今日こそは徹夜で終わらせよう

と思うのですが、結局寝落ちして

朝4時に起きてまたやってしまったと

思うことの繰り返し。

それを3週間くらい続けました!

毎週のノルマをクリアするのが

めちゃくちゃ大変でした(笑)

自分が好きなことなので

苦ではないですが、

築に進もうと思っている

生徒は覚悟してくださいね!!

 

前振りが長すぎましたかね。

 

やっと本題に入ります。

 

第4回になりますか、

模試に向けて模試の復習についてですね!

まだまだ同じテーマが続くので

今日も引き続き

模試前の勉強

について話していきます。

 

 

これは共通テストに向けてですが、

私のおススメ

リスニング

やることです!

リスニングは耳が慣れていれば

取れる科目なので、模試前に何日か

リスニングをやるだけで

本番の点数が変わってくると思います!

模試前に毎日ちょっとずつ

やって上がるなら

やらない理由なくないですか?

 

幸い東進には高マスの

リスニングアプリ

(存在知ってました??ほんとに便利ですよ!!)

というものがあるので、

それを使ってがんがんやっていってほしいと思います!

部活がある人も、寝る前に少しだけでも聞いてみましょう!

 

 

当日は落ち着いて、そのとき出せる全力を

出してきてほしいと思います!ガンバレ?

 

 

明日のブログは!

 

木村担任助手です!

彼女はとてもおしとやかというか、

私とは真逆なタイプですね(笑)

 

きっと落ち着いたブログを書いてくれることでしょう!

 

明日もお楽しみに~

 

**********

 

下のバナーより資料請求・お問合せができます。

または校舎に直接お問い合わせください。